【九段下・千鳥ヶ淵・皇居のお花見】ボート乗り場予約方法と桜祭り情報


千代田のさくらまつり
2023年3月24日(金)〜4月4日(火)
千鳥が淵、靖国神社、靖国神社など
ライトアップ 日没(18時頃)〜22時まで

東京の中心は皇居周辺は大都会のお花見のメッカです。
皇居を中心に3300本あまりの桜が咲き誇り、大勢の花見客が訪れます。

こちらでは九段下・千鳥ヶ淵一帯のお花見スポットをご紹介します。
————————————————————
【九段下・千鳥ヶ淵・皇居周辺】お花見ルートとボート乗り場予約情報
 千鳥ヶ淵緑道・千鳥ヶ淵公園・英国大使館前・・千鳥ヶ淵ボート場
 靖国神社・外濠公園のお花見ルート
 皇居東御苑・北の丸公園のお花見ルート
九段下の開花予想日と満開期間とおすすめの時間
————————————————————
をご紹介します。

Sponsored Link

【九段下・千鳥ヶ淵・皇居周辺】お花見ルートとボート乗り場情報

「九段下の周辺でお散歩お花見♪」この地域を大きく分けると
・千鳥ヶ淵緑道・千鳥ヶ淵公園・英国大使館前・千鳥ヶ淵ボート場
・靖国神社・外濠公園
・皇居東御苑・北の丸公園

3つのルートになります。どのルートもお花見+お散歩がまる1日楽しめるちょうどいい距離感のルートです。

【東京2023お花見名所48カ所】さくら祭・ライトアップのある会場

千鳥ヶ淵緑道・千鳥ヶ淵公園・英国大使館前・千鳥ヶ淵ボート場


千鳥ヶ淵緑道 緑道の桜

さくらの本数:約260本(ソメイヨシノほか)
アクセス:地下鉄九段下駅から徒歩5分
皇居西側の千鳥ヶ淵のお濠に沿った700mのソメイヨシノの桜並木です。
千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口から靖国通りまで伸びた人気のお花見スポットです。道も整備され昼はお堀とのコントラストが美しく夜はライトアップでロマンチックな雰囲気です。観桜期100万人以上の人が訪れます。

千鳥ヶ淵公園

さくらの本数:約170本(ソメイヨシノほか)
ライトアップ:なし
アクセス:半蔵門線「半蔵門駅」3番出口・徒歩3分
さくらまつり期間中は、千鳥ヶ淵緑道を訪れた方がこの公園まで足を延ばしたくさんの人々で賑わいます。

英国大使館前

さくらの本数:約260本(ソメイヨシノほか)
ライトアップ:なし
アクセス:半蔵門駅より徒歩7分
英国大使館前の桜並木が有名です。千鳥ヶ淵公園に行く際のお散歩コースとしておすすめです。
 

千鳥ヶ淵ボート予約方法

千鳥ヶ淵のボートはお花見シーズンは大人気で、
「観桜期」整理券をもらわないと乗ることはできません。
また繫忙期ですので割増価格になります。

【千鳥ヶ淵ボート観桜期のご案内】

期間:令和5年3月11日(土曜日)から4月9日(日曜日)
営業時間:午前10時~午後5時 
ライトアップ期間営業時間:4月4日まで9時〜20時半(最終受付20時)
ライトアップ期間中:無休
整理券の配布:午前9時頃から(無くなり次第終了)

 
【利用料金(1そう当たりの料金)】
通常期:30分で500円、60分で1,000円
観桜期:30分で800円、60分で1,600円


受付時間を過ぎてしまった場合、整理券は無効になります。
整理券の配布終了は「その日の混雑具合」で変わります。
お花見日和だと午前中でなくなる可能性大です。
また、お堀の上は結構、底冷えします。
寒がりの方は曇りの日や夜などは少し暖かい服装で行くのをお勧めします。

※鳥ヶ淵ボート場のツイッターでも営業状況や整理券終了をお知らせしています。

 

靖国神社・外濠公園のお花見


靖国神社

さくらの本数:約400~500本(ソメイヨシノ・ヤマザクラなど)
ライトアップ:未定
アクセス:「九段下駅」3a番出口・徒歩5分
おまつり:「千代田のさくらまつり」3月下旬~4月上旬
参道沿いの露店コーナーや売店もあるので花見酒も楽しめます。
「さくらフェスティバル」~特設ステージとブースで歌・踊り・演奏
「夜桜能」~4月1日~3日
「奉納大相撲」(無料)~総勢100名を超える力士の相撲

外濠公園

さくらの本数:約240本(ソメイヨシノ・ヤマザクラほか)
※対岸を合わせると約730本
ライトアップ:なし
アクセス:JR中央線市ヶ谷駅からすぐ
総武線を利用した時に見える桜並木の場所が>外濠公園です。
公園が車道から一段上がった遊歩道があり、散歩とお花見できます。
散り始めの頃は外濠に浮かぶ様子が良く比較的長く楽しめます。

皇居東御苑・北の丸公園


皇居東御苑

さくらの本数:約280本(ソメイヨシノ・カンヒザクラほか)
ライトアップ:なし
アクセス:「大手町駅C10出口・徒歩5分 「竹橋駅」1A出口・徒歩5分
公開時間:3月1日~4月14日 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

皇居東御苑は、皇居の東側に付属している広さ約21ヘクタールの入場無料の庭園です。
宮内庁では皇居東御苑花だより開花状況も発信されています。
フユザクラ・・・ケヤキの芝生(1月~2月上旬)
カンザクラ・・・ケヤキの芝生(1月~3月上旬)
ジュウガツザクラ・・・三の丸尚蔵館南側・松の芝生東側(9月中旬~1月)
カンヒザクラ・・・松の芝生・ケヤキの芝生他(3月)
サトザクラ[カンザン]・・・桜の島・二の丸池東側 他(3月下旬~4月)
サトザクラ[フゲンゾウ]・・・本丸休憩所周辺・二の丸池東側 他(3月下旬~4月)

【春の皇居乾通り一般公開2023】発表はいつ?一般公開の期間と混雑状況・ツアーやおすすめコース

北の丸公園

さくらの本数:約330本(ソメイヨシノほか)
ライトアップ:なし
アクセス:「九段下駅」2番出口・徒歩5分 「竹橋駅」1b出口・徒歩5分
駐車場:公園利用者のための有料駐車場があります。
昭和30年代に桜が植栽され、立派な桜の木が多いお花見の名所。
千鳥ヶ淵側、土手沿いの散歩道や上から見下す桜は水面にまで枝を垂らしています。
お濠の水面に向かって咲き誇る桜の枝ぶりが素晴らしいです。
場所取りは厳禁です。

Sponsored Link

九段下の桜の開花状況とおすすめの時間

靖国神社境内にあるソメイヨシノは、気象庁が東京の桜の開花宣言をする際の基準木です。

例年桜は開花日から約1週間前後で満開
満開から1週間ほどで散るので
桜を楽しめるのは開花から10日ほどと言えそうです。
 

東京の開花予想日
     
    開花日 3月14日 

開花宣言からどのくらいで満開になる?

桜(ソメイヨシノで観測)は開花から満開(八分咲き)までは、地域によって異なり、北上するほど短くなります。
九州~東海・関東地方・・・開花から約7日 
 ↓
満開予想・・・3月24日ごろ

桜の開花期間(開花~散り始め頃まで)はどのくらい?

約10日~約2週間程度(地域や気候によって差が出ます)
桜の花は、満開から1週間程度で徐々に花が散ります。しかし、雨が降ったり強い風が吹くと花は早く散ります。花が咲いてから気温が下がると、花が長持ちします。

桜の開花期間・・・3月24日~3月30日
桜散り始め・・・3月30日~4月2日


桜見学のおすすめの時間
桜見物のおすすめの時間帯は早朝と夜桜です。
今年はライトアップされませんので、早朝に行くのがおすすめです。
早朝の薄明りは「市民薄明」と言い「灯火なしで屋外の活動ができる」目安とされます。
薄明りから空が昼間の明るさになるのは日の出から1時間30分間程度です。桜を照らす日の明るさの変化で桜がキラキラと明るく見えますので、その変化を楽しむことができます。
また早朝はやはり人も少ないので、撮影するのもおすすめです。

 
 

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ