【四谷・須賀神社】2021例大祭・酉の市・大祓の日程

新宿区四谷という大都会にありながら静かできれいな気が流れているパワースポットが「須賀神社」です。


 
四谷の氏神様で有名なのは6月に行われる例大祭なのですが、実は様々なご利益を頂けるありがたい神社なのです。特に珍しいのは「土木建築運」を頂ける事。そして金運のお守りとして有名な「一陽来福」のお守りもこちらで頂けるのです。

【豆知識】
四谷・須賀神社のお守りは「一陽来」ですが、
有名な早稲田・穴八幡のお守りは「一陽来
さらに穴八幡のお隣「放生寺」のお守りは「一陽来
・・複雑ですね。(笑)
 

■こちらでは
————————————————————
【四谷・須賀神社】のご利益とは?
【四谷・須賀神社】のアクセス・駐車場は
【四谷・須賀神社】2021例大祭・酉の市・大祓の日程
————————————————————
をご紹介します。

Sponsored Link

【四谷・須賀神社】のご利益とは?

 
【四谷・須賀神社】の主祭神・・二柱の主祭神を中心に祀られています
須賀大神・・須佐之男命(スサノオノミコト)
ご利益~暦神、また土木建築・悪霊退散・諸難・疫病除けの神・目的完遂・病気平癒・恋愛・結婚
稲荷大神・・宇迦能御魂大神(うがのみたまのみこと)
ご利益~五穀豊穣・開運招福・商売繁盛の神様
その他・・櫛稲姫と五男神( 天忍穂耳命・天穂日命・天津彦根命・熊野樟日命・活津彦根命)三女神( 多紀理姫命・市杵島姫命・多岐都姫命)

須賀神社は元々、稲荷神社のみでしたが日本橋の大名主馬込勘由と言う人が“島原の乱”で大きな功績を残し四谷の地を拝領したので、寛永二十年神田明神社内、日本橋伝馬町の守護神(須佐之男命)を四谷に合祀し、御両社として祀る事に。明治元年に須賀神社と改称されました。

その須佐之男命は出雲の国(島根県)で大蛇を退治した際に「吾れ此の地に来たりて心須賀、須賀し(すがすがしぃ」と宣り給いて、宮居を占め給いし故事 に基づき名付けられた名称(えっ当て字?!)だそうです。須佐之男命は元はかなり荒っぽくエキセントリックな神様ですが奥さんの稲田比売命(櫛稲姫)とは仲が良く須佐之男命と櫛稲姫が祀られている神社は恋愛・結婚にご利益があると言われます。須佐神社 出雲の最怖パワースポットアクセスと注意点

二柱神双方のお力を頂けば、あらゆることにご利益がありそうな神社ですが、やはり土木建築のご利益を謳うのは珍しいので、建設関係の方・家を新築される方など土地や建物に関する運が欲しい方にご利益が頂けそうな神社です。

Sponsored Link

【四谷・須賀神社】のアクセス・駐車場は

map

須賀神社はかつて「鮫河橋」という地名で呼ばれていた場所にあり四谷の街を見下ろすような高台に社殿を構えています。周辺には寺院なども多く道幅も狭く、駅からも遠い為アクセスが良いとは言えないのですが駐車場は一応あるようです。ただし例大祭・酉の市・大祓など行事の時には車で行くのは無理と思われた方が良さそうです。

[住所]〒160-0018 東京都新宿区須賀町5番地
[問い合わせ]03-3351-7023
[アクセス]
JR・・中央線快速・総武線各駅停車「四ツ谷駅」より徒歩10分、総武線各駅停車「信濃町駅」より徒歩10分
地下鉄・・丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩10分、丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩7分

【四谷・須賀神社】2021例大祭・酉の市・大祓の日程

 

須賀神社で有名なのは例大祭で毎年6月に4日間盛大に行われ、酉の市の時も多くの人でにぎわいます。また知る人ぞ知るのが一陽来福の金運のお守りです。一陽来復(「福」と「復」で漢字が異なることに注意)守りは早稲田の穴八幡が有名なのですが須賀神社はあまり混雑する事がないのでスムーズに頂く事が出来ます。

【例大祭】毎年6月5日~6月8日
6月6日(土)、6月7日(日)の2日間は、境内では多くの露店が出店し、神楽殿においては奉納神楽等を終日行われます。駅からの道が分かりにくく、地元の人の神社という印象ですがこの時ばかりはかなりの人出があります。

【酉の市】初穂料~ホーキ付き(左) 1,000円 かっこめ(右) 800円
一の酉 11月9日(火)
二の酉 11月21日(日)
開運熊手守頒布時間 9時-22時
熊手と言ってもいわゆる熊手屋さんで売っている「年々大きなものに買い替える熊手」とは違います。神社で売る熊手はお御霊(おみたま)が入っているお守りのようなものですから、一般的な縁起担ぎの熊手とはとらえ方が違いますのでご注意を!
【熊手で開運】正しい飾り方と方角・引越、落ちた時はどうする?

【大祓(おおはらい)】
6月30日~午後3時
12月31日~午後3時 大祓神事執行
日常生活で、知らず知らずのうちに犯したかもしれない罪や過ち、心身の穢を祓い清めるための神事が「大祓」です。
年に2回6月と12月の月末に行われます。


 
神社はキレイな気が流れているとご利益が高い

須佐之男命が出雲の国を「すがすがしぃ~」と言った通り、ご利益が高いと言われる神社にも人それぞれ相性があります。静かな須賀神社が「清々しい」「気分が良い」ならご利益ありかもしれません。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ