【成田山不動尊の節分2023】NHK朝ドラマのゲスト芸能人とゲストが見える場所・何時に行けば良い?

大阪 成田山不動尊の節分会

2023年節分は2月3日(木)です
毎年かならずビックゲストが来るのが成田山不動尊の節分祭です

「東の大河、西の朝ドラ」で関東は千葉の成田山新勝寺では「NHK大河ドラマの俳優」成田不動尊には「NHK朝ドラ出演の俳優」が来ることでも有名です。

昨年はコロナの影響で行事の規模を縮小。恒例だった著名人の特設舞台からの豆まきは、昨年に続き、中止になりましたが、今年は特設舞台から豆まきを行う舞台豆まき式を開催いたします。

【成田山新勝寺の節分2023】大河ドラマのゲスト芸能人と今年の節分内容

■こちらでは
————————————————————
【大阪 成田山不動尊】2023節分会ゲストと日程
成田山不動尊へのアクセス
【大阪 成田山不動尊】節分にゲストが見える場所・何時に行けば良い?
————————————————————
をご紹介します。

Sponsored Link

【大阪 成田山不動尊】2023節分会ゲストと日程

2023.01.06 お知らせ
令和5年2月3日 成田山節分祭について

本年の成田山節分祭は昨年、一昨年と中止しておりました特設舞台から豆まきを行う舞台豆まき式を開催いたします。
裃をつけ、追儺式大護摩供豆まき式にご出役いただき、本堂および特設舞台にて福豆をまいていただく年男の方々の募集をいたしております。
性別、生まれ年の干支は、問いません。

〇期日     令和5年2月3日(金曜日)
〇豆まき時刻  10時30分、13時、15時
(ご参集時刻  正午、午後2時 ※10時30分の年男は募集いたしておりません)
〇趣旨     開運厄除繁栄隆昌祈願
〇年男初穂料  金5万円也
〇ご待遇
ご祈祷札、福枡、福豆、福守、福銭、福扇子、福杯、福紙、お供物、記念写真
〇式次第
一、祝の儀(日輪の問)
一、記念撮影(大玄関前)
一、お練り
一、追灘式大護摩供(本堂)
一、舞台豆まき式(特設舞台)
一、祝膳(月輪の間)

お問い合わせは当山信徒部へお願い致します
TEL072-833-8881(代表)

福男・福女募集
追儺豆まき式の間の時間に、陣羽織を身にまとって特設舞台から豆をまいていただきます。
性別、生まれ年の干支は、問いません。

◎招福豆まき式
12時00分  14時00分
◎福男、福女(豆まき)初穂料
3,000円
◎待遇
福豆(落花生、大豆、お守入り)

ゲストの朝ドラ芸能人や角界のゲストの告知はしませんが、通常、10:30の回はNHK朝ドラの俳優さんたちが豆まきをします。

例年の追儺豆まき式詳細(1月15日)
    午前10時30分~
    ■NHK連続テレビ小説(現在放送中の朝ドラ「舞いあがれ!」)
    午前10時30分~
    NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」より
    福原 遥 ヒロイン 『岩倉 舞 』役
    赤楚 衛二 舞の幼なじみ 『梅津 貴司 』役
    古舘 寛治 株式会社IWAKURA工員 『笠巻 久之 』役
    桂 福団治 桂 文福 曽我廼家文童
    宮川 大助 宮川 花子
    三浦 理奈 (京阪電鉄CMキャラクター 8代目おけいはん)

    午後1時〜
    桂 春團治 桂 米團治

    午後3時〜
    羽田 たか志

    ※著名人参加者は、予告無く変更になる場合がございます。ご了承下さい。(敬称略)
    ※午前10時30分からの豆まき役は招待者のみ。(一般の方はご参加いただけません)
    ※ゲストの方は各回交代制になります。
    ※豆まきの時間は、5分程。前後のあいさつなどで芸能人を見られる時間は20分程あります。

    「豆をまきたい」方が参加できる豆まき式です。追儺豆まき式と時間が交互に行われますのでお間違えないようお気を付け下さい。

 

成田山不動尊へのアクセス


成田山不動尊
大阪府寝屋川市成田西町10番1号

【車の場合】
国道1号線or国道170号線を経由→寝屋川市内「国道太間交差点」(国道1号線)もしくは「木屋南交差点」(国道170号線)からは、案内掲示板が出ていますのでスムーズに参拝に行く事が出来ます

※駐車場は300台収容出来ますが境内や周辺道路にて混雑が予想されますのでご注意ください。
 

【電車の場合】
最寄り(京阪 香里園)駅から徒歩15分・京阪バス「成田山不動尊前」下車すぐ(1番のりば「三井団地」「ビバモール」方面行きバスのご利用となります。

Sponsored Link

  

【大阪 成田山不動尊】節分にゲストが見える場所・何時に行けば良い?

 


毎年大勢の人が訪れる成田山不動尊の節分祭りですが、毎年1万人以上は確実に来ますので豆を取るのも、ゲストの近くに行くのもかなり競争率が高い現状があります。

今年はNHKが子役時代から育てたまいんちゃんこと、福原遥さんが立派な女優さんになって朝ドラ主演を飾っています。
まいんちゃん時代から、見つめ続けてきたファンの方には「生まいんちゃんを見てみたい」方もたくさんいるでしょうし、久々のゲストありの節分会ですので成田山側も警備に気合が入っていると思われます。
 


出遅れると入場制限がはられます
 
不動尊の豆まき会場ステージは正面に【千升大福枡・成田山】を中心に置かれています。
昨年は中央のステージに左側に世界の願い交通安全祈願開運厄除繁栄隆祈願(?)という黄色い横断幕の中央に千升大福枡が置かれたちょっと飛び出た中央ステージがあります。その中央ステージ下にお笑いの方、大枡の近くにNHK朝ドラの俳優さんが升を取り囲むように並びます。
 

・混雑の為に入場制限のロープもはられます。後方はタレントさんの顔は見えずらく近過ぎると周りの方のピーナツ受取用の紙袋で視界が遮られます。

ゲストも見えて豆も取れるベストポジションと対策は?
・豆を取りたい場合~【ほどよく近い位置】【パーカーのフードが前にくるように前後さかさまに着る】【ゲストに声をかける】【豆より写真の人と並ぶ】
・ゲストを良く見たい~【大枡の近くに陣取る】【8時台には現場入り】

9時半を過ぎると規制が始まり10時前には入場規制がされます。
落ちた豆を拾う人が現れると危険と判断され「豆まきを中止してくださーい」との中断が何度も入ります。また場内は大変な混雑ですので女性の方はヒールの靴は避けた方が良さそうです。
 

・2023年は節分会ゲストあり
・朝ドラ出演ゲストの朝一(10:30~)の会参加の場合、早めに行く
・ゲスト豆まきは3回(参加希望者は入れ替え制)
・落ちた豆は危険なので拾わない
・成田山の節分会での掛け声は「福は内」のみ(ご本尊の不動明王の前では鬼でさえもその大慈悲心により心を入れかえるから)

病気・不景気退散の良い節分になりますように・・・。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ