『よるのあいだに…みんなをささえるはたらく人たち』あらすじネタバレ・読書感想文の書き方(例文・大ヒント)

『よるのあいだに… :みんなをささえるはたらく人たち』

ポリー・フェイバー文/ ハリエット・ホブデイ絵/ 中井はるの訳
BL出版 1,760円/32ページ
amazon  楽天ブックス 
  
こちらでは
2023年「第69回 青少年読書感想文全国コンクール」小学校低学年の部(1.2年生)の課題図書の「よるのあいだに…」をご紹介いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『よるのあいだに…』あらすじ・ネタバレ・こんな子にオススメ 
『よるのあいだに…』読書感想文の書き方 
『よるのあいだに…』読書感想文の「こたえ」大ヒント
うんちく・読書感想文の書き方は経験者から学ぶ! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sponsored Link

 

『よるのあいだに…』あらすじ・ネタバレ・こんな子にオススメ

 


 

内容紹介 
わたしがパジャマにきがえるころ、ママは、でかける。たいせつな仕事にいくんだ。
町のあんぜんをまもる警察官や、たいせつなニュースをつたえるレポーター。
わたしがねているよるも、たくさんの人たちがはたらいて、みんなのくらしをささえてくれている。

私たちが生活する中で、なかなか直接目にすることのない、夜間にはたらく人たちの仕事を、子ども目線のやさしい表現で追いかける絵本です。

 
『よるのあいだに…』おすすめ度

 読みやすさ ★★★★★
 感想文の書きやすさ ★★★☆☆

こんな子にオススメ

 ・親の「仕事が忙しい」という理由を知りたい
 ・夜勤の仕事がしりたい
 ・夜は眠いのに、大人が起きていられる理由が知りたい
 

『よるのあいだに…』ネタバレ

 

『よるのあいだに…』読書感想文の書き方

 
『よるのあいだに…』読書感想文の書き方【例文】
 

【読書感想文の応募要項】

 
読書感想文コンクールの入賞した子は原稿用紙2枚800字きっちりに書きます。
起承転結でつづられるなら200文字ずつです。

 読書感想文の書き方とヒント

①この本を選んだきっかけ

②簡単なあらすじ

③感想(共感・反感・驚き・気づき・疑問など感情が動いたところ)

④自分の意見、似たような経験談

⑤本を読んでの意見と気づきをこれからどう生かすか?
(本を読んで学んだこと、自分の意見、今後の生活に生かしていく。など)

★★★★★

『よるのあいだに… ■それで、いい!』読書感想文の「こたえ」大ヒント

————————————————————

絵本ナビ より 
ささえてくれているのは、どんな人たち? 『よるのあいだに…』【NEXTプラチナブック】

みどころ
昼のあいだ、いろんな人が仕事をしている。

朝早く、おいしい朝食を買おうと、人々がパン屋を訪れる。
彼らは、電車や乗って、会社に向かう。
会社のビルでは、大勢の人たちがフロアを行き来して、働いている。

でもじつは、夜のあいだにも、いろんな人が仕事をしてる。

夜は道が空いていて、物が運びやすい! トラックの運転手さんが夜のあいだに小麦粉を届けてくれるから、パン屋さんは朝早くにパンを焼ける。
ビルの掃除をするのだって、人のいない夜のほうがやりやすい。夜のあいだに清掃員さんが掃除をしてくれているから、みんな気持ちよくフロアを使える。
それから、線路の工事をしてくれる、作業員さん。電車が走っていない夜のあいだに、線路のトラブルを解決して、安全を守ってくれている。

多くの人が寝静まる時間に働く人々をテーマにした、ユニークな視点のお仕事絵本。ひとつひとつのお仕事をくわしく掘り下げていくのではなく、紹介するお仕事のそれぞれが、互いに、あるいは昼のお仕事と、どう関わり合っているのかということについて、さまざまな表情を見せる夜の町でゆっくりと視点を移しながら紹介していきます。

みんなが眠りについている時間にも、途切れることなくどこかでだれかが働いていて、そういうお仕事ひとつひとつが、人々の生活全体を支えている。考えてみれば当たり前だけど、自分で気づいて、思い描くのはむずかしい。そんなぼくらにあたらしい視点で社会を見つめる目をくれる、「ありがとう!」のイマジネーションにあふれた一冊です。

(堀井拓馬 小説家)

amazon解説
都会の夜の謎を解き明かす美しいイラストの物語。母親が仕事に出かける間、女の子は就寝の準備をしています。彼はどこへ行くの?彼女は夜、眠っているときに何をしますか? 母親はバスの運転手で、町民を仕事に駆り立てていることがわかりました。著者は読者を街の通りの旅に連れて行き、人々が夜にどのように働いているかを示します。私たちは、あまり人気のない職業を知るようになりますが、それなしでは都市は本来の機能を果たせません。これらすべての人々の仕事が必要であり、重要であることを最年少に気付かせる有益な話です. 彼らの努力のおかげで、街は朝から毎日のように機能しています。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
taniaksiazka.pl 

夜が明けるとき。寝ている間に働く人 
著者:ポリー・フェイバー

あなたのお子さんは暗闇が怖いですか?それとも逆に、夜に魅了されて外に出て、暗くなると何が起こるかを見たいですか?ポリー・フェイバーの「夜が明けたら誰が働いているのか」という本を彼に渡してください。

幼児はしばしば夜と暗闇を恐れます。それは彼らにとって暗い謎です。現時点では、彼らは家にいるだけで、窓からしか夜の生活を見ることができないので、不思議ではありません。もちろん、赤ちゃんを暗闇の中で外に出させてその地域を探索するのは最善の策ではありません. それは無責任で危険なことです。しかし、これは、子供が夜について興味深い事実を学べないという意味ではありません。Polly Faber の本「When the night fall. Who work when we sleep.」に手を伸ばすだけです。

慰めは、とりわけ、ここで読みます どんな人が夜寝ないのか、何をしているのか。子供は新しい職業を学びます。おそらく将来的には、そのうちの1つをやろうと決心することさえあります。読書は子供たちの好奇心を満足させるだけでなく、他の人々や彼らの仕事を尊重することを教えてくれます。また、すべての仕事が必要であることも示しています。このポジションの利点は、取得した知識を統合するのに役立つ美しい写真でもあります。

ベストレビュー
普通ってなんだろう?
タイトルと手にとったときの装丁から綺麗で、ワクワクして読み始めました。
「みんなが寝ている夜でもお仕事をしている人達がいるんだよ」というようなことが子ども達に伝わればいいなという思いでした。しかし実際に読みすすめると、”お母さん”が暗くなってから家を出て、日が昇った頃に帰宅してと、昼夜逆転の様子が描かれていました。
仕事=明るい時間、お父さん(男の人)
という、多くの人が思っている普通とは違う生活がありました。
多様性を知れる素敵な絵本でした♪
(marimeさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子3歳)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夜勤のある仕事16職種ガイド 

うんちく・読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!



読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!
 

考える読書 第68回青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集
全国学校図書館協議会
発売日:2023年05月01日頃

去年の課題図書でコンクールの賞を取った子もいます。賞ねらいじゃなくても、読書感想文の得意な子の作品を参考にするのも一考です。

内閣総理大臣賞 
<小学校低学年の部>

中堤想乃 宮城県 仙台市立岩切小2年
「すうがくでせかいをみるの」(ほるぷ出版)

文部科学大臣賞
<小学校低学年の部>
野口颯太 福島県 棚倉町立社川小2年
「すうがくでせかいをみるの」(ほるぷ出版)

 

【読書感想文2022・小学生1.2年生の課題図書】あらすじ・感想文書き方と本の選び方 


 
読書感想文の入賞作は審査員の合格基準に達した書き方をしています。新入学生、2年生と感想文の書き方もわからない段階ですので参考になる入賞作「考える読書」などは大いに参考になります。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ