【2021~2022NHKゆく年くる年】除夜の鐘のお寺・神社中継場所はどこ?
NHKの紅白歌合戦が最高潮のピークを迎え「良いお年をー!!」なんて叫んでいる画面がいきなり「ゴーン!!」と鐘の音と画像ですこしビビるのが、ご存知「ゆく年くる年」です。
なんとこの「ゆく年くる年」は日本最古の番組で1927年のラジオ放送時代から今回で90年も続いている大長寿番組なのです。番組内ではまさにタイトル通り、除夜の鐘がなりひびく日本全国の寺院や参拝客の初詣の様子などがリレー中継されます。
■こちらでは
————————————————————
【ゆく年くる年】とはどんな番組?番組内容とは
【NHKゆく年くる年】今年の除夜の鐘のお寺・中継場所予想
2021年~2022年ゆく年くる年の中継地
————————————————————
をご紹介します。
【ゆく年くる年】とはどんな番組?番組内容とは
「ゆく年くる年」の放送はNHK総合で23:45から0:15まで30分放送される番組です。
インパクトのある番組ですが意外と放送時間は短く
「紅白の延長でそのまま」の人や「他の番組がガチャガチャうるさい」
「年越しを味わいたいから」など様々な理由で例年20%ほど視聴率を取る人気番組です。
【放送時間】
2021年12月31日(日) 午後11:45~2022年1月1日(月)午前0:15(30分)
【番組特徴】
・「ゆく年くる年」の直前の23時44分までの紅白の喧騒が一瞬にして消去される
・一気に静寂と荘厳な雰囲気に包まれる
・NHKアナウンサーが「新年、明けましておめでとうございます」
ナレーションは淡々とした口調で他局との温度差がすごい
・年越し前は除夜の鐘が鳴り響く各地の寺院と深夜の初詣客の様子のリレー中継
・年越しの瞬間は画面左上に「0:00」と時刻表示で他局との新年への温度差がすごい
・各地で新年を迎えた模様の中継(前年の話題の場所や、新年の大きなイベント会場など)
・各寺院などに演出が入っていて紅白の最中に「全国通しリハーサル」の疑似放送リハーサルが行われている
【NHKゆく年くる年】今年の除夜の鐘のお寺・中継場所予想
ゆく年くる年の年越しの様子が放送されるお寺や神社は
前年に話題になった場所や新年に大きなイベントが開催される会場地などを対象とされています。

1・大谷翔平、メジャーMVPに
2・東京五輪、日本は史上最多58メダル
3・新型コロナワクチン接種開始
4・眞子さま、小室圭さん結婚
5・静岡・熱海で土石流、死者・行方不明者27人
6・新型コロナ、変異株が猛威
7・自民党総裁に岸田氏、首相に就任
8・将棋・藤井聡太さんが新竜王、最年少四冠に
9・ゴルフの松山英樹がマスターズ優勝
10・東京五輪「原則無観客」決定。直前まで混乱・東京五輪開催
参照:読売新聞オンライン
災害の跡地を忍ぶ中継もあれば、新たにオープンした施設や新年に開催されるイベント会場、そして新たな年は、平和で明るい社会を切りひらきたい…。と神社やお寺でお参りする人を映してしみじみとするのです。
2021年~2021年ゆく年くる年の中継地
NHK総合「ゆく年くる年」中継地(報道資料から)
東京都台東区・浅草寺[キーステーション]
北海道占冠村・トマム
岩手県平泉町・中尊寺
長野県長野市・善光寺
東京都大田区・羽田空港
京都府京都市・清水寺
高知県高知市・弘法寺
沖縄県宜野湾市・普天満宮https://t.co/bhOJlpVmje— 高なしかずきよ (@nashikiyo) December 29, 2021
・北海道占冠村 (トマム)
新型コロナで外国人激減 自治体の税収に暗雲 web/ ほっとニュース北海道 2020年11月13日(金)午後2時54分
・東京都台東区(浅草)キーステーション
・東京都大田区(羽田空港)
2022年2月5日(土)に開催する『Music Unity 2022 #MU2022』は作られたままコロナ禍で未オープンとなっていた「羽田空港第2ターミナル国際線エリア」がメイン会場です!
この場所では最初で最後の音楽イベントなのでお楽しみに🛩🛩https://t.co/DxSgI5AvXO pic.twitter.com/IR8LuQndke— hara (@haraqlo) December 28, 2021
・岩手平泉町(中尊寺)
・長野県長野市(善光寺)
・京都府京都市(清水寺)
・高知県高知市(弘法寺)
・沖縄県宜野湾市 (普天満宮)
琉球八社の一つ。創建については、往昔、普天満の洞窟に琉球古神道神を祀ったことに始まり、尚金福王から尚泰久王(1450-60年)の頃に、熊野権現を合祀したと伝えられています。
※生放送のため中継先が偏向になることもあります。
【そのほか中継の入りそうな寺社予想】
近年のゆく年くる年は、災害現場は中経出版先として選ばない傾向があります。また、外国ルーツの寺神を中継先にサクッと入れるのは今年も変えないようです。
中継先としては上記発表の場所のほかにもあると思われます。
【2021年大晦日・年末年始の正月テレビおすすめ特番】紅白・ダウンタウン・RIZIN・ボクシングどれがおすすめ?
テレビ中継の準備は日中から行われますので近所の寺社の場合すぐわかります。
テレビに映りたい人や見学できるでしょうし
TV映りが良さそうな人なら参拝風景などでサクラ出演させられる可能性があります。
(ニヤニヤしてお参りしている人、表情が硬直している人は中継に協力している方です。)