【千葉ひな祭りイベント2023】おすすめひな祭り会場と限定イベント紹介  

ひな祭りイベント


愛知県から始まったお雛さまを現代風にコスプレ化させた「福よせ雛プロジェクト」ひな人形の7段飾りは近年ではなかなか一般家庭では所有しにくいものですが「元祖ミニチュア」「ドールハウスの始祖」という観点からお雛様を現代風刺して第二の人生を楽しむイベントが全国にひろまりつつあります。

千葉県のひな祭りイベントはご家庭から集まった大量のひな人形展示イベントなどが開催されます。コロナの影響で中止や規模縮小もありますのでご注意ください。

こちらでは
————————————————————
【ひな祭り2023千葉県】勝浦市・「かつうらビッグひな祭り」
【ひな祭り2023千葉県】香取市・「さわら雛めぐり・さわら雛舟春祭り」
【ひな祭り2023千葉県】印旛郡・「ビックりひなまつり」
【ひな祭り2023千葉県】流山市・「利根運河雛めぐり」 
【ひな祭り2023千葉県】我孫子市・「旧村川別荘 ひなのまつり」 
【ひな祭り2023千葉県】市川市・「中山のおひなまつり」
【ひな祭り2023千葉県】鴨川市・「観音寺ひなまつり」
————————————————————

Sponsored Link

【ひな祭り2023千葉県】勝浦市・「かつうらビッグひな祭り」

勝浦市・かつうらビッグひな祭りのみどころ


千葉県で有名な「かつうらビックひな祭り」
特に有名な「遠見岬神社の60段の石段」の1800体のひな人形は脅威に近い圧巻の一言です。

■開催期間:2023年2月24日(金)~3月3日(金)9時~19時
■会  場:遠見岬神社 周辺(*雨天時はひな人形の飾り付けは行わず、パネル展示になります。)
■イベント:2月25日、26日の2日間限定イベントあり
■詳  細勝浦市公式サイト 

【かつうらビッグひな祭り2023 】おすすめイベント&グルメ(無料バス・会場アクセス・駐車場)

【ひな祭り2023千葉県】香取市・「さわら雛めぐり・さわら雛舟春祭り」

さわら雛めぐり・さわら雛舟春祭りのみどころ


佐原まちぐるみ博物館の企画展です。佐原の商家に伝わるお雛様をはじめ各家々のお雛様を展示します。小野川のだし(川に降りる階段)の5か所にはお人形の蔵(家)をおいて飾ります。
「さわら雛舟」では煌びやかな雛衣装に身を包んだお内裏様とお雛様一行が、雅楽の美しい音色とともに小野川を水上パレード。水郷のまちならではの雛まつりイベントを楽しめます。

■開催期間:2023年2月5日(日)~3月26日(日)
※さわら雛舟春祭り 2023年3月12日(日)開催!
■会  場:香取市佐原地域 小野川沿い
■イベント
・伊能家のおひなさま展/伊能忠敬記念館(1月17日~3月12日)
・駅からハイキング(3月5日から3月12日) 
・建物公開(3月11日~12日)
■詳  細佐原おかみさん会 

【ひな祭り2023千葉県】印旛郡・「ビックりひなまつり」

印旛郡「ビックりひなまつり」のみどころ

191体のひな人形を、七段飾りにして農村歌舞伎舞台へ展示します。
展示しているのは内裏雛30体、三人官女39体、五人囃子60体、随身(右大臣・左大臣、武官など)23体、仕丁(宮廷の雑役に携わる人々)35体や、各種道具類です。期間中にひな飾り展示・ひなメニュ提供・マルシェ・スタンプラリーを行います。

■開催期間:2023年2月11日(土・祝)~3月5日(日)
■会  場:参加体験型の博物館「房総のむら」~農村歌舞伎舞台
■詳  細房総のむら 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028 
  

Sponsored Link

  

【ひな祭り2023千葉県】流山市・「利根運河雛めぐり」

流山市「利根運河雛めぐり」のみどころ


地域の飲食店や施設9会場で「利根運河雛めぐり」を初開催。7段飾りやつるしびなどのひな飾り展示に加え、5飲食店がひなメニューを提供する。26日・27日にcomconKで行われる和小物マルシェでは着付け体験も実施。着物を来て雛めぐりを楽しめるプランもある(有料)。また、ひなめぐりスタンプラリーも開催。スタンプを3つ集めて交流館に持っていった先着200人は、新川のわらび餅引換券などが当たるくじが引けます。

■開催期間:2023年2月8日(水)~3月5日(日)9:00~17:00
■会  場:流山市 利根運河交流館ほか9施設
■詳  細利根運河交流館 
 

【ひな祭り2023千葉県】我孫子市・「旧村川別荘 ひなのまつり」

我孫子市「旧村川別荘 ひなのまつり」のみどころ
 

 大正~昭和初期に建てられた、市指定文化財の旧村川別荘。その建物内に、たくさんのつるしびなを展示。なお、見学は建物の外からのみ可能。

■開催期間:2023年2月28日(火)~3月5日(日) 9:00~16:00
■会  場:旧村川別荘
■入 場 料(当日券)
■詳  細我孫子市インフォメーションセンター 
  

【ひな祭り2023千葉県】市川市・「中山のおひなまつり」

市川市「中山のおひなまつり」のみどころ

JR総武線下総中山駅から商店街、中山法華経寺、奥之院、若宮まで、中山おひなまつり一色になります。期間中、各商店街店舗でのおひなさまの展示をはじめ、文字探しラリーやおひなさまツアー、音楽コンサート、呈茶のイベントなどが盛りだくさんです。 

■開催期間:2023年2月18日(土)~3月5日(日)
中山のおひなまつり周遊キャンペーン:2月18日(土)19日(日)
お呈茶:2月25日(土)26日(日)~法華経寺
四中吹奏楽部、櫻川龍江戸芸かっぽれ、神田松麻呂講談:3月5日(日)~法華経寺
ひな祭り室礼についてのお話:2月26日(日)~陽雲寺
着物でひなめぐり:2月26日(日)~貸衣装結衣 ※要予約
おひなさまツアー:2月23日(祝)~下総中山駅集合
風船おじさんのバルーンアート:2月23日(木・祝)3月3日(金)~赤門前駐車場
文字探しラリー:2月25日(土)
■会  場:中山法華経寺・奥之院
■詳  細市川市 

      

【ひな祭り2023千葉県】鴨川市・「観音寺ひなまつり」

「観音寺ひなまつり」のみどころ

日本のために命をささげた「憂国の烈女」と呼ばれた鴨川市出身の畠山勇子の初節句の雛人形と有志の手作りによる「つるし雛」が展示です。手作りのつるし雛は、毎年テーマを観音寺・神藏寺の有志の方が勇子の遺徳を忍び新たな「つるし雛」を作り増えていくひなまつりです。

■開催期間:2023年2月27日~3月5日 9:00~17:00
9:00  開始
13:00 御供茶付法要
17:00 終了
■会  場:鴨川市・観音寺

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ