「ばあばにえがおをとどけてあげる」あらすじ・ネタバレと読書感想文の書き方


「ばあばに えがおを とどけてあげる」
出版社 : ‎ 評論社 (2021/9/21) 
発売日 : ‎ 2021/9/21
言 語‏ : ‎ 日本語
単行本‏ : ‎ 32ページ 
ISBN-10 : ‎ 4566080765  4834085996
ISBN-13 :  978-4566080768

こちらでは
2022年「第68回 青少年読書感想文全国コンクール」小学校低学年の部(1.2年生)の課題図書の「ばあばにえがおをとどけてあげる」をご紹介いたします。

【読書感想文2022・小学生1.2年生の課題図書】あらすじ・感想文書き方と本の選び方 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ばあばにえがおをとどけてあげる」あらすじ・ネタバレ・おすすめ度  
「ばあばにえがおをとどけてあげる」読書感想文の書き方!コツとヒント
うんちく・読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sponsored Link

「ばあばにえがおをとどけてあげる」あらすじ・ネタバレ・おすすめ度

内容紹介 
ばあばはこのごろ元気がない。ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけ。そして、笑わなくなった。「じんせいから よろこびが きえちゃったみたい」って、ママはいう。
「よろこびって?」
「ひとの こころを しあわせに して、めを かがやかせる ものよ」
「ばんごはんの あとの ダンスみたい? すべりだいを ワァーイ!って すべるみたい?」
「そうよ! すばらしく すてきな ワァーイよ!」
「ばあばは ワァーイって したいんだ!」。ファーンは、ばあばの人生に「よろこび」を
とりもどしてあげようと、「ワァーイ!」を探しに出かけます。
わたしたちに「よろこび」の意味をやさしく教えてくれる、おばあちゃんと孫娘のあたたかな物語です。

【ばあばにえがおをとどけてあげる】登場人物

ファーン
ばあばが大好きな女の子

ばあば
ファーンのおばあちゃん。バタフライケーキつくりが得意。よろこびがきえてわらわなくなってしまった

ママ
ファーンのママ。ばあばがわらわなくなったりゆうをおしえてくれる

【ばあばにえがおをとどけてあげる】あらすじネタバレ


ファーンはばあばがだいすき。
チョウチョウみたいなバタフライケーキも
だんろの上のネズミさんも
ネコの スノーボールもすき。
いちばんすきなのは ばあばのえがお。

でも、ばあばはこのごろ元気がない。
ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけ。そして、笑わなくなった。

「じんせいから よろこびが きえちゃったみたい」って、ママはいう。
「よろこびって?」
「ひとの こころを しあわせに して、めを かがやかせる ものよ」

「ばんごはんの あとの ダンスみたい? すべりだいを ワァーイ!って すべるみたい?」
「そうよ! すばらしく すてきな ワァーイよ!」
ファーンは、ばあばの人生に「よろこび」をとりもどしてあげようと、「ワァーイ!」を探しに出かけます。

ピョンピョンかけてきた こいぬをみてワァーイ!がわいたから
つかまえようとしたけど はこのなかにはいらない。
ブランコにのっているあかちゃんのクスクス
おひさまがおがわをてらす キラキラ
ワァーイってなる よろこびをみつけるのはかんたん
でもつかまえるのは むずかしい

ファーンは ばあばに よろこびをもってこれなかったと
かなしくつたえた
でも、どんなよろこびだったか そのひのできごとをはなした。

すると ばあばは とびきりのワァーイってえがおがでた。
「あなたが ただ いてくれるだけで せかいじゅうの よろこびを もらった きぶんよ」

つぎのひ ファーンとばあばは こうえんで ふたりいっしょに、よろこびをみつけた。

「ばあばにえがおをとどけてあげる」おすすめ度

読みやすさ ★★★★☆
感想文の書きやすさ ★★★☆☆
こんな子にオススメ
・おじいさん、おばあさんがいる
・病気や高齢で介護する人が家族にいる
・誰かを笑わせるのが好き

【作者のねらい】
わたしたちに「よろこび」の意味をやさしく教えてくれる、おばあちゃんと孫娘のあたたかな物語です。

Sponsored Link

「ばあばにえがおをとどけてあげる」読書感想文の書き方!コツとヒント

【読書感想文の応募要項】
     
    ・小学校低学年の部(1、2年生)本文 800字以内
    (作文用紙400字×2枚)

 
読書感想文コンクールの入賞した子は原稿用紙2枚800字きっちりに書きます。
起承転結でつづられるなら200文字ずつです。

 読書感想文の書き方とヒント

①この本を選んだきっかけ
絵本で読みやすかったから
おばあちゃんが好きだから

②簡単なあらすじ
ある日ファーンのおばあちゃんが「よろこび」がなくなり、わらわなくなります。
だいすきなおばあちゃんにわらってもらいたい、ふぁーんは「よろこび」をつかまえにいきます。

③感想(共感・反感・驚き・気づき・疑問など感情が動いたところ)
・好きな人がげんきがなくなるなると心配。
・どうして「よろこび」がきえたのかナゾ
・おばあちゃんは自分で「よろこび」をとりもどしにいけないのはナゼ?

④自分の意見、似たような経験談
・おもしろい話をして、だれかがよろこんでくれたら自分もうれしい
・誰かがないてたら、きまずくなるし、おこってたらドキドキする。

⑤本を読んでの意見
(本を読んで学んだこと、自分の意見、今後の生活に生かしていく。など)
じぶんの「よろこび」ってなんだろう?ほかの人の「よろこび」ってなんだろうと、よろこびについてかんがえました。
「よろこび」をかんじられなくなったり、「よろこび」に気が付かなくなると、生きる力がなくなる気がします。
みんなが、よろこんでいてほしいとおもいました。

【みんなの感想】

やさしい気持ちがたっぷりつまった絵本です。ちょっとしたことも楽しめるやわらかい子供の心が長く生きてきた人たちの心を包む感覚が絵で表現されていて素敵でした。娘さんはあまり興味を持ちませんでしたが、彼女が無条件なばあばの愛情に無条件で答えている姿を見ると、絵本を読むよりリアルなのかもな、と感じました。

この頃元気が無いばあば。車椅子があるので体を悪くしたのかもしれない。人生から喜びが消えちゃったみたいとママがいう。そんな、ばあばに喜びを届ける為、主人公ファーンは【よろこび】を探しにでる。 よろこびを探しに出た公園で【ばあばのために、ちょっと(よろこびを)かりてもいいんじゃないかな】という表現。ばあばの為なら【喜びを貰う(奪う)】という連想から喜びをわけてくれる人への優しさや気持ちを分かち合う喜びとして伝わる。また、ばあばにとっては何よりもファーンの気持ちが嬉しいだろうというのも伝わる。

高齢者にとって、他人とのふれあい、つながりは大切。

最近笑顔を見せなくなったおばあさんを、元気づけるためにファーンは、「喜び」を集めに出かけました。 ファーンは喜びの光景をいっぱい見つけることができましたが、喜びは形のないもの、捕まえることのできないものでした。 それでも、そのことをいきいきと話すファーンに、おばあさんはすっかり元気を取り戻したようです。 ハッピーエンドが素敵なお話ですが、最初のおばあさんが思い切り暗かったので、ちょっと心配。 ファーンがおばあさんの家を訪れる日が多いことを期待します。

 
読書感想文の例文(外部サイト)

「ばあばにえがおをとどけてあげる」読書感想文の書き方【例文つき】

「ばあばにえがおをとどけてあげる」テンプレート
 
 


読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!

読書感想文は正解があります

読書感想文は、まじめで真剣に本のテーマを考えている「とても正しい優等生な意見」が良い評価をもらえます。
「読書したうえでの学習効果が感じられるか?」と先生方は判断するからです。

第67回上位入賞者一覧

文部科学大臣賞<小学校低学年の部>
◆弘田愛子 愛媛県 松山市立桑原小2年
「あなふさぎのジグモンタ」(ひさかたチャイルド)

「あなふさぎのジグモンタ」あらすじネタバレ・ジグモングの読書感想文の書き方!コツとポイント


小学校低学年だと、読書感想文の書き方がまだよくわかりません。
何をどうやって書けばいいのか?前年の課題図書の読書感想文全国コンクールの入賞作品を参考にすると書き方のコツが身につきます。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ