【東京スカイツリーイルミネーション2020】スカイツリー周辺デートスポット
こちらでは、スカイツリーとその周辺のおすすめのイルミネーションをご紹介いたします。
【スカイツリー周辺イルミネーション2019~2020】デート・インスタ映え会場
東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2019
2020年11月6日(金)から12月25日(金)16:00~24:00
クリスマスラブソングライブ(東京スカイツリー天望デッキ フロア350にて)
スカイツリーをクリスマスツリーに見立て、スカイツリータウンはクリスマスムード一色になります。
今年は「東京クリスマスマーケット」の
電飾数:約52万個
アクセス:スカイツリー駅
■イルミネーション
期間:2020年11月6日(金)~12月25日(金)
時間:16:00~24:00
場所:東京スカイツリータウン各所
■限定ライティング
期間:11月6日(金)~12月25日(金)
時間:11月6日(金)~12月22日(火) 17:30~22:00、12月24日(木)~12月25日(金) 17:30~24:00
※内容・点灯時間変更の場合あり。
■スカイツリー ラウンド シアター 限定プログラム
期間:11月6日(金)~12月25日(金)
時間:17:30/19:00/19:45(各日3回、各回約3分上映)
場所:東京スカイツリー天望デッキ フロア350
■テレ東 冬のあったかパーク2020 in TOKYO SKYTREE TOWN
期間:11月27日(金)~12月25日(金)
場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナほか
※内容詳細は後日発表。
※入場無料(一部有料コンテンツあり)
すみだ水族館
冬企画「月とクラゲ」を11月20日(金)から開催
2020年11月20日(金)から2021年2月14日(日)
【イベント】12月限定!プロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」
期 間:2020年12月の金・土・日曜
アクセス:スカイツリー駅 すみだ水族館
都立東白鬚公園すみだイルミネーション
2020年12月25日~開催中止!
カンコです⭐️17時からは動物たちのオブジェが光り輝くよ✨23種類75匹見つけてみてね👀本物のジープや光の馬車に乗って写真を撮るのもオススメです💓音楽に合わせて光る8本ツリーも見ごたえありです😆(※動物のオブジェは大切にしてね)詳しくはhttps://t.co/QnE4m77Ohr pic.twitter.com/wns0PqWnlB
— カンコちゃん (@adachi_kanko) December 1, 2019
都立東白鬚公園(南広場周辺)で開催されるイルミネーションの穴場。
場所によってはスカイツリーと会場イルミネーションが収まる風景も
見えるのですが今年は残念ながら中止です。
電飾数:未発表
会場:都立東白鬚公園(南広場周辺) 明治通り沿い
アクセス:鐘ヶ淵駅
元渕江公園・光の祭典2019
2019年11月30日(土)~12月25日(水)17:00~21:00 →2020年未定
国内でもなかなか見ることのできない8本並んだ20m超の自然木のイルミネーションツリー。
音楽に合わせ、ビームライトとのコラボレーションするライティングショーは、圧巻の一言です。
遊園地のようなイルミネーションの公園になります。
電飾数:約85万球
アクセス:竹の塚駅
冬のおしゃれは防寒効果も求められるものですが、「帽子をかぶった方がいい気温」というのもあるのです。
冬になると、余りに寒いと耳が切れそうになるような「いたい寒さ」を感じることがあります。その気温とは霜が降り始めるのがだいたい5℃はかなり寒いと感じる気温です。
その1℃高い、平均気温が6℃くらいになるとコート+マフラーなど厚手のアウターを被るようになる傾向があると言われていますので、ニット帽を被るのに適した気温というのは6℃前後と言えます。
冬のファッションは気温に合わせて、帽子やマフラーを身につけるのがおすすめです。