【パスコ春のキャンペーン2024】当たらない?当選確率UPの秘訣とおすすめパン

春と言えば「パン祭り」
日本3大祭りと言われる「パン祭り」では大手パンメーカーがこぞって開催いたします。
その中でも「Pascoパスコ」は景品が豪華なことで、人気のプレゼントキャンペーンです。

ですが「パスコ プレゼント 当たらない」のキーワードが上位に来るぐらい、頑張って食べ続けても不毛に終わることを悲しんでいる方が多いのも事実。
なにかパスコのプレゼントキャンペーンが当たりやすくなる秘訣をご紹介いたします。
 

【春のパン祭り2023攻略法】ヤマザキ・フジパン・パスコ安く当選確率を上げる方法


 
こちらでは
————————————————————
【パスコ 自分らしい暮らし春のプレゼント】応募期間と応募方法 
【パスコ春のプレゼント】今年はどのプレゼントが当たりやすい? 
【パスコ春のプレゼント】ポイント集めコスパの良いパンはどれ? 
【パスコ春のプレゼント攻略法】当選確率を上げる裏技 
【パスコ春のプレゼント】禁断の裏技とは? 
————————————————————
※2024年度情報はわかり次第掲載いたします

Sponsored Link

【パスコ 自分らしい暮らし春のプレゼント】応募期間と応募方法


 応募方法
 ・対象商品についている応募券をお好きなコースの必要点数分集め、「応募ハガキ」または「郵便ハガキ」に貼り、住所・氏名・電話番号・ご希望のコースを明記のうえ、郵送にてご応募いただきます。
 ・応募ハガキ、郵便ハガキ1枚につき1口
 ・お一人様何口でもご応募いただけます。

 対象商品応募券

 「超熟」シリーズをはじめとした応募券がついた商品
 ※0.5点と1点と2点の3種類(赤色以外も対象になります。)
 ※「Pasco 春のプレゼント 2023」の記載がある応募券が対象

 応募期間:2023年1月28日(土) ~ 4月30日(日)の93日間
 応募締切
 第1回締切 2023年2月28日(火) → 2023年4月上旬発送予定
 第2回締切 2023年5月 7日(日) → 2023年6月下旬発送予定
 ※第1,2回ともに当日消印有効

応募先
〒539-0010 日本郵便株式会社 門真郵便局
「Pasco 自分らしい暮らし♪ 春のプレゼント」係行

詳細:パスコ 自分らしい暮らし春のプレゼント 
応募ハガキが店頭にない場合は、応募サイトからハガキをダウンロードできます。
 

【パスコ春のプレゼント】今年はどのプレゼントが当たりやすい?

 
景 品 →総当選者数「総計15,000名様」
※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

パスコの「春のプレゼント」では応募シール点数がコースにより変わりました

2022年(当選総計15,000名様)→2023年(当選総計15,000名様)
 16点コース(150名当選)→15点コース(300名当選)
 11点コース(200名当選)→12点コース(300名当選)
 7点コース(400名当選)→8点コース(400名当選)
 4点コース(1250名当選)→4点コース(1000名当選)
 2点コース(13000名当選)→2点コース(13000名当選)

 

今年は一番ポイント数の多い「15点」は点数が下がり、当選者数が増えた点。「12点」コースが100名当選者数が増えた点を考慮すると当選確率が若干増えたかもしれません。
逆に4点コースは250名も当選者数が減りました。
パスコオンラインショップでしか買えない商品ですが、当選確率ダウンぎみなのが残念です。

15点コース iRobot ロボット掃除機ルンバi2(当選者数→300名様)

参考価格:39,800円(税込)

12点コース 象印 STAN. 自動調理なべ(当選者数→300名様)

参考価格:29,075円(税込)

8点コース アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)(当選者数400名様)

参考価格:22,000円(税込)

4点コース Avenue de L’Oven カヌレ×マドレーヌ(オリジナル)セット(当選者数→1,000名様)

カヌレ・アソルティ ショコラ 2種の詰め合わせ (冷凍洋菓子)2,592円 (税込)

マドレーヌ・アソルティ 4種の詰め合わせ(冷凍洋菓子)2,160円 (税込)

Avenue de L’Oven(アヴェニュー・ド・ル・オーブン)は、フランスをはじめとするヨーロッパの伝統菓子の本場のおいしさをご提供するプレミアムスイーツブランドです。
こちらはパスコのオンラインショップでしか購入できない限定商品です。

参考価格:4752円(税込)相当
 
2点コース マーナ shupatto コンパクトバッグ(S)(当選者数→13,000名様)

参考価格:1,078円 (税込)

詳 細パスコ 

当たりやすそうなプレゼントはどれ?
意外と15点、12点のの高額ポイントを集めるのは大変です。
当選者数が300名ですが、上位2コースは当選者数も増えていますのでオススメと言えそうです。
また2点のコンパクトバックも当選者数13000名ですから、気軽に応募しやすいコースと言えます。 

Sponsored Link

【パスコ春のプレゼント】ポイント集めコスパの良いパンはどれ?


「春のパン祭り」は必ずもらえるヤマザキ以外は懸賞の部類です。
ただし「パンを購入して応募券を集めて、さらに懸賞」なので、投資が発生し、必ず当たるわけでもないので条件がいい懸賞とはいいがたいものです。
以下は「少しでも当選確率を上げる」「投資額を少なめにする」ための方法となります。

対象商品についている点数シールを計算しつつ、お買い物するのですが同じ1点でも商品やお店によりパンの価格が違います。「点数シールはできたら安くポイントをかせぎたい」場合、パスコでコスパの良いパンとは?
(対象商品はパスコサイトで確認できます)

【食パン】
2点

超熟国産小麦6枚スライス 参考価格323円~333円(1枚当たり53.8円)
 
1点 
超熟国産小麦 3枚入 参考価格167円(1枚あたり55.6円)
超熟 4,5,6,8,10枚スライス 参考価格265円~(1斤370g前後)


超熟ライ麦入り 6枚スライス 参考価格237円~283円(1枚あたり39.5円)


レーズンブレッド6枚スライス 参考価格315円(1枚あたり52.5円)

【食事パン】
1点

イングリッシュマフィンシリーズ 4個入 参考価格214円(1枚あたり53.5円)

0.5点

超熟ライ麦入り 3枚スライス 参考価格126~149円(1枚あたり42円)

【菓子パン等】
1点

十勝バタースティックシリーズ6本入 参考価格231円(1本あたり38.5円)

0.5点
パスコ あらびきソーセージ(‎90g)参考価格123円

パスコ ホットケーキサンド メープル&マーガリン 2個入 参考価格127円(1枚あたり63.5円)


パスコ つぶあんパン 参考価格128円(69円~88円)

パスコ点数シールの応募券はいくら分かかる?

パンは購入するお店で価格が大きく変わりますが、例えばインターネットでの価格より、スーパーなど店頭のほうが勿論安く、ディスカウント系の安いお店だと3,4割の価格で購入できます。
(パンの値引きは午前中と夕方にされることが多いです)

15点集める場合…
 2点「超熟国産小麦 6枚スライス」323円×8枚=16点~2584円

となります。パンの安いお店なら3,4割引きの1800~1550円くらいでポイント15点集めることもできそうです。
コスパの良いパンは価格とグラム計算で出すと、2点の「超熟国産小麦」「超熟ライ麦入り」 6枚スライスがおすすめで、0.5点の「菓子パン等」のほうがグラム単価的にも割高になっています。ひたすら食パン系か?菓子総菜パンで点数を集めるか?迷いそうですね。
 

【パスコ春のプレゼント攻略法】当選確率を上げる裏技

●応募方法の注意事項を守る

パスコ
・応募券は応募ハガキ1枚につき1口分を、はがれないようにテープなどでしっかりと貼ってください。
・本キャンペーン以外の応募券は無効です。
・複数当選はございません。

注意事項があるということは、上記の問題で無効になる人がいるということです。
今どき「キャンペーン」担当者が応募用紙・応募はがきの処理をしているのですから、処理のしにくいハガキは排除するくらいの扱いもありえます。
最低限の注意事項をしっかり守るのが大切です。

●応募はがきを市販のハガキにしてみる

「フジパン」「パスコ」は市販のハガキでも応募することができます。懸賞の応募は「良く目立つ」「好印象を与える」「心が伝わる」ことで当選確率が上がったりします。

「パスコ」を市販のハガキで送る場合
15点での応募でもハガキに余白ができます。
・キャンペーンタイトル「自分らしい暮らし」とパスコパンを掛け合わせたコメントを書く
・パスコは企業理念や国産小麦へのこだわりのある会社なので、商品リスペクトするコメントを書く
・パスコホームページを熟考し、企業活動について感想やコメントを書く(2022年はジブリパーク協賛など)

●虎の日の午前中に投函する

宝くじを購入する際「大安をはじめ、一粒万倍日・寅の日・巳の日・天赦日といった開運日」などに購入する人が多いのですが、ハガキで送る懸賞の場合「寅の日の午前中」がおすすめです。

「虎は千里を走る」とのことわざがあります。
寅の日=金運と言われるのは「お金を使ってもすぐ帰って来るから」だと解釈されます。
宝くじや懸賞はまさにお金を投資するので、寅の日がおすすめされる傾向があるのです。

 
時間帯は
午前9時~11時「巳の刻」で巳も運気の良い時間です。
午後5時~7時「酉の刻」酉は西の象徴で金運UPのゴールデンタイムです。

ちなみに管理人は懸賞にハマっているときは、午前中に出すことが多く、試写会や雑誌プレゼントなど割と当たっていました。

 

【パスコ春のプレゼント】禁断の裏技とは?

「絶対応募シールが欲しい!」「とにかく応募したい!」

パスコは応募締め切り2回あり、1回目の締め切りのほうが当選確率が高いと言われます。
キャンペーンが始まった最初の1か月で15ポイントを集めるのは大変ですが、賛否両論ありますが応募シールはオークションやフリマサイトで売買されています。


パンメーカーもそのことは承知していますが、「応募シールだけを購入して応募した人」かどうか知ることはできませんので、取り締まれない状況です。
パンの購入金額より、応募シールだけ買う方が安く上がるかも?しれませんが、「早くパン祭りに応募しないと死ぬ病気」なら仕方がありませんが、モヤモヤする応募方法ではあります。

例えるなら「神社のお守りをネットで買う」これにご利益あるの?的な感覚で、パンをたくさん食べてシールを集めることも「パン祭り」の一環とも言えます。
正々堂々とコスパの良いパンを買い集めて食べまくり、応募することに「パン祭り」の参加することの意義と言えそうです。

よきパン祭りを!

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ