【愛媛県の七福神めぐり】5コース・まわり方紹介(地図)

愛媛県の七福神めぐり


七福神と言えば、うれしいご利益を頂けるありがたい神様です。

七福神のご利益
     
    毘沙門天(七難即僕・戦勝の神)
    恵比寿天(商売繁盛・家内安全・農業・漁業の神)
    大黒天(商売繁盛・福徳円満・田の神)
    毘沙門天(七難即僕・戦勝の神)
    福禄寿(幸福・財産・長寿の神)
    寿老人(健康・長寿・平和の神)
    弁財天(芸術・芸能・音楽・水の神)
    布袋尊(家内安泰・平和・商売繁盛の神)

こちらでは愛媛の七福神コースおすすめのまわり方や走行距離、時間(徒歩・車)などご紹介したします。

————————————————————
【四国七福神】~西条市
【伊予七福神】~伊予市、松山市、東温市
【南予七福神】~大洲市、西予市、宇和島市
【宇和島七福神】~宇和島市
愛媛県の1カ所七福神

 ●石手寺
開運うんちく~お年賀に七福神
————————————————————

Sponsored Link

  

【四国七福神】~西条市

安楽寺(弁財天)~愛媛県西条市丹原町湯谷口甲306
 ↓
興隆寺(恵比寿)~愛媛県西条市丹原町古田甲1657
 ↓
宝寿寺(布袋尊)~愛媛県西条市小松町新屋敷甲428
 ↓
吉祥寺(毘沙門天)~愛媛県西条市氷見乙1048
 ↓
前神寺(寿老人)~愛媛県西条市洲之内甲1426
 ↓
極楽寺(福禄寿)~愛媛県西条市大保木4号
 ↓
横峰寺別院(大黒天)~愛媛県西条市小松町石鎚

巡礼時間:約5時間(1日間コース)
巡礼距離:約44㎞
移動手段:車

 

  

【伊予七福神】~伊予市、松山市、東温市

稲荷神社(恵比寿)~愛媛県伊予市稲荷1231
 ↓
昌福寺(布袋尊)~愛媛県松山市井門町623
 ↓
文殊院(毘沙門天)~愛媛県松山市恵原町308
 ↓
浄土寺(福禄寿)~愛媛県東温市下林1671
 ↓
出雲大社松山分祠(大黒天)~愛媛県松山市本町3-5-5
 ↓
弘願寺(弁財天)~愛媛県松山市御幸1-276
 ↓
厳島神社(寿老人)~愛媛県松山市神田町1-7

巡礼時間:約4時間(1日間コース)
巡礼距離:約49.1㎞
移動手段:車、徒歩+公共交通機関
問い合せ:伊予七福神参り 
伊予七福神霊場会事務局・嚴島神社 (089) 951-1471

 
【その他】  
・令和4年は1月1日(日)~10日(月)までに七福神まいりの御朱印の方に、短冊を授与致します。
・最初の霊場で台紙(200円)を頂いてください。
・台紙(200円)、色紙(1,000円)、御朱印帳(1,000円)、無地の御朱印帳(1,700円)もございます。
・それぞれの霊場におまいりをされましたら、窓口にお申し出頂き、御朱印(300円)を押して頂いてください。御神像を模った小さなお守りをお授け致します。
・七か所目の霊場で御朱印とお守りを頂きましたら、窓口で「結願(けちがん)です。」と伝えると、結願のおしるしに、七つのお守りを収めて頂くお守り巾着袋がいただけます。
・七度の巡拝(七霊場巡りを七度)を結願されましたら、記念品がいただけます。

  

【南予七福神】~大洲市、西予市、宇和島市

出石寺(寿老人)~愛媛県大洲市豊茂乙1
 ↓
永徳寺十夜ケ橋大師堂(福禄寿)~愛媛県大洲市東大洲1808十夜ケ橋
 ↓
明石寺(布袋尊)~愛媛県西予市宇和町明石201
 ↓
佛木寺(大黒天)~愛媛県宇和島市三間町則1683
 ↓
竜光寺(恵比寿)~愛媛県宇和島市三間町戸雁173
 ↓
龍光院(毘沙門天)~愛媛県宇和島市天神町1-1
 ↓
観自在寺(弁財天)~愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253

巡礼時間:約4時間(2日間コース)
巡礼距離:約128㎞
移動手段:車

  

【宇和島七福神】~宇和島市

西光寺(寿老人)~愛媛県宇和島市大浦甲719
 ↓
辨天神社(弁財天)~愛媛県宇和島市弁天町3-6
 ↓
恵美須神社(恵美須)~愛媛県宇和島市恵比須町1-2
 ↓
西江寺(大黒天)~愛媛県宇和島市丸穂甲1140
 ↓
大超寺(毘沙門天)~愛媛県宇和島市大超寺奥乙40
 ↓
仏海寺(福禄寿)~愛媛県宇和島市妙典寺前乙560
 ↓
来応寺(布袋尊)~愛媛県宇和島市宮下甲1102

巡礼時間:約3時間(1日間コース)
巡礼距離:約9.1㎞
移動手段:徒歩

Sponsored Link

 
 
  

愛媛県の1カ所七福神

1カ所の寺社で七福神すべてがお祀りしてある寺社の紹介です。  

【石手寺七転八福神】~松山市

四国八十八箇所霊場の第51番札所で、ミシュランガイドで1つ星に選定された石手寺内の七福神です。
この石手寺。七福神以外にもオリエンタルな仏様や開運グッズじみた恋愛成就の慈愛力の珠石もあれば、国宝の山門もあるというカオスなお寺です。
エッチじゃない秘宝館的な雰囲気。
見どころ満載でなんとも懐の深そうなお寺ですので、楽しみながら海運できそうです。
石手寺:愛媛県松山市石手2-9-21


開運うんちく~お年賀に七福神

七福神めぐりと言えば、年明けに縁起担ぎの初詣で行かれる方も多いと思われます。
「縁起の良い」七福神ですから、縁起物として七福神にまつわる「お年賀」を差し上げるのはどうでしょう?

お年賀は年始のご挨拶の手土産ですが、簡単に白いタオルですませるケースが多いようです。
贈るものは、相手の好みを優先させるものですが
かざばるタオルより、食べればなくなる、七福神の縁起物風のおかきなら
毎年いただいてもなかなか嬉しい一品かもしれません。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ