【NHK紅白歌合戦タイムテーブル2022】出場順番と出演時間・再放送予定
毎年紅白を楽しみにしている方もそうでない方も「話題の人だけ観てみたいな」なんて出演歌手の方もいるのではないでしょうか?生放送ですので予定通りにいかず毎年時間押し押しのようですが大体の予想出演スケジュールと予想時刻を押さえておきましょう。
【紅白歌合戦2022】司会と出演者発表!とり・目玉は誰?
【2022~2023 ゆく年くる年】除夜の鐘のお寺・神社中継場所はどこ?
■こちらでは
————————————————————
【NHK紅白2022】出場者とタイムテーブル
【NHK紅白2022】今年のテーマ「LOVE&PEACE」企画
【NHK紅白】見逃し配信・もう一度見る方法は?
————————————————————
をご紹介します。
【NHK紅白2022】出場者とタイムテーブル
第73回 NHK紅白歌合戦
放送開始時間:2022年12月31日(日)19時20分~23時45分

『第73回NHK紅白歌合戦』の司会に決定した(左から)大泉洋、橋本環奈、櫻井翔、桑子真帆アナウンサー(C)ORICON NewS inc.
【司会】大泉洋、橋本環奈
【スペシャルナビゲーター】櫻井翔、桑子真帆アナウンサー
【審査員】→12月23ごろ発表
芦田 愛菜(俳優)
黒柳 徹子(俳優)
西村 宏堂(アーティスト・僧侶)
羽生 結弦(プロスケート選手)
坂東 彌十郎(歌舞伎俳優)
福原 遥(俳優)
松本 潤(俳優・歌手)
村上 宗隆(プロ野球選手)
森保 一(サッカー日本代表監督)
吉田 都(新国立劇場舞踊芸術監督)
2022年紅白タイムテーブル→12月26日発表
前半 ※持ち歌は1組2分~、企画、コラボは3,4分
01. SixTONES「Good Luck!」(白)
02. 天童よしみ「ソーラン祭り節」(赤)
03. 緑黄色社会「Mela!」(赤)
04. 郷ひろみ「GO!GO!50周年!!SPメドレー」(白)
05. なにわ男子「初心LOVE」(白)
06. 水森かおり「九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~」(赤)
07. LE SSERAFIM「FEARLESS -Japanese ver.-」(赤)
08. Saucy Dog「シンデレラボーイ」(白)
09. 山内惠介「恋する街角~きつねダンスRemix~」(白)
10. 日向坂46「キツネ」(赤)
11. JO1「無限大」(白)
12. milet「Fly High」(赤)
13. NiziU「CLAP CLAP」(赤)
14. 鈴木雅之「違う、そうじゃない」(白)
15. BE:FIRST「Shining One」(白)
16. SEKAI NO OWARI「Habit」(赤)
17. 三浦大知「燦燦」(白)
18. IVE「ELEVEN -Japanese ver.-」(赤)
19. Snow Man「ブラザービート~紅白みんなでシェー!SP~」(白)
20. Perfume「紅白 Medley 2022」(赤)
21. 【特別企画】THE LAST ROCKSTARS「THE LAST ROCKSTARS」
22. Aimer「残響散歌」(赤)
23. 坂本冬美「お祭りマンボ~スカパラSP~」
【20:55~22:00 ニュース】
~ 後半~
24. ウタ「新時代」(赤)
25. King Gnu「Stardom」(白)
26. 三山ひろし「夢追い人~第6回けん玉世界記録への道~」(白)
27. TWICE「Celebrate」(赤)
28. 【特別企画】 「ディズニースペシャルメドレー」
29. Vaundy「怪獣の花唄」(白)
30. milet×Aimer×幾田りら×Vaundy「おもかげ」(赤)
31. 純烈(ダチョウ倶楽部・有吉弘行)「プロポーズ~白い雲のように」(白)
32. 【特別企画】back number「アイラブユー」
33. 乃木坂46「裸足でSummer」(赤)
34. 工藤静香「35周年SPメドレー」(赤)
35. King & Prince「ichiban」(白)
36. Official髭男dism「Subtitle」(白)
37. あいみょん「ハート~君はロックを聴かない」(赤)
38. 【特別企画】加山雄三「海 その愛」
39. Superfly「Beautiful」(赤)
40. 藤井風 「死ぬのがいいわ」(白)
41. 篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」(赤)
42. ゆず「夏色」(白)
43. 関ジャニ∞「T.W.L」(白)
44. 星野源「喜劇」(白)
45. 【特別企画】氷川きよし「限界突破×サバイバー」
46. 【特別企画】松任谷由実 with 荒井由実「Call me back」
47. KinKi Kids「25th Anniversary Medley」(白)
48. 【特別企画】安全地帯「I Love Youからはじめよう」
49. 石川さゆり「天城越え」(赤)
50. 【特別企画】桑田佳祐feat.佐野元春、世良公則、Char、野口五郎「時代遅れのRock’n’Roll Band」
51. MISIA「希望のうた」(赤)
52. 福山雅治「桜坂」(白)
昨年の紅白歌合戦視聴率は
午後7時半からの第1部は関東が31.5%(同2.7ポイント減)、関西が31.1%(同1.7ポイント減)。
2部(夜9:00-11:45)が関東34.3%、関西35.0% でした。
紅白を追い上げるのはテレビ東京「年忘れにっぽんの歌」なのですがこれが午後4時~10時までと強気な放送時間で繰り広げられます。また侮れないのがABEMAで放送の「ももいろ歌合戦」です。こちらには紅白を引退した五木ひろしや実力派歌手やアニソン歌手など多数登場します。
【テレ東2022年・年忘れにっぽんの歌】観覧方法と出演歌手・再放送はある?
今年の紅白は「誰だかよくわからない」方が出演者…と大人の視聴者からの支持はむずかしいかも?との懸念がささやかれていますが、NHKもわかっているとは思いますので不安ヲ払しょくする最高のパフォーマンスを期待しましょう。
【NHK紅白2022】今年のテーマ「LOVE&PEACE」企画
いま紅白に、歌にできる事とは何か?
NHKは「2022年12月31日 いま紅白に、歌にできる事とは何か?パンデミック、軍事侵攻 そして相次ぐ自然災害 私たちは皆、明るい未来を見通せない不安に満ちた時代を生きています。2022年の最後をしめくくる時間に歌で“平和の尊さ”や“希望にあふれた愛”を感じてもらいたい。大晦日を年に一度の『ハレの日』にしたい。みんなで楽しめる歌のお祭り 最高のライブエンターテインメントを届けたいと思っています」
さぁ、今年もやります!第73回NHK紅白歌合戦今年の紅白は「シェア紅白」。
紅白をテレビやラジオで楽しみながらスマホやPCでシェアして欲しい。
感じた事をつぶやいてシェア! 写真や動画をシェア!
LOVE&PEACEをシェア!
みんなでシェアして紅白を思いっきり楽しんで下さい!
昨年は「カラフル」ということで
紅組・白組のくくりをなくして「司会で統一します」と「マイノリティの価値観を取り入れた番組構成にする」と宣言いたしました。
おそらく今年は・・・
・パンデミック→コロナ⇒医療関係者登場
・軍事侵攻→ウクvs露戦争⇒在日美人ウクライナ人登場
・自然災害→北海道網走市沖における観光船事故⇒網走沖から中継
ほかにも「安倍晋三元首相暗殺および国葬」「報道されない令和4年9月静岡県台風被害」などあまりに暗い事件や災害は扱わないと思われますが、視聴者参加型ということで、ツイッターでの投稿募集の発表があると思われます。
【NHK紅白】見逃し配信・もう一度見る方法は?

・紅白という長時間放送枠の確保が厳しい
・紅白出場者全員の再放送承諾が必要?で特にある事務所の圧力が強くて難しい
・NHKが紅白歌合戦の再放送の前例がホボない
ということで、総集編などはありえるでしょうが丸々再放送はないと考えていた方がよいでしょう。またyoutube動画などもNHKですからアップされても即消されるか、カットされて断片的になったシーンを観る感じでそれも即削除されます。
結局、紅白をもう一度観る方法はNHKオンデマンドという有料チャンネルでしか観ることができません。
NHKオンデマンドでは月極めと単品料金があり単品は番組内容によって料金が違ってきます。
月極め見放題パック・・月額990円
単品・・220円~
しかも購入してからの視聴期限は3日であることと番組購入期限もあります。紅白の購入期限も1月15日ぐらいまでの限定になり、アーカイブは残りません。
紅白に出場する歌手の条件とは?
毎年「紅白歌合戦に出場するのは誰か?」と話題になります。
全然知らない演歌歌手とか韓流歌手とか若者にしか流行っていないj-pop歌手など「誰この人?」という人が出るのも珍しくありません。誰が選んでいるのかと思えば、アンケート調査で選出しているというNHK側からの回答がある様です。
(A)7歳以上の全国5000人を対象にNHKが行った「ランダムデジットダイヤリング」方式による調査の結果(※質問は、「紅白に出場してほしい歌手男女各3組」)
(B)7歳以上の全国8000人を対象にNHKが行ったウェブアンケート調査の結果(質問はAと同じ)
(C)「NHKのど自慢」の予選出場者の曲目
(D)CD・カセット・DVDの売り上げ
(E)有線・カラオケのリクエスト等についての調査
(F)インターネットやダウンロード等についての調査
音楽をよく聴く世代は10代~20代前半とシニア層が強いように思われ、調査対象の人が前年代の人が平均的に回答しているわけではなさそうです。
とは言え、近年ではYouTubeでの登録者数の多い人やSNS界隈で有名な人も出場者候補に入れています。
視聴者が満場一致で「ハッ!」となるような大御所アーティストも少なくなってきています。それでも誰が登場するのかは楽しみなのが紅白歌合戦です。
タグ:紅白歌合戦