【春のパン祭り2024攻略法】ヤマザキ・フジパン・パスコ安く当選確率を上げる方法

日本の3大祭りと言えば「春のパン祭り」です。

山崎パンに至っては今年で43回目の歴史ある「祭り」です。

フジパン、パスコも新年~2月上旬にかけ一斉に開始する「パン祭り」を毎年楽しみしている人も多いことでしょう。

こちらでは ※2024年度分はわかり次第掲載いたします
————————————————————
【春のパン祭り2023】ヤマザキ・フジパン・パスコ応募期間とプレゼント内容 
 ヤマザキ「春のパン祭り」応募期間とプレゼント内容 
 フジパン「おいしさ、その手にキャンペーン」応募期間とプレゼント内容 
 パスコ「自分らしい暮らし春のプレゼント」応募期間とプレゼント内容 
【春のパン祭り2023攻略法】安く当選確率を上げる方法 
うんちく【春のパン祭り】とにかく応募シールが欲しい人向けの裏ワザ 
————————————————————

Sponsored Link

【春のパン祭り2024】ヤマザキ・フジパン・パスコ応募期間とプレゼント内容

「春のパン祭り」と言えばヤマザキを思い出しますが、大手パンメーカー、フジパン、パスコも同時期にパン祭りならぬキャンペーンを打ち出します。
毎年チャレンジしている方も多い人気のパン祭り。今年はどのような内容でしょうか?
 
 

ヤマザキ「春のパン祭り」応募期間とプレゼント内容

  


 
山崎春のパン祭りは、今年で43回目を歴史と伝統のある祭りです。
残念なお知らせとしては、「対象商品シールは30点」と昨今の物価上昇の影響でしょうか?
必要ポイントが2点上がってしまいました。

ただし春のパン祭りの中で「かならずもらえる」のはヤマザキだけ。「努力は必ず報われる」感動を味わえる祭りです。

【ヤマザキ春のパン祭り】応募要項

 応募方法点数シール30点分
①30点、点数シールを“シール台紙”に貼って集めます。
 ※シール台紙は、ヤマザキ商品取扱店舗の店頭or 台紙サイト
②30点分貼った台紙を ヤマザキ商品取扱店舗でお皿に交換できます。
 景 品
春のパン祭りは30点でかならず白いお皿、今年はリムのフリルが特徴的な「白いフローラルディッシュ」が1枚もらえます。
 実施期間:2023年2月1日(水)~4月30日(日)
  ※北海道地区は※北海道地区は2023年3月1日(水)~5月31日(水)
 景品引換機関:2023年2月1日(水)~5月14日(日)
  ※北海道地区は2023年3月1日(水)~6月11日(日)
詳 細ヤマザキ 

「ヤマザキ春のパン祭り」応募点数シールの上昇

今年は物価上昇の影響からか?収集ポイントが30点に増えてしまいました。

「ヤマザキ春のパン祭り」応募点数シールの上昇
2011年は24点
2020年は25点
2021年は28点
2023年は30点

「かならずもらえる白いお皿」は割れにくいフランス製の強化ガラスのお皿。毎年1400万枚くらい用意されるそうです。
30点になってしまったのは、『フランスからの輸入品だから、為替レートの影響をモロに受けるのではないのでは?』とも言われますが、毎月のように食品価格も上昇していますから、時代の流れか?とも思われます。

【ヤマザキ春のパン祭り2023攻略方法】30点集め方とお得な対象商品&裏ワザ

 

フジパン「おいしさ、その手にキャンペーン」応募期間とプレゼント内容

 

フジパンは1994年からキャンペーンが始まり、今年で29年目。
年2回プレゼントキャンペーンを展開しています。
(春は抽選で当たる豪華景品のキャンペーン、秋は1995年より必ずもらえるミッフィーグッズ)

今年の春のキャンペーンでの収集バーコードは販売47周年の「スナックサンド」に限定されました。
フジパン春のキャンペーンは3つの景品コースがありますが、ヤマザキ同様、Aコースが今年から2枚増えて10枚(昨年まで8枚)必要になりました。

フジパン「おいしさ、その手にキャンペーン」応募要項

 応募方法
 期間中、対象商品のスナックサンドについているバーコードを10枚または5枚を一口で送ります
 ・応募用紙または、市販ハガキに貼り、必要事項を明記の上郵送にてご応募ください。
 ・応募は郵送応募のみとなります。
 ・お一人様何口でもご応募出来ます
 ・応募用紙1枚につき1口とさせていただきます。
 (応募は、郵送応募のみとなり店頭等、応募箱の設置はございません。)
 実施期間:開始:2023年1月1日(日)~2月28日(火)
   (最終締切日:2023年3月7日 消印有効)

応募先
〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 郵便私書箱 第592号
フジパンスナックサンド47周年「おいしさ、その手にキャンペーン」係行

  
 景 品 →抽選で各コース100名様、合計300名様
◆Aコース(バーコード10枚で応募)
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB23ブラック(当選者数→100名様)

◆Bコース(バーコード5枚で応募)
KINTO コーヒーカラフェセット SCS-04-CC-ST (当選者数→100名様)

◆Cコース(バーコード5枚で応募)
オリジナルQUOカードPay 4700円分 (当選者数→100名様)

詳 細フジパン 

パスコ「自分らしい暮らし春のプレゼント」応募期間とプレゼント内容

パスコの「春のプレゼント」では応募シール点数がコースにより変わりました。
2022年(当選総計15,000名様)→2023年(当選総計15,000名様)
16点コース(150名当選)→15点コース(300名当選)
11点コース(200名当選)→12点コース(300名当選)
7点コース(400名当選)→8点コース(400名当選)
4点コース(1250名当選)→4点コース(1000名当選)
2点コース(13000名当選)→2点コース(13000名当選)

今年は一番ポイント数の多い「15点」は点数が下がり、当選者数が増えた点。「12点」コースが100名当選者数が増えた点を考慮すると当選確率が若干増えたかもしれません。
逆に4点コースは250名も当選者数が減りました。
パスコオンラインショップでしか買えない商品ですが、当選確率ダウンぎみなのが残念です。

パスコ「自分らしい暮らし♪春のプレゼント」応募要項

 応募方法
 ・対象商品についている応募券をお好きなコースの必要点数分集め、「応募ハガキ」または「郵便ハガキ」に貼り、住所・氏名・電話番号・ご希望のコースを明記のうえ、郵送にてご応募いただきます。
 ・応募ハガキ、郵便ハガキ1枚につき1口
 ・お一人様何口でもご応募いただけます。
 対象商品応募券
 「超熟」シリーズをはじめとした応募券がついた商品
 ※0.5点と1点と2点の3種類(赤色以外も対象になります。)
 ※「Pasco 春のプレゼント 2023」の記載がある応募券が対象
 応募期間:2023年1月28日(土) ~ 4月30日(日)の93日間
 応募締切
 第1回締切 2023年2月28日(火) → 2023年4月上旬発送予定
 第2回締切 2023年5月 7日(日) → 2023年6月下旬発送予定
 ※第1,2回ともに当日消印有効

応募先
〒539-0010 日本郵便株式会社 門真郵便局
「Pasco 自分らしい暮らし♪ 春のプレゼント」係行

 
景 品 →総当選者数「総計15,000名様」
※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

●15点コース iRobot ロボット掃除機ルンバi2(当選者数→300名様)

●12点コース 象印 STAN. 自動調理なべ(当選者数→300名様)

●8点コース アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)(当選者数400名様)

●4点コース Avenue de L’Oven カヌレ×マドレーヌセット (オリジナルセット)
(当選者数→1,000名様)
※「カヌレ×マドレーヌセット」については、当選状の発送をもってかえさせていただきます。
●2点コース マーナ shupatto コンパクトバッグ(S)(当選者数→13,000名様)

詳 細パスコ 

【パスコ春のキャンペーン2024】当たらない?当選確率UPの秘訣とおすすめパン

Sponsored Link

【春のパン祭り2023攻略法】安く当選確率を上げる方法

「春のパン祭り」は必ずもらえるヤマザキ以外は懸賞の部類です。
ただし「パンを購入して応募券を集めて、さらに懸賞」なので、投資が発生し、必ず当たるわけでもないので条件がいい懸賞とはいいがたいものです。
以下は「少しでも当選確率を上げる」「投資額を少なめにする」ための方法となります。

●応募方法の注意事項を守る

ヤマザキ
・ポイントを張る台紙は指定の台紙のみ使用
フジパン
・郵便料金不足の場合、応募が無効となりますのでご注意ください。
・複数口まとめて封書でご応募いただくことも可能ですが、応募用紙1口ずつに必要事項のご記入をお願いいたします。
パスコ
・応募券は応募ハガキ1枚につき1口分を、はがれないようにテープなどでしっかりと貼ってください。
・本キャンペーン以外の応募券は無効です。
・複数当選はございません。

各社注意事項があるということは、上記の問題で無効になる人がいるということです。
当選確率を上げるには「パン祭り」担当者が応募用紙・応募はがきの処理のしやすさが必須になります。
わざわざシールを張って、ハガキで送らせるフジパンとパスコは、スムーズに応募はがきを処理したいと担当者は思っていますので“注意事項”は厳守するのがマストです。

●応募はがきを市販のハガキにする

「フジパン」「パスコ」は市販のハガキでも応募することができます。懸賞の応募は「良く目立つ」「好印象を与える」「心が伝わる」ことで当選確率が上がったりします。

「フジパン」を市販のハガキで送る場合
裏面がバーコード10枚張るといっぱいになります
Aコース(10枚)で応募:貼り付けるテープの処理などを美しく丁寧にする
B/Cコース(5枚)で応募:余った余白にコメントを書く
・「スナックサンド」47周年に掛け合わせたコメント「『スナックサンド』をホットサンドにしてます」
・「キャンペーンギャル森七菜さん」のイラストなどを描く など

「パスコ」を市販のハガキで送る場合
15点での応募でもハガキに余白ができます。
・キャンペーンタイトル「自分らしい暮らし」とパスコパンを掛け合わせたコメントを書く
・パスコは企業理念や国産小麦へのこだわりのある会社なので、商品リスペクトするコメントを書く
・パスコホームページを熟考し、企業活動について感想やコメントを書く(2022年はジブリパーク協賛など)

●応募する際のコスパの良い種類のパンを購入する

「ヤマザキ」「パスコ」に関してはパンの種類を選べますが、点数に違いがあります。
「とにかく応募したい!」という方はコスパの良いパンの購入が早く点数を集めることができます。

「フジパン」は応募バーコードが「スナックサンド」に限定されていますが、大きめのスーパーなどではこの時期パン祭りの特設コーナーが設けられたりします。多少はお求めやすい価格になると思われます。

うんちく【春のパン祭り】とにかく応募シールが欲しい人向けの裏ワザ


「絶対応募シールが欲しい!」「とにかく応募したい!」

パスコは応募締め切り2回あり、1回目の締め切りのほうが当選確率が高いと言われます。
キャンペーンが始まった最初の1か月で15ポイントを集めるのは大変ですが、賛否両論ありますが応募シールはオークションやフリマサイトで売買されています。
ヤマザキの白いお皿は、数年前のものなら数枚まとめて出品されています。


パンメーカーもそのことは承知していますが、「応募シールだけを購入して応募した人」かどうか知ることはできませんので、取り締まれない状況です。
パンの購入金額より、応募シールだけ買う方が安く上がるかも?しれませんが、「早くパン祭りに応募しないと死ぬ病気」なら仕方がありませんが、松たか子さんや森七菜さんをまっすぐ見れなくなるモヤモヤする応募方法ではあります。

例えるなら「神社のお守りをネットで買う」これにご利益あるの?的な感覚で、パンをたくさん食べてシールを集めることも「パン祭り」の一環とも言えます。
正々堂々とコスパの良いパンを買い集めて食べまくり、応募することに「パン祭り」の参加することの意義と言えそうです。

よきパン祭りを!

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ