【池上本門寺の節分2024】芸能人ゲストと混雑状況・何時までに行けばいい?

2024年の節分は2月3日(土)です

毎年たくさんの芸能界・スポーツ界の方々が福男・福女とともに法要・豆撒きに参列する東京都大田区の池上本門寺

2月3日(土)に、除災得幸を願う節分追儺式(せつぶんついなしき)法要と福男・福女による豆撒きを行います。
1時 練行列出発 徳持会館→池上商店街→参道→大堂
2時 祈祷法要(除厄開運祈願)
3時 境内大舞台にて豆まき

今年はやっと池上本門寺も節分会の復活です!

■こちらでは
————————————————————
池上本門司の節分会の日程とゲスト
池上本門司の節分会・混雑状況と何時までに行けばいい?
池上本門司アクセス
パワースポット池上本門司のご利益とは
————————————————————
をご紹介します。

Sponsored Link

 

池上本門司の節分会の日程とゲスト

節分追儺式(福男・福女)
     
    2月 3日 (土)午後1:00~3:30
    【スケジュール】
    1時 練行列出発 徳持会館→池上商店街→参道→大堂
    2時 祈祷法要(除厄開運祈願)
    3時 境内大舞台にて豆まき

【吉例出仕予定者】

池上本門寺は、日本プロレス界の創始者である、故・力道山が眠る土地としても有名です。
昭和52年に故・ジャンボ鶴田がお墓参りを兼ねて節分会に参加したことから、毎年多くの格闘家が池上本門寺の節分会に参列しています。

藤波辰爾(プロレスラー)
中野たむ(プロレスラー)
ウナギ・サヤカ(プロレスラー)
斉藤ジュン(プロレスラー)
斉藤レイ(プロレスラー)
百田光雄(プロレスラー)
百田力(プロレスラー)
武隈豪太郎(元大関豪栄道)
豪ノ山登輝(大相撲力士)
宮本亞門(演出家)
一龍斎貞鏡(講談師)
長谷川秀樹(格闘家)
山崎桃子
若村麻由美(俳優)
川崎菜々子(ビーチバレーボール選手)
はねぴょん(マスコット)

 
※本人の都合により欠席の場合もあります。

【福豆の販売】
節分追儺会が終わるまでの期間、総合案内所等の境内各所では数量限定の福豆を頒布(一袋・500円)しています。
【福男・福女の募集】
池上本門寺では節分会の福男・福女を募集しております。除厄開運祈願法要に続いて、特設大舞台より豆をまきます。
奉納金:1人金5万円
福増(ふくます)大黒天、福豆、御酒、祝い弁当進呈
締め切り:1月20日


境内に設置された50mの大桟敷を舞台に豆まきは行われ、毎年1万人を超える参拝者がやってきます。
有名人が観られるのは14:00からの追儺式法要と15:00~の豆まきです。毎年大変な賑わいで、安全対策にロープで区切って幼児・小学生席と高齢者席が設けられます。

東京で「芸能人」が来る節分祭の情報は・・

【東京の2023節分会開催の寺社】芸能人来る寺社と豪華景品福豆をゲットできる寺社紹介

Sponsored Link

池上本門司の節分会・混雑状況と何時までに行けばいい?

池上本門寺の節分豆まきでは、例年約1万人以上の人が訪れています。

今年は久しぶりの節分会開催ということで、まだまだコロナで気が抜けない状況ですがたくさんの人が来ると思われます。

「有名人が観られるのは14:00からの追儺式法要と15:00の豆まき」です。
豆をもらいながら芸能人を見れたら楽しいので、遅くとも13時には池上本門寺について、舞台周辺を陣取っていた方が賢明と思われます。

今年は厳冬で、かなり寒い節分になると思われます。
暖かくて動きやすい服装と歩きやすい靴で参戦されてください。

池上本門司アクセス

日蓮宗大本山 池上本門寺
東京都大田区池上1-1-1
ホームページ

【交通機関】
・東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
・都営浅草線「西馬込駅」下車徒歩12分
・JR京浜東北線「大森駅」より池上駅行きバス(20分)
 「本門寺前」下車徒歩5分
【車】
・首都高速目黒線戸越出口より横浜方面へ(約15分)
・首都高速羽田線羽田出口より環状八号線を北上
 国道1号(第二京浜国道)を右折(約20分)
・東名高速東京ICより環状八号線右折
 国道1号線(第二京浜国道)を左折(約25分)

例年、自転車で来られる方が多く自転車での混雑があるそうですからご近所の方も多くいらっしゃるようです。電車で来る場合、東急池上線「池上駅」をご利用の方は近くにあの有名な戸越銀座商店街がありますので、食べ歩きするのが楽しいでしょう。

パワースポット池上本門司のご利益とは

 

池上本門司は東京100景の一つにも選ばれた、東京を代表する寺院の一つです。

そんな池上本門司のご利益とは【開運招福・厄除け・眼病の回復・合格祈願・良縁成就】と言われています。

池上本門司の節分会に行かれたなら是非見学して頂きたいおすすめスポットは

五重塔・・・1高さ20mの608年に建立されました。関東にある五重塔のなかで最も古く国の重要文化財
総門・・・大田区の文化財です。加藤清正公が寄進したという石段の坂もあります。
干支の彫刻・・・大堂にあり、方位に対応して12の干支が彫られています。
笹部桜・・・まだ桜には早いですが、珍しい品種の桜も大堂の手前にあります。

そして何と言っても力道山のお墓へのお参りです。
力道山が腕組をしてポーズをとった銅像があります。なんだか力強くなりそうなご利益がありそう。きっと節分会のゲストのプロレスラーの方もお参りするんじゃないでしょうか?

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ