【かぶ】土の取り方と皮のむき方・皮と葉っぱのレシピ

カブと言えば 千枚漬けだったり、菊花カブだったりと以前は漬物的なイメージが強かった野菜ですが、最近は意外な洋風レシピにもカブを使うと美味しいとさまざまなメニューが増えてきたようです。

こちらでは
————————————————————
【かぶ】良いかぶの選び方と保存の仕方
【かぶ】土の取り方と皮のむき方
【かぶ】皮と葉っぱのかんたんレシピ

————————————————————

Sponsored Link

【カブ】良いかぶの選び方と保存の仕方

かぶはアブラナ科の野菜。別名かぶらともいわれ、白い株と赤い株が代表的です。くせのない味わいで生でも火を通しても良い野菜です。
日本では大根と似ているので印象が薄いのですが、その味わいや食感は全然違います。オシャレなお店では見た目のおしゃれさからもよく使われる食材です。

かぶの旬:11月頃から1月頃
1年中出回っていますが、寒い時期のほうが甘味もまして美味しいです。

良いかぶの選び方
・葉がキレイな緑でしゃきっとしている
・根の色が真っ白(赤カブは鮮やかな紅色)
・艶がある
・ずっしり思いとみずみずしくて新鮮

【かぶ】保存(生・冷凍)の仕方と保存期間
冷蔵保存・・・保存期間~葉2日、根4~5日
・買ってきたら、葉を切り落とします
・葉と根をそれぞれ乾燥しないようにジップロックなどで密閉して冷蔵庫保存

冷凍保存・・・1か月くらい
冷凍はあまりお勧めできませんが、どうしても長期に保存したい時と考えた方が良さそうです。実は煮物や汁物など凍ったまま調理できる料理向きです
・生のまま使いたい料理のサイズに切ってジップロックで冷凍保存
・葉は下ゆでしてから水気を絞り、ラップで包んで冷凍・茎の部分だけ、生のまま使いたい大きさに切って冷凍しても大丈夫です

Sponsored Link

【かぶ】土の取り方と皮のむき方

かぶのおしゃれな料理では、かぶに葉っぱの根本がちょっとついたまま料理になっていたりします。
気になるのが、かぶの根本に入り込んだ土です。これはどうやって落とすのでしょうか?

「カブの根本の土の落とし方」
1、かぶを根元をギリギリ残し葉を切り落とし水洗いします
2、ボウルにかぶの根本がつかる量の水に浸します。
3、表面の汚れが浮いてきたら、竹串などで水の中で細かい汚れを取り除きます。

かぶの根元の土は地道な作業で取るしかないようですが、おしゃれなお料理を作りたい場合はがんばりどころです。

「かぶの皮のむき方」


・根先の茎を残している場合
かぶは皮部分に筋が多く、厚めにむいたほうが舌ざわりがよくなります。
包丁で茎に向かって 3mm~5mmくらいの厚さを目安にします。


・茎を切り落とした場合
りんごをむくように、クルクルかぶを回しながら厚めに皮を向きます。皮も食べられるので、厚めに向いても大丈夫です。
  

【かぶ】皮と葉っぱのかんたんレシピ

かぶは捨てるところのない野菜です。かぶの葉っぱはかなり栄養があるので、捨てずに活用しましょう。

かぶの葉と皮のにんにくふりかけ
材料——————-
かぶの葉  3つ分
かぶの皮  3つ分
ニンニク  3つぶ
かつお節  適量
ゴマ油    適量
醤油    ひとまわし
————————
かぶの葉と皮、ニンニクはみじんぎりする。
フライパンにゴマ油を敷いて全部炒め、醤油をいれて、水分を軽く飛ばし、かつお節をまぶして完成

かぶの葉と皮の浅漬け
材料——————-
かぶの葉  3つ分
かぶの皮  3つ分
顆粒だし  適量
塩     適量
————————-
適当な容疑に切った皮と葉を入れ、顆粒だし、塩を入れ少々揉み込みます。一晩置けば完成です。

かぶの葉・皮でぎょうざの具
材料(8個分)———–
餃子の皮(大)    8枚
豚ひき肉      120g
カブの葉(茹でたもの)50g
青ネギ        1本
干しエビ(戻しておく) 5g
しょうが        3g
—————–
カブの葉茹でて、ネギ、しょうが、戻した干しエビは細かく刻む。豚ひき肉ときざんだ野菜、調味料をすべてボールに入れて混ぜ、餃子の具にして皮に包みます。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ