【子年生まれ2023年の年齢】子年さんの5つの性格・特徴
人は無意識に自分の運勢が気になるものです。
血液型・誕生日・星座…なかでも手っ取り早く性格診断できるのが干支です。
干支で性格診断や相性診断する占いは
陰陽五行思想(いんようごぎょうしそう)をもとに行います。
中国の春秋戦国時代ごろに発生した陰陽思想と五行思想が結び付いて生まれた思想です。五行説は万物の根源を木火土金水の5元素におき,それらの関係,消長によって,宇宙は変化するという自然論的歴史観。人においても生まれた年月日で五行の何に当たりどんな性質があるかという思想
こちらでは五行思想をもとにした…
————————————————————
【子年生まれ】5つの性格・特徴・運勢と2023年の年齢
子年の有名人・芸能人一覧(2023年の子年の年齢・性格)
【子年】子年と相性の良い干支・悪い干支・付き合い方
————————————————————
をご紹介します
【子年生まれ】5つの性格・特徴・運勢と2023年の年齢
「子年」と言えば、コツコツ「蔵を立てる」など地道に貯金するイメージの干支です。
そんな地味なイメージとは裏腹に世の中には世界のアイドルネズミ、ミッキーマウスなどもいます。
相反するネズミ像ですが子年の長所と短所とは
子年の長所「真面目、辛抱強い、空気を読める、倹約家、働き者、自立心」
子年の短所「内向的、好き嫌い、怒りっぽい、秘密主義、噂好き」 とも言われています。
基本的な性格の長所短所は共通していても生まれた年により様々なタイプの戌年の性格の人がいるのです。
壬子(みずのえね)1912年・明治45年/大正元年 111歳
甲子(きのえね) 1924年・大正13年 99歳
丙子(ひのえね) 1936年・昭和11年 87歳
戊子(つちのえね)1948年・昭和23年 75歳
庚子(かのえね) 1960年・昭和35年 63歳
壬子(みずのえね)1972年・昭和47年 51歳
甲子(きのえね) 1984年・昭和59年 39歳
丙子(ひのえね) 1996年・平成8年 27歳
戊子(つちのえね)2008年・平成20年 15歳
庚子(かのえね) 2020年・令和2年 3歳
戌年でも「五行」という木・火・土・金・水の5つの性質に当てはめると実は5種類の戌がいて少し特徴があるのです。
甲子(きのえね)~大正13年・99歳 / 昭和59年・39歳
この生れの人は「社鼠」といいます。
「社鼠」の特徴
<長所>……知恵者 真っ直ぐ 正直 真面目 努力家
<短所>……シャイ 迷いやすい 寂しがり屋 甘えん坊 立ち直りが遅い
「社鼠」とは寺や神社が住み家の鼠です。恵まれた環境できれい好き、心も優しい人ですが過保護に育つと苦労することもあります。分が悪くても直球勝負に挑んでしまう面もあり、ロマンチストで純粋のため我の強い人に好かれ運を台無しする恐れがあります。自信や理性が育たない割に白黒つけたがる面もあるので利はなくとも好きな仕事で生きるか、利益追求の仕事に生きるか両極端になりやすく、ほどほどの生き方に向かないタイプです。
甲子女性の性格~几帳面 感受性が強い 洞察力 効率的 努力家
甲子男性の性格~一本気 目標達成意識が強い しまり屋 人情 無骨
丙子(ひのえね)~昭和11年・87歳 / 平成8年・27歳
この生れの人は、田鼠または野鼠といいます。
「田鼠・野鼠」の特徴
<長所>……志が高い 広い視野 存在感 華やか 記憶力
<短所>……不安定 お天気屋 アンバランス 人を見下す 勝気 明暗の二面性
「社鼠」の人は健康的、活動的で存在感がある人です。使命ともいえるような才能があり、それに気が付く事が重要で、助けてくれる人も現れます。恋愛や家庭運よりも、良い友人を選び、知人に恵まれると公益な仕事で活躍できます。
丙子女性の性格~明暗の極端な性格 発想力 容姿端麗 チャレンジャー
丙子男性の性格~二面性 強引 ドライ 頭脳明晰 スケールが大きい
戊子(つちのえね)~昭和23年・75歳 / 平成20年・15歳
この生れの人は、栗鼠または木鼠といいます。
「栗鼠・木鼠」の特徴
<長所>……利口 勉強家 努力家 行動力 高いプライド
<短所>……不安症 地味 感情に流されやすい
「栗鼠・木鼠」の人は利口な人で義理・人情に篤く世間から尊敬されます。ですが感覚重視の面があり情に厚い分、男女ともに異性関係で失敗するケースが多いのが難点。不安が強い人ですので資格など確実な自信をつけ経験と成果を重ねると吉です
戊子女性の性格~真面目 親切 優しい 控え目
戊子男性の性格~強い信念 正直 大器晩成
庚子(かのえね)~昭和35年・63歳 / 令和2年・3歳
この生れの人は「白鼠・家鼠」といいます。
「白鼠・家鼠」の特徴
<長所>……明るい 高い理想 頭の回転が早い 客観的 空想力
<短所>……苦労症 デリケート 非現実的 孤独 葛藤
「白鼠・家鼠」の人は人家を住み家としている鼠でペット的存在です。
明るくかわいい存在ですが自営自活のできない性格。保守的でいながら理想は高く闘争心もあります。デリケートで現実との認識がズレがあり、なかなか形にする事ができない傾向です。元来、頭の回転が早く合理的なのでチャンスを掴む事が出来れば自分の能力を活かした人生を歩む事ができます。
庚子女性の性格~行動的 社交的 てきぱき やや頑固 落ち着きがない
庚子男性の性格~地道 努力家 温和 オタク気質 優しい 無口
壬子(みずのえね)~明治45年/大正元年・110歳 / 昭和47年・51歳
この生れの人は、狐鼠または溝鼠といいます。
「狐鼠・溝鼠」の特徴
<長所>……強い自尊心 勢いがある 働き者 積極的 大胆
<短所>……自信過剰 孤独 強引 気まぐれ 負けず嫌い
「狐鼠・溝鼠」はモグラに近い日中はあまり活動しない鼠です。自尊心が強く自分からは交際しようとしません。また勢いがあり進むことは得意で強引な所があるため、トラブルも多く孤立しやすい波乱万丈の傾向がみられます。しかし人がやらないことや時代の変化に勇敢に立ち向かう革命家・挑戦者でもあり、厳しい社会情勢を独自の視野で見つめ開拓していける能力があります。
壬子女性の性格~さっぱり 合理的 警戒心がない 感受性が強い 母性的
壬子男性の性格~気難しい 我儘 親分肌 勢いがある 器用
子年の人の特徴は知恵≒不安の二面性のようです
その特徴で幸せになるかどうかの使い分けはあなた次第です。