「イベント」の記事一覧(23 / 41ページ)

【鶴岡天神祭2020】日程とパレードコース

鶴岡天神祭2020 2019年5月25日(土) 鶴岡天満宮 ほか 庄内三大まつりの一つ鶴岡天神祭 通称「化けものまつり」 学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭り鶴岡天神祭、通称「化けものまつり」 老若男女問わず、派手な花模様の長襦袢に角帯を締め、尻をからげ、手ぬぐいと編み笠の化けもの・・・

【延岡大師祭2020】日程とパレードコース

延岡大師祭/ディズニーパレード 2020年4月12日(金)~14日(日) 延岡市中町シンボルロード ほか 九州春の3大祭りのひとつ「延岡大師祭」 「おだいっさん」の愛称で市民に親しまれるこのお祭りは3日間にわたって大法要が行われ、県内外から多くの来場客が訪れます。そして今年はなんとディズニーパレード・・・

【静浜基地航空祭 2019】イベント・アクセス・駐車場・観覧ツアー情報

静浜基地航空祭2019 2019年5月19日(日)10:00~15:00 航空自衛隊 静浜基地 こちらでは —————————————&#821・・・

【熊谷基地さくら祭2019】イベント内容とアクセス情報

熊谷基地さくら祭2019 2019年4月14日(日)9:00~15:00 航空自衛隊・熊谷基地 基地内に植えられた桜は約800本!埼玉県内でも指折りの桜の名所となっている熊谷基地の春のさくら祭の日程が決まりました。 さくらでは基地を一般開放し、自衛隊の装備品及び航空機等を展示するなど、各種イベントも・・・

【陸上自衛隊2021年3月】イベント・体験搭乗・記念行事一覧

陸上自衛隊は日本全国には約160カ所に及ぶ駐(分)屯地があります。わが国最大規模を誇る防衛組織で日本列島を5つの区域に分け、あらゆる事態に迅速な対応をしてくれる心強い組織です。 自衛隊は陸海空とありますが、陸上自衛隊も国民に開かれた組織を目指して毎月全国どこかで様々なイベントか開催されています。 音・・・

【京都舞鶴防災フェスタ2019】イベント展示内容・アクセス駐車場情報

京都舞鶴防災フェスタ2019 3月9日(土)午前9時~午後3時30分 海上自衛隊 舞鶴地方隊  「京都舞鶴防災フェスタ2019」は海上自衛隊舞鶴地方隊と京都府、舞鶴市共同開催の護衛艦公開などの防災フェスタです。 イベントでは、体験航海や艦艇公開のほか、処分艇展示、音楽演奏、車両展示などが予定され、日・・・

【エアーメモリアルinかのや2019情報】アクセス・駐車場・観覧ツアー情報

エアーメモリアルinかのや2019 4月27日(土)28日(日) 鹿屋基地 こちらでは ———————————————&・・・

【海上自衛隊2019】イベント・体験航海・見学できる基地一覧

好きな人にはたまらない【自衛隊の基地見学】です。 自衛隊の基地は日本全国にたくさんありますが、陸海空ジャンルが違う!という印象もありますが、もちろんどこの隊でも一般市民の方にも「開かれた自衛隊」を目指してか定期的に見学会や航空祭など開催しています。 特に海上自衛隊では、体験航海や一般公開などが開催さ・・・

【小牧基地オープンベース航空祭2019】アクセス・駐車場・観覧ツアー情報

小牧基地オープンベース航空祭 平成31年3月2日(土)8:15~15:00   航空自衛隊で今年初のオープンベースの開催は小牧基地からスタートです。 今年の小牧基地の航空祭にはブルーインパルスもやってきます。 初春の肌寒さも吹き飛ばす見事なエアショーは必見!混雑間違いないでしょう。 【航空自衛隊20・・・

【百里基地航空祭2019】アクセス・駐車場ツアー渋滞回避方法

百里基地航空祭 2019年11月30日(土)(特別公開)  2019年12月1日(日)(一般公開) 7:00~15:00 今年も【百里基地航空祭】が開催されます! 百里基地の厳しいところは「陸の孤島」といわれるほどアクセスが悪い基地ということです。 航空ファンの方も、初めての方も 「どうやって行けば・・・

サブコンテンツ