国立新美術館「ルーブル美術館展」2015見どころ割引情報

年間来場者数900万人70%が外国からの観光客と世界一のルーブル美術館。その展示会ルーヴル美術館展「日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」が国立新美術館で2月21日から6月1日開催されます。

今回のテーマ「日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」は日常生活を題材とする風俗画です。制作された社会状況や世相を反映しているため表現は時代・地域により異なりますが、このような風俗画の歴史を包括的に感じ取れる展覧会はほとんど例がありません。

こちらでは

ルーブル美術館展をお得に!観賞する方法とは?
美術館を混雑を避け並ばずに見るタイミング・方法とは?
ルーブル美術館展の楽しみ方
ルーヴル美術館展トーク・講演会のゲストは

などご紹介します

Sponsored Link

ルーブル美術館展をお得に!観賞する方法とは?

目玉の一つフェルメールの『天文学者』
450px-Johannes_Vermeer_-_The_Astronomer_-_WGA24685

ルーブル美術館展観覧料(税込)
一般 \1600(当日)\1400(前売り)
大学生\1200(当日)\1000(前売り)
高校生\ 800(当日)\ 600(前売り)
団体は20名以上
*中学生以下無料
*障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
※3/18(水)~4/6(月)は高校生無料観覧日(学生証の提示が必要)
前売券販売中 2015年2月20日(金)まで

 

ルーブルですからしっかり観覧料を払っても十分満足できる事はわかっています!でも!「開催中何度か来たい」「知り合いを連れていきたい」などアートへの恩恵の深い方も沢山おられるでしょう。そんな方へ・・・

国立新美術館を割引価格で観るには?

美術館に良く行かれる方は
ぐるっとパス国立新美術館も掲載されています。

都内78の美術館・博物館や動物園・水族園・植物園などの入場券または割引券がつづられた、便利でお得なチケットブックです。 美術を広く気軽に楽しみたい方などにオススメ。2014度版にも今回のルーブル美術館展は掲載されておりました。ひとまず1月31日で販売終了しておりますが、2015年度版は2月中にぐるっとパス2015の発売詳細の発表があります。

 

また大学、短期大学、専門学校生の人は「パートナーシップ制度」を利用できないかチエックです。

「パートナーシップ制度」とは大学が美術館・博物館のパートナーシップ会員になることで、大学に在籍する人全員が会員特典を利用できるというもの。具体的な特典には「常設展示無料」や「企画展示割引」などがあります。

国立新美術館も加盟しています。
また同様の制度で「国立美術館キャンパスメンバーズ」という制度もありますのでご自分の学校が加盟しているかチエックです。

一般的な方法としては・・・
・素直に前売り券を買う
・高校生は無料期間中に見る
・無料の中学生は足しげく通う
・大人は金券ショップに行く
・オークション
のが王道でしょうが、最近は美術館割引券アプリなどもあります。

美術館を混雑を避け並ばずに見るタイミング・方法とは?

美術館は人気の作品展示は結構な人ごみでゆっくり楽しむどころか疲れてしまいます。そこで混雑を避け作品を堪能するためには?

チケットは必ず事前購入しておく
「必ず事前に用意する」のが人気の美術展観賞の基本です。なぜならば今回のルーブルもかなりの人気・混雑が予想されます。中に入ってからも長い美術館ですから入場がスムーズの方が後半の作品でダレません。

混んでいる時間帯は
午前11時前後、午後2時~3時にかけて観覧者が最も多いと言われています。平日でも午前中や午後に観に来る方は時間に余裕があり、規則正しい生活をしている方です。18時前後には「食事」に行こうとなります

曜日でいうといつが空いている?
国立美術館で言うと休館日明けの水曜日と金曜が狙い目です。土日曜、祝日は当然終日混雑していますが、一番混む土曜日の前日【金曜日】の4時過ぎが最大の狙い目ポイントです。なぜならば金曜日は20時まで開園されていますし、20時まで延長している事に気がつかない人もいるからです。

開催期間中の最後の2週間は避ける
忙しくて観に行く暇がない方が、駆け込みでやってくるのが開期最後の2週間前と学生が春休み、またゴールデンウィークを利用して遠方から来る方もいるでしょう。それらをさけた3月第1、2週、春休み終了後からゴールデンウィーク前の4月第2週~4週まで、そしてゴールデンウィーク終了後の5月第3週が一番余裕があると予測できます。

Sponsored Link

ルーブル美術館展の楽しみ方

芸術に触れる事は心の教養や感受性が刺激されてワンランク上の贅沢な時間と空間を過ごせます。そんな上質な時間を十二分に楽しむためのポイントをご紹介します。

手荷物は持たない
著者は美術館に行くとじっくり見たら2時間、やや足早なら1時間30分弱と言ったところです。アート好きの方なら半日は観覧しているなんてザラでしょうが、もたないんです体力が; 集中して作品を見て歩くと意外と手荷物も重く感じてきますので「ロッカーに預ける」「かなり軽量の手荷物にする」とされる方が断然楽です。

美術館では靴の音に気を配る
込み合っていてもお互い気を使い極力静かに過ごすのが美術館です。音が出やすいヒールなどこの日は避けましょう

服装はなんでもOK
ドレスコードなどありませんが、美術品を守るタメに湿度などに気を配っています。美術館のおねいさんもパイプイスに座って膝掛けかけていますよね?意外と涼しかったりしますので寒がりの方はストールなど用意しても良いかもしれません。

観賞の仕方を楽しむ
近年の美術館ではなぜか「テーマソング」がついたり音声ガイドが芸能人だったりして世界観を広げてくれます。それはそれで楽しいのでプロの解説にどっぷり浸るのも楽しいでしょうが、自分なりの想像力で観るのも十分楽しいです。

the_money_lender_and_his_wife-large
クエンティン・マセイス 《両替商とその妻》
解説:「金貨の重さを量る夫。そのとなりの妻は夫の手元に集中し、物欲にとらわれているのか見張っているのか」とあります
著者想像:夫「この金貨マゼモノ入ってない?」妻「えっどれどれ?」という風景に見えます。

louvre_02
ティツィアーノ 《鏡の前の女》
解説では:16世紀麗しく官能的な女性を書いた美人画が流行していた事から情勢美をたたえる詩人たちの常套句を連想させます。
著者想像:「毛先枝毛できちゃった」「もう少しこのへんのウェーブおっきくして」

louvre_07
ジャン=オノレ・フラゴナール
《嵐》、または《ぬかるみにはまった荷車》
著者想像:渋滞情報

今回のルーブルは風俗画で当時の日常を描かれています。画家本人による解説がない限りやはり観る者の価値観による解説も加わるでしょう。音声ガイドの解説とご自分の感じ取り方を比べてみるのも楽しいかもしれません。

ルーヴル美術館展トーク・講演会のゲストは

①「ルーヴル美術館展 アート・トーク」『東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~』公開収録

金曜日(土曜日)の深夜に日本テレビで放送されている情報番組の公開収録です。山田五郎さんがわかりやすくルーブル美術館展のお話をしてくれます。お相手には声優の平野綾さんです。

出 演:山田五郎、平野綾
日 時:3月20日(金)18:00-19:00
※テレビカメラでの収録の際、客席が映り込む場合がありますのでご了承ください。
※収録の模様は、後日日本テレビ「東京暇人」などで放送予定です。
*当日、整理券を配布します(定員に達し次第、配布終了)。整理券は10:00から開場10分前まで1階中央インフォメーションで配布します。(お1人様1枚)

②「風俗画の魅力――レンブラントとフェルメールの時代」講演会

講 師:尾崎彰宏(東北大学大学院教授)
日 時:4月12日(日)14:00-15:30
*先着順での入場となります。

③「天文学者×占星術師 フェルメール《天文学者》をめぐって」対談

120458alh5h03nztglhhkd
ニコラ・レニエ 《女占い師》

渡部潤一(自然科学研究機構国立天文台副台長)と鏡リュウジ(占星術研究家)さんの対談です。目玉の一つ
フェルメールの《天文学者》をテーマにお話が展開するでしょうが、ニコラ・レニエ《女占い師》も話題に上るのでは?どんなお話が聞けるか楽しみです。

日時:4月18日(土)14:00-15:30
*事前申し込み制となります。詳細は追って当ホームページで発表します。

④「17・18世紀フランスの風俗画」講演会】

講師:宮島綾子(国立新美術館主任研究員)
日時:5月9日(土)14:00-15:30
*先着順での入場となります。
*聴講は全て無料ですが、本展の観覧券(半券可)が必要です。

*会場はすべて、国立新美術館3階講堂です(定員260名)。
*内容や日時は都合により変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。

ルーヴル美術館展 開催日時

ルーヴル美術館展「日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」

開催期間:2015年2月21日(土)~6月1日(月)
休 館 日:毎週火曜日(5月5日(火)、26日(火)は開館)
開館時間:  [入場は閉館の30分前まで]
10:00~18:00
10:00~20:00 金曜日、5月23日(土)24日(日)30日(土)31日(日)
10:00~22:00 4月25日(土)
  
会 場: 国立新美術館 企画展示室1E(東京都港区六本木7-22-2)
アクセス:乃木坂駅、六本木駅

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ