【ホワイトデー】20代女性(彼女・友達・職場)オススメなお返しとは?
バレンタインにチョコレートをくれる人と言えば…
お母さん、お姉さん、妹・・・のほかに勤め先の人や友達、知り合いや妻や恋人などいろんなシチェーションがあるでしょう。
チョコをもらえるのはうれしいような、お返しを考えるのが大変なような複雑な人もいるのでは…?ですがバレンタインチョコは「人間関係の潤滑油」です。ではどんなお返しならokなのでしょうか
こちらでは
————————————————————
【ホワイトデー】職場の女性20代へのホワイトデーのおすすめのお返し
【ホワイトデー】女友達20代へのホワイトデーのおすすめのお返し
【ホワイトデー】彼女(20歳以上)おすすめのお返しプレゼント
————————————————————
をご紹介します。
【ホワイトデー】職場の女性20代へのホワイトデーおすすめのお返し
職場の女性の場合は
「個別でくれたら個別で返す」「連名でくれたら箱詰めの仕切りのあるお菓子」でお返しが良いでしょう。
その辺の区切りをちゃんとしないと、繊細な女性の人間関係にひびも入りやすくなります。 ちゃんと社内の空気を読んで「まとめて返して良いかどうか?」の判断が必要です。
職場女性へのおすすめのお返しは…?
〈連名でくれた人たちには〉
・紅茶やコーヒーの詰め合わせが好評!
なぜならば他の「男性同僚とかぶりにくい」からです。ですが選ぶものは「人気のブランド品」にします(スーパーで買える日常品はNG)フォートナム&メイソン、トワイニング、ロイヤルコペンハーゲン、フォション、ウェッジウッド、ハロッズ、 ルピシアなどあります。
〈個別でくれた人のお返しは〉
・紅茶とマシュマロのセット
ホワイトデーのお返しの定番マシュマロを紅茶の中に入れて飲むとオイシーのです!
マシュマロが溶けてもフワフワでお砂糖やシロップに出せない甘さを引き出せます。また、マシュマロは1日に10個食べると必要なコラーゲンが摂取できます。元々は喉や胃腸の炎症を抑える薬用として食べられていました。女子にマシュマロを配るならこんなウンチクを語ると・・・人によってはウザがられるかも?
〈その他〉
・大量のおしゃれキャンディー詰め合わせ~飴はあまりお返しで人気はありませんが「ちょっとノドがいたい」などの困ったときに会社に置いておくのも便利です。
【ホワイトデー】女友達20代へのホワイトデーのおすすめのお返し
女友達にバレンタインのお返しをする場合
まず重要なのは「くれたバレンタインのチョコレートの価格帯を知ることです」
異性の友達とは言え、友チョコ(義理チョコ)に2000円以上かけることはまずありません。
「チョコもらった~」と喜んで終わらせないで「どこのブランドの幾らのチョコか?」いやらしく感じてもちゃんと調べることをお勧めします。
なぜならばそこに愛があるかどうか?の判断ができるからです。
とは言え、思わせぶりなだけかもしれませんので基本は等価交換の品物をお返しするのがおすすめです。
・季節限定商品が喜ばれる
・消耗品(化粧品や食べ物)
・選ぶのがめんどくさかったら食事をおごるのでもOK
・ハーゲンダッツ引換券→大喜びです
・高級イスクリームスプーン
・今治タオル、ハンカチ
女友達にNGの贈り物
・その人が好きなモノ集めているもの趣味のモノは贈らない
・贈り物は量より質
・自分では買えないものを買う
・消耗品>形に残るもの
・ネタやギャクに走らない
【ホワイトデー】彼女(20歳以上)おすすめのお返しプレゼント
彼女にホワイトデーのお返しをする場合
20代の彼女と言っても、20代前半か後半か?学生か?社会人か?でお金のかけ方が大きく異なります。ですが基本は「バレンタインデーの1,5倍」の金額つまり「お菓子+α」のお返しが理想という事です。お返しにするお菓子についても、女性は詳しいですから「だいたい幾らのものを返して来たか?」のコストパフォーマンスを計ります。
ホワイトデーの困った「お返しや相場の悩み」O&A
彼女なら尚更、日頃からどんな服装が好きで、何を食べたがっていて、どこに行きたがっているか?ちゃんと【コニュニケーションを取っている』【自分を見て関心を持っていてくれる】その態度が実は一番うれしいのです。
女性ならではの消耗品がおすすめ
消耗品の一例として・・・
・ハンドクリーム(ロクシタンが無難)
・マスカラ
・リップグロス
・入浴剤
・文房具など学校で使えるもの
など男性が買ってもハズレがない実用的なお返しはうれしいモノです。
とどのつまり、彼女の場合は一緒に買い物に言って買ってあげるのが一番ハズレなし!です。
ホワイトデーのお返しはセンスよりも人間性を図られる
男性の場合は、とにかくドン引きされないようにお返し選びは慎重になりましょう。
タグ:ホワイトデー、お返し