【おちょやん・あらすじネタバレ】17週「うちの守りたかった家庭劇」感想

Sponsored Link

【おちょやん・あらすじネタバレ】17週「うちの守りたかった家庭劇」

3月29日 (月)
昭和16年の暮れに始まったアメリカとの戦争は、初めは大勝利で沸くも戦況は大きく変わっていた。
昭和19年1月、鶴亀家庭劇は相変わらず愛国ものの芝居を続けていたが、客の不入りが続いていた。一方、福富楽器店は、敵国の音楽であるジャズのレコードの販売が禁止され、店内は軍歌一色となり、様変わりしていた。そんなある日、みつえは福助を探し歩いて実家岡安に行き大切な話を始める。
その頃、当の福助は珍しく千代と一平の家にモノ不足で高価になってしまった羊羹を持って話があるとやってきた。なかなか本題を切り出さない福助だったが「赤紙が来た」と招集命令が下ったことを千代たちに伝えた。そして残されるみつえたちをよろしく頼むと手をついて2人に頼むのであった。
みつえから福助の出征を聞いたシズは福富にやって来て菊に岡安を閉めると話す。西洋文化の取り締まりでジャズレコード販売できなくなった福富。「姐さんにはお知らせしなければ」と言うシズに菊は「…そうか」としか言えなかった。

3月30日(火)
岡安に来ていた千代はシズから岡安を閉めるが、いつかまた復活させるために道頓堀に居続ける、泣き出す千代にも感謝の言葉を伝える。
福富でも菊や福松は元気を装うがみつえは「強がってるだけ」という。せめて福助が出征する前にトランペットで大好きなジャズを思う存分演奏させてあげたいと考えるみつえのためにも演奏させたいと考える千代。一平からは危険だと反対されたが岡安での壮行会当日、見回りの警官の目を座員たちの協力でごまかし、福助を芝居の舞台にあげ福助はみつえや家族、家庭劇の座員たちの前で出発前の最後の演奏をし、家族も千代も泣きながら演奏する福助を見つめた。


4月1日(水)
昭和19年2月、福助の出征の日がやってきた。一平が福助、みつえと息子の一福の記念写真を撮り、菊・福松、一平と千代に見送られながら福助は出立した。
その数日後、芝居茶屋「岡安」道頓堀60年の歴史に幕をおろす日がきた。女将の岡田シズは岡安を支えたお茶子たちに労いの言葉をかけるのだったが、一通り話し終わると「ちゃっちゃと出て行ってな」と岡安を追い出した。「芝居茶屋に湿っぽいのは似合わへん」というシズを宗助は厳しい顔で見ていた。
他の大劇場も閉店が続き昭和20年2月、B29の爆撃が続くが鶴亀はかろうじて芝居小屋を転々としながら続けていた。空襲警報が鳴り非難した防空壕で千代は非難した人同士のもめ事をおさめるために、おもしろい冗談を言いだした男性と即興の漫才をしてその場を収めた。後で一平からその人が漫才師の「はなぐるまア太郎」と聞く。
そして百久利も招集され、出征していく。意気消沈しかけるも、気丈に振る舞い、芝居を続けようと引っ張る千代だが、その矢先、座長の一平が鶴亀家庭劇の解散を宣言する。

4月2日(木)
戦況悪化で採算がとれない鶴亀株式会社の大山社長の経営判断でもあった。千代は猛然と反対するが、納得できないながらも、それぞれに事情を抱える劇団員たちは、渋々飲み込んでいく。しかし千代は、また一つ大切なものを失う現実を受け入れられないのだった。
みつえら福富は疎開するが、いくら誘ってシズは大阪から動かないという。その時、国防婦人会の人たちが福助のトランペットを出せと言いに来た。出さないなら警察に改めさせるという。みつえは家に残った最後の鍋と包丁を出し「トランペットは質に入れた、その金を持っていけ」「疑うならウチを刺し殺してから探せ」と激しい啖呵を切り婦人会は引き上げて行った。だがそれは福富一家全員の大ウソで「トランペットは福助そのもの、命がけで守る」とみつえは握りしめた。
千代はシズの元を訪ね「芝居をあきらめない自分も身勝手なのか?」と相談に来た。シズは「岡安を再開させる」ことをかたくなに願いみつえとの疎開は絶対受け入れないという。千代は改めて一平に「3人で芝居を続けよう」というが一平は生きるか死ぬかの状況に、勝手にしろと出て行ってしまう。

4月3日(金)
千代は「一人でも芝居を続ける」と啖呵を切り、今までの稽古場を自分で間借りすることに決め、「鶴亀家庭劇」の掛け軸も勝手に書きかえてしまう。寛治も戻って来てくれ2人しばいをしようと話していると、座員たちは「やはり芝居をやめられない」と全員が戻ってきた。
一晩帰って来なかった一平が最後に怪訝な顔でやってきたが、それは京都の劇場を押さえてきたからだった。
千代は「ウチが守りたかった家庭劇はみんながいる家庭劇」幸せだと言い、再始動することになった。
昭和20年3月10日東京に大空襲があった。菊が疎開前にシズの元を訪ね「あきらめてないなら何が何でも生きのび!」とそれだけ告げて帰っていった。シズはカメにすぐに疎開しろと暇を出した。
家庭劇は京都での公演にやってきていたが、寛治が前日の夜、大阪が大空襲でやられたと伝えに来た。

Sponsored Link

【おちょやん・あらすじネタバレ】17週「うちの守りたかった家庭劇」感想

今週は福助の出征でみつえの福助の愛と「福富の嫁」という意地で国防婦人会から金属回収からトランペットを守り切る姿に胸アツになりました。ですが戦況はどんどん悪化し岡安は店じまい。家庭劇も解散となります。
千代の「芝居を続けたい意地」はシズの「岡安を復活させる」意地と似ていて、その我の貼り方に座長として座員の命の安全を心配する一平と激しく衝突します。とりあえず今週は、流行り芝居を続けることで丸く収まりましたが、なんと!今週から「おちょやん」ホームページの「登場人物」のページで千代と一平が別枠で区切られてしまいマシタっ!
千代は単純に芝居バカですが、一平とシズは座員や従業員、経営の事も総合的に考えての判断ですので、コレは一平が千代から心が離れていくのも仕方ないかなぁと感じた次第です。
しかも来週は福富夫婦、菊と福松が亡くなってしまうと言う…いしのようこさんの当たり役「菊」がもう観れなくなってしまうなんて残念過ぎます。

また今週は塚地武雅の演じる千代の将来の救世主「はなぐるまア太郎」との出会いがありました。千代が離婚後に2人は活動を始めるので再登場するのは4月下旬くらいでしょうか?千代の夫婦仲次第になりますが、後半は今までのキャストがこれまで通り登場しなくなりそうなのでそれも寂しいですね。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ