【目薬こわい!苦手!差せない】子供にできる目薬の上手な差し方とは?
目薬がこわい!苦手!
春は花粉症、冬はドライアイと大人になってからは年中目薬を手放せない管理人です。
目薬が上手にさせない、難しいと子供時代は思ったものですが、上手になるには「回数をこなす」しかないもの。ですが何事もなれるまでが大変です。それに大人も子供も「精神的に目薬が怖い」なんて言う場合もある訳です。
そんな目薬の「こわい!苦手!差せない!」を解消するにはどうしたら良いのでしょうか?
■こちらでは
————————————————————
子供にできる目薬の上手な差し方
目薬が怖くなる苦手の原因とその解消方法とは
————————————————————
をご紹介します。
子供にできる目薬の上手な差し方
【目薬を上手につけられない】
●「あー」と声を出してつける
女性はマスカラなどつける時、無意識に口を開けてしまうなんて人もいますがこれは目薬をさす時にも便利です。
口を大きくあける事で連動して目も大きく開かれるからです。そのまま下まぶたを押さえたら命中率はUPします。
●手が震えるなら「げんこつ」を作る
目薬を持つ手がプルプル震えるなら、げんこつで下まぶたを引き、そのげんこつの上に目薬をもつ手を乗せると安定して命中しやすくなります。
【目薬が怖い】
●目線をそらして目じりを狙う「女優差し」
「目薬の先端」や「落ちてくる目薬が怖い」なら目薬と視線を合わせるのをやめましょう。
片方の指で、下まぶたを引き下げて固定、もう片方の手で目じりの「下まぶた」をめがけて目薬を差します。その時顔目じりが上になるように顔を傾けます。視線はソッポを見ても案外うまく行きますし、怖さは解消でき、なんとなくエレガントな目薬の差し方です。
●目薬をさす自分を観察しながら「鏡差し」
目薬をさしている自分に注目すると怖くなくなります。手鏡で目薬をさす反対側の手に鏡を持ちながら、もしくは大きな鏡で「鏡に映る自分を確認しながら」目薬をさすと、意識をそらす事が出来るので上手く行きます。
【子供の場合】
●子供は膝に乗せて「ママを見て差し」
目薬に慣れていない子供の場合、子供の頭を母親の膝に乗せて「ママの顔を見ていて」と言って目薬をさします。この時、上下のまぶたを開いて差すと逆に嫌がりますので下まぶただけ押さえて差す方が抵抗感が少ないです。目薬は瞳にではなく下まぶたの白目の方に差します。
●怖がる子供は寝込みを狙う
目薬を怖がるお子さんの場合は熟睡している時に差しましょう。起きている時に色んな方法で差しても、泣いたり目をこすってしまっては目薬が流れ出てしまいます。
目薬が怖くなる苦手の原因とその解消方法とは
目薬もなれないうちは少し怖く感じたり、どうやって差したらいいのか?戸惑ってしまうものです。ですが本格的に「目薬怖い」場合は何が原因なのでしょうか?
【先端恐怖症】
先の尖っているもの(針・つまようじ・はさみ・ナイフetc)を見るとイライラしたり同期、めまい、頭痛ひどいとパニック障害を起こすなどが先端恐怖症です。誰でも、先の尖っているものを突き付けられると恐怖心を感じるものですが、そこまでの状態じゃなければ先端恐怖症とは言えません。先端恐怖症のような過度の反応じゃなければ目薬も克服する事はできます。
解消方法としては・・
・上記にあげた「女優差し」「鏡差し」や小さい子供の場合は「ママを見て差し」「寝込みを襲う」など目薬の容器の先端を直接見ないのが解消法です。
【目に何か入る恐怖心】
目薬を差す時、目薬の1滴が目に入る瞬間目を閉じてしまう人がいますが、これ実は人間の自然な防衛本能なのです。
目の玉には黒目と白目がありますが、目に何か入って痛みやゴロゴロ感を感じるのは黒目(角膜)だけで白目はほぼ何も感じないからなのです。黒目(角膜)には知覚神経が圧倒的に多く視覚にとってきわめて重要なのに、目を開けている時は露出していて傷つきやすい。その為に進化の過程で極端に知覚が鋭敏になったのだろうと考えられています。実際目を怪我した事がなくても「目に異物が入る」という防御本能は自然にわき出るのも当然なのかもしれません。
解消方法としては・・
「目薬に恐怖心を感じるのは自然な事なのだ!」と知れば逆に白目にさせば痛くないなどの「怖い理由」がわかると納得できて恐怖を克服できる場合もあります。
【目薬がしみる】
目薬を差した時、しみたり、クール感が強すぎてびっくりしたりとあまり良い思い出がなかった場合ちょっとした恐怖心を抱くかもしれません。目薬がしみる原因はドライアイや角膜に傷があってしみたり痛くなったりする事があります。ドライアイの場合、目薬が目の表面にできた細かい傷にしみるのです。
解消方法としては・・
涙は目の表面を乾燥やホコリ、細菌から保護するという重要な働きがあります。なるべく涙に近い成分の目薬や「涙を流す」「瞬きを増やす」「ホットタオルで目を潤す」だけでもドライアイの予防にはなります。
「二階から目薬」も目薬も苦手の原因が分かれば解消
気持ちの問題です