【上野公園お花見2020】開花時期・場所取り・混雑状況
東京でお花見出来る代表的な場所と言うと上野公園です。
東京のお花見シーズンのニュースは上野公園を紹介されます。
例年の人出は約400万人。
「江戸一番の桜の名所」と言われたほど毎年大混雑するのが上野公園です。
こちらでは
————————————————————
【上野公園お花見】基本情報・開花時期と混雑状況
【上野公園お花見】場所取りの方法
【上野公園】おすすめ散歩お花見コース
【東京のお花見名所全47カ所】開花予想と見ごろ・さくら祭日程
————————————————————
【上野公園お花見】基本情報・開花時期と混雑状況
【上野公園・お花見】基本情報
2020年は新型コロナウィルスの影響で
さくら祭りやお花見宴会は自粛するように
お達しがありました。
上野公園でも宴会は禁止です。
桜の木の種類:カンヒサクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、里桜
桜の木の本数:全体で800本~
開園時間:5:00~23:00(23:00~翌5:00は立ち入り禁止)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夜 桜:※ライトアップ時間 17時30分~20時終了
お花見概要:宴会、ペット、場所取り、飲酒可、ただし火器使用禁止(~20時まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
住 所 東京都台東区上野公園5-20
最 寄 駅 京成上野駅 、徒歩1分 JR上野駅、徒歩2分
問合せ先 上野恩賜公園管理事務所
電話番号 03-3828-5644
開花時期と混雑状況
今年の東京のお花見開花予想は3月21日(土)です
満開時の土曜・日曜は一日に100万人超える人出が
集中する日もありますので、開花と同時に混雑するのが
考えられます。
【上野公園お花見】場所取りの方法
上野公園はお花見期間中
400万人が訪れる大人気のお花見スポットです。





シートを張って無人になっても大丈夫?
お花見繁忙期には早朝から場所の取り合いです。
朝、上野公園では7時ごろから公園清掃が始まるので
シートの上に誰ものっていなければひっぺがされて捨てられます。
やはり写メなどで記録しておくことも、場所を取られそうになった時の
最終手段と言えそうです。
上野公園お花見散歩のお勧めコースは?
お散歩でお花見したい場合、楽しめる場所がたくさんあるのも上野ならではです。
見る所が沢山ある
上野公園にはご存知、上野動物園、国立科学博物館、東京国立博物館、ボート乗り場もあります。「お花見+博物館見学」で充実した1日を過ごせます。
上野公園ボートでお花見
ご存知上野公園には不忍池のボート乗り場があります。ボートに乗りながらのお花見もおつです。

営業時間:午前9時30分~午後5時30分(2月~3月、10月)午前10時~午後6時(4月~7月、9月)
利用料金:
・ローボート(大人3人まで)
1時間600円(以降30分毎300円)
・サイクルボート(大人2人 小人1人まで)
30分600円
・スワンボート(大人2人 小人2人まで)
30分700円