【日焼け対策】サングラス似合う色と形の選び方
絶対焼けたくない人にとって日焼け止め以外にも目からの日焼け対策をするのはもはや常識です。
目を紫外線から守ることは将来白内障などの眼病予防にもなりますし、なんと言っても美容的観点からは欠かせない日焼け対策です。
こちらでは
————————————————————
【日焼け対策】サングラスの色の選び方
【日焼け対策】サングラスの紫外線カット率の選び方
【日焼け対策】サングラスの形の選び方
————————————————————
をご紹介します。
【日焼け対策】サングラスの色の選び方
・紫外線カット能力がある
・隙間からも紫外線を入れない
・レンズの色
レンズの色はファッション性だけじゃなく機能面からも一考が必要です。UV対策レンズはではなく瞳孔が開くのを防止するために「薄い色」というのはもはや定説ですがそれでもいろんなカラーがあります。色つきのサングラスは「視野がどうなるか」を重視することが大切ですが似合わない色を選ぶと、不健康に見えたりすることもありますので色選びは重要になります。またレンズの色の濃さと紫外線のカット率については基本的に関係ないので注意
グレー系・・・まぶしさを防ぎたい時
見た目「クールな印象」一番眩しさを防ぎ、視界の色調が大きく変わらないカラーです。ドライブやマリンスポーツに最適。
ブラウン系・・・遠景がくっきり行楽や日中の運転に最適
見た目「肌馴染み良く掘り深い顔の印象」
コーディネートしやすい。ちらつきの原因となる青色系の光を抑え遠景がくっきり。曇りの日に遠くを見渡す時に楽です。
ブルー系・・・電灯の光が楽になる
見た目「クールでシャープな印象」まぶしく感じる黄色や赤色系の光を抑え、電灯の明かりや車のヘッドライトの明かりによる目が疲れが和らぎます。運転やサイクリングにもおすすめ。
グリーン系・・・自然な色調で幅広い用途
見た目「明るく優しい印象」
視界が自然に見えつつ眩しさも防げるのでアクティブなシーン全般におすすめ
イエロー・オレンジ系・・・視野を明るくする
見た目「明るい印象」視界が明るくなるので曇りや夕方など市外が悪い時、インドアスポーツに最適。晴天では眩しすぎるのが難点
パープル・ワイン・ピンク系
見た目「優雅、上品」「華やか」「優しい」などの印象。
ファッション的な意味合いが強く立体感のあるいきいきとした目元をつくり視界は明るくなります。
クリア系・・・視界を変えたくない
見た目「普通のめがね」紫外線カットのみを希望する場合に最適。ただし視野は眩しさを感じる
【日焼け対策】サングラスの紫外線カット率の選び方
サングラスの紫外線カット率を知るには「有害な紫外線をどれだけカット出来るか」を示す「紫外線透過率」という数字を見ます。「0.1」なら99・9%の紫外線を防ぐ意味になります。毎日生活する上では「0.3」の透過率でも十分です。
紫外線カットのレンズの種類
調光レンズ・・・紫外線量の変化に合わせてレンズカラー濃度が変化
屋外はレンズが濃くなり室内などではクリアに近くなるレンズ。カラーはブラウンやグレー、グリーンがあります。
サングラスを取るのがめんどくさい方に最適(笑)
偏光レンズ・・・『偏光膜』フィルターをレンズに入れることで乱反射する水面や路面、氷雪面などの光をカット。ダッシュボードや白線などの反射、ガラスの映り込みも抑えるので日中の運転などにも最適。「眩しくない、見えやすい、疲れにくい」の三拍子が整うのが偏光レンズです
メラニンサングラス・・・老化の最大原因は「紫外線」と「電磁波」の観点からブルー光線を約35.1~89.3%カット。もちろん紫外線や反射光をほぼ100%カットします。
ファッショングラスに要注意
紫外線カットをしていない色だけが付いた
ファッショングラスは瞳孔は広げてた状態で目の奥にまで紫外線が入り込むので健康リスクが増す恐れがあります。ファッショングラスは使用しないことをオススメします。
【日焼け対策】サングラスの形の選び方
メガネやサングラスは顔の印象を大きく変えてしまうので似合わないデザインだととってもヌケている印象になってしまいます。似合うかどうかを決めるポイントには以下のチェックポイントがあります。
・紫外線防備できるフレーム
よりUV対策中心のサングラスはフレームのサイドからも紫外線が入らないように立体的なフレームになっています。屋外での活動が多い人はどの角度からもUV対策ができるサングラスが良さそうです。
・顔の輪郭→顔の輪郭より大きいフレームにする
輪郭を美しく見せるフレームの形と小顔に見せるには顔の輪郭より広いフレームがおすすめです。デザインに「丸み」があると女性的に。「直線的」だと男性的な印象になります。例えば丸顔の人は面長に見えるフレームにしましょう。
・眉が上になり過ぎない
眉毛のラインに沿い、眉毛が隠れるか少し見えるくらいが良いバランスになります。
・顔の大きさ→フレームのサイズ
フレームとはサングラスのサイズ感も含めたデザインのことです。
「顔の大きさ」や「目の距離」「鼻の高さ」で最適なサイズのフレームを選ぶのがポイントです。かけ心地に関係してきますがフレームの素材でもかけ心地は変わってきます。
大きさ・・目と眉の長さの2倍程度。
位置・・正面から見てレンズが中央に寄り過ぎてこめかみが見えると顔が大きく見えます
テンプル・・・テンプルは横顔の印象を決め「細め」だと繊細で女性的「太め」だとモードで男性的になります。
鼻パット・・・鼻筋が細くて低い人ほど鼻パットが必要になります。デザイン的に鼻パットが付いていない場合は「フレームの間が狭いもの」にするとバランスが良くなります。
・肌の色、服装→バランスの取れたデザイン
紫外線カットの効果を考えるなら透けているレンズの方が良いとされていますが、かけた時に相手から目が見える程度の濃さでフレームもレンズの色と近いものがオススメです。
映画「ターミネーター」の笑いを取りたいシーンでシュワちゃんT-850が星型のサングラスをかけてすぐ捨てるというシーンがありましたが、その人のイメージUP・DOWNを大きく左右します。
・髪の毛の色とのバランス
髪をカラーリングや白髪染めをしている人は、その色に合わせたサングラスだとなじみが良いです
黄みの強い・・・黄色やオレンジ、ブラウン
赤みが強い・・・黒、グレー、ブルーが似合います。
・TPOに合わせる
カジュアルな場面・・・黄色、オレンジなど明るい色でも大丈夫でしょう
公式の場面・・・日本では公式の場面でサングラスをかけるのは好まれませんが視力に問題があるなどでしたらグレーや黒などシックな色が良いでしょう。