【天使のにもつ】あらすじ・ネタバレ読書感想文の書き方

こちらでは
2020年「第66回 青少年読書感想文全国コンクール」
中学生の課題図書の「あらすじ・ネタバレ」
読書感想文の書き方のコツ・ポイント
をご紹介いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【天使のにもつ】あらすじ・ネタバレ 
【天使のにもつ】読書感想文の書き方・ヒント 
【2020年読書感想文】中学生の課題図書
うんちく・読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sponsored Link

【天使のにもつ】あらすじ・ネタバレ 


天使のにもつ / いとうみく
出版社:童心社
ISBN:9784494020553
サイズ・ページ:223p 19cm(B6)

読みやすさ ★★★★☆
感想文の書きやすさ ★★★☆☆

こんな子におすすめ
・職業体験について知りたい
・幼児など小さい子供が好き
・教育関係の仕事、先生や保育士などになりたい
・親子関係などわだかまりがある

【天使のにもつ】~あらすじ・ネタバレ~所要時間12分

作品概要
「たのんでまでして、なんで仕事しなきゃなんないの?しかもタダで」
そんな中学2年・斗羽風汰が職場体験先に選んだのは、保育園だった。
「子どもと遊んでりゃいいってこと?ありかも」
なんも考えてないんだ。
あいかわらずアホだよなあ、風汰って。
風汰って、いーかげんなのか、まじめなのか、ビミョーだよな。
ふうたくん、すき。ふーたくん、またおこられたー。
斗羽風汰君、おもしろい子ね。
・・・本当に大丈夫なのか、斗羽風汰。

中2の斗羽風汰の中学では“職場体験”が行われる。
テキトーで冷めてて、やる気もなくお茶らけてる風汰は
希望先を決めてないので担任・石塚にせっつかれ
「遊んでいられそう」と保育園に決めた。
石塚には不安がられ職場体験が地元企業の善意で成り立つ
授業の一環だと厳しく言うが、のらりくらりとする風汰。
「子どもは生き物だってことを忘れるな」と釘を刺されるが
意に介していない風汰にため息をついた。

【事前打ち合わせ】

打ち合わせに行った『エンジェル保育園』は見過ごすほど小さい。
石塚に書類提出した帰り、友人・吉岡と子犬をみつけたが
吉岡はさっさと逃げて子犬は風汰の団地の人の来ない小屋にかくまう事にした。
幼馴染の3コ上まーくんセンパイは「捨てるって、殺すことと同じ…」
と言い、先輩も飼い主を探してくれることとエサ代に2千円くれた。
だがすぐ団地のうるさいおじいさんにみつかり
5日以内になんとかしないと保健所にやると言われる。

【職場体験初日】

石塚に言われた「のびすぎた前髪」は結わえて行った。
怖い感じの林田はヘラついている風汰に大きく息をついた。
初日、4歳の「きりん」組に配属され「ちょんまげのひと」と
興味津々にさわがれ、園庭で泥遊びでお気に入りのスニーカーも
泥だらけで散々。
だが、ひとり全然汚れていない天使みたいな「しおん君」が
「おてつだいする」と来てくれ、一緒に靴を洗いだした。
失敗した時に首を縮め両手に耳を当てて目をつぶった姿に
風汰が笑うのでしおん君は目を開け頬を赤くした。

きりん組は「片付けのできる野生児」
逆に「かたづけてください」と女の子に怒られたり
林田にこき使われたり、トイレも逃げ場所にならない。
お昼寝の時間に風汰も寝てしまい追いやられた事務所には
しおん君がいて、園長が膝にのせて絵本を読んでた。

しおん君が風汰にひかえめに絵本を読むのをねだるので
園長も任せてみた。
林田は風汰が保育園に興味があるように思えないと園長に
言ったが、お昼寝した事のないしおん君が風汰と
爆睡しているのを見せられてドキっとした。
風汰は今まで来たどの子よりも群を抜いてふざけてて
だらしなくアホだが子供たちは風汰にまとわりつく。

帰ってから風汰は疲れて爆睡し子犬の散歩の時間がおそくなった。
またまーくんセンパイに会ったので「職場体験どこだったか聞くと
「老人ホーム」といい、風汰の保育園は「けっこう会ってるかも」と言う。
母さんが残業だから弁当を買った出口で雨の中
しおん君が自販機の横に一人でしゃがんでいた。
話しかけても何も言わないので、風汰も黙って隣で雨を見ていた。
出てきたワンピースのキレイな女の人がお母さんで
風汰を訝しげな眼で見てしおん君に不快そうな視線を向け
2人は帰って行った。
苦いような、重たい空気が流れた。

【体験二日目】

2歳のひつじ組はちっこい、まだあかちゃんだ。
だが歩いて、しゃべって、おやつも一人で食べれるけど
意味不明な行動に唖然とする。
きりん組は言葉が通じて「おまえらすげーな」と小さく感動した。

そのきりん組でも徒歩10分のお散歩は
大荷物だし進まないし帰りつかない。
園の安全対策のオートキーで部外者は完全進入禁止
お昼寝の布団の場所調整や「鬼ごっこひとつにもねらいや目標がある」
「子どもがその子らしく、幸せに生活できるか。
その子の力を引き出すことができるか。
正しい成長や発達を遂げることができるかを考えて保育している」
と、園長から聞いた。

お弁当の時間にそう君とあいりちゃんはキャラクターの箸を自慢するが
風太もキャラクターの箸箱をもらって喜んだ記憶があるのに
いつも割りばしなのを恥ずかしがるしおん君に
「割りばし、割るのかっけーだろ」と元気づけた。
風汰がフォークで食べるのを「あかちゃんみたい」とのさわぎを
かばったのがしおん君。
騒がしくなってきたのを林田が注意したがしおん君を
見るまなざしがやわらかいけど、ふあんそうで
風汰はやべっとビクンとした。

【体験三日目】

しおん君は熱が出て休む連絡が来たけど、風汰は疑った。
かほちゃんに抱き倒され泥だらけになったので
園のピンクのジャージを借りて着替え園長の前で
雑用しながら弁当屋の前でしおん君に会ったと
話ながら、自分がしおん君への母親の態度に不安を感じている
と気づいた。
園長が「私たちも気にしているから」
「お母さんができないことを少し補うことはできる」に風汰はハッとした。
「平等って全員に同じことをしてあげる事じゃないと思うの。
一人ひとり、その子にとって必要な事をしてあげる。それでいいと思うのよ」
何を言っているのかわからなくても、しおん君の昼寝が特別な理由からも
少しだけわかった気がした。

【体験四日目】

二日目からは事件も起きるから時間が早かった。
子どもの軽いひっかき傷に怒鳴り込んできた父親を
園長は1時間半で機嫌良くして帰すし
子供が熱を出して連絡しても来ない親のかわりに
保母が病院に園児を担ぎこむ。
風汰は「親も無責任だし、園もサービスし過ぎ」と言うと
林田は「お母さんのためじゃなく、子どものためを第一に考えてる」
「代替したほうがいいこともあるってこと」と言う。

しおん君は目があうと「ふうたくんすき」という。
風汰が幼稚園の時「おかあたんだいすき」というと
一番うれしいかったのは抱っこしてくれる時だった。
いたずらしても嫌われないとわかっていたし、子どもって
みんなそうだと思っていたけど、でも、あいつは…。

その夜、吉岡がミスドで4日目終了の打ち上げと連絡してきて
なぜか、うるさ型女子の浅田と柏崎もいた。
2人の職場は犬が好きだからペットショップというから子犬をすすめると
「誰かが捨てた犬をなんであたしがかわなきゃいけないの!」に
風汰は血の気が引いて、怒鳴って店を追い出した。
吉岡は「ニンゲンって基本勝手な生きもんだし」
「オレらにできることなんてないわけだし」と子犬の話は打ち切られ
保育園でおやつが食べれる話から「しょーらい保育士になろっかなー」
という吉岡に不快で腹が立った。

まーくんセンパイが「認知症見守り隊」だから徘徊してるおじいさんを
探すのを手伝って欲しいと来た。
まーくんセンパイのひいおばあちゃんも徘徊して事故にあい
「みんなに気にかけてもらっていたら…」と後悔や
「助けてくれる人は思ってるよりいっぱいいる」と参加していた。
おじいさんは見つかったが、その後ふざけて行った幽霊アパートで
夜の10時なのにしおん君が遊んでいてしかも小動物が威嚇するかのように
鋭い目でマンションに駆け込んでいった。

翌朝10時に起きてチビにエサをあげにいくとグッタリと動かない。
自分の飼い方から拾った事や飼い主を見つけられない事
ちゃんと世話してない事の「自責の念」でいっぱいになりながら
行った動物病院は「休診」
だが偶然会った柏崎があまりに気軽に声をかけるので
「よかったな(捨て犬で病気の犬)引き取るなんて言わなくて」に
柏崎はキレて「あたしはずっと飼いたいあこがれてる犬がいるから
他の犬じゃダメ。それはいけないことなの?
それと心配するのは別だし、いい人ぶったりしない」
風汰は妙に納得して、柏崎に聞いた動物病院にかけこんだ。
その動物病院では病気のある子も正直に「里親さがし」を
していて、子犬も受け入れてくれることになった。
「守ろうとする人間も少なくないんだよ。きみもそうだろ」に
風汰は、無責任に連れてきて病気にしてしてやれたことなんて
なにもなかった…とその思いで夕べのしおん君のことが脳
裏にかすめた。
ご飯を食べて冷静になり犬を獣医につなげたのはお手柄だったと
思ったが「虐待死」のニュースを見るとたまらなくなって
保育園にしおん君の住所を聞きに行った。
林田は虐待を疑っているのか?聞いてきたが風汰のモヤモヤに
林田はしおん君が「いつか泥んこ遊びできるようにする」と言った。

【月曜最終日】

風汰はいつもよりずっと早くついた。
登園してきた園児はどの子も母親にまとわりついている。
しおん君はいつものように風汰にはにかんだように笑うが
お母さんは口元をゆがめてしおん君のことを悪く言う。
林田のフォローもむなしくしおん君から視線をそらしたまま帰ろうとする。
風汰はしおん君の手を握り、裸足で玄関を飛び出して
「いってらっしゃーい!しおん君のお母さん!」と背中に叫んだ。
しおん君も「おかーあさーん」とさけぶ声に
母親はびくっとしたように振り返り
しおん君は大きく何度も手を振った。

園長は風汰に5日間の感想を聞き「みんなすげー」「うそつきだけど」といった。
しおん君はお母さんが好きだから、悲しくても笑ってる。
だからそのうそは誰かが見つけてあげないといけない。
しおん君は強い子だ。だけど本当はもっともっと弱くていい。
オレはなんにもしてやれない。してやれるほど大人じゃない。

風汰は「いまこの瞬間にしてやれること」と
しおんの手を握り、ぱっと抱き上げて「ヒコーキ!」と
ぐるりとまわった。
しおん君はキャーキャー喜んだ。
「しおん、ふうたくんだいすき!」「オレも」
言葉にしなきゃダメなのに泣きそうでこれ以上声が出なかった。

ー後日ー

石塚はエンジェル保育園から届いた職場体験・評価表と画用紙の絵に
考え込んでいた。
評価表のそのどれにもチェックはついていないが
園長が「斗羽風汰君の評価は項目では上手くお伝え出来ません。
その代わり、子どもたち8人が描いた絵をを送らせていただきます」
そして「次年度の職場体験受け入れ」にも大きく可に丸がついていた。
どの絵の画面いっぱいに楽しげな子どもと少し大きなちょんまげの男の子が
イキイキと描かれていた。
今日の斗羽風汰は画用紙にかかれているちょんまげ姿だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【解 説】
軽くて読みやすい物語かと思ったら、意外と重たい「天使のにもつ」です。

適当中学生、風汰が「誰かの痛み」に敏感に反応できる
共感力のある少年です。
子犬の件もしおん君の件も、彼自身が何かを解決できたわけではありません。
子犬もしおん君も幸せになれるのか?もわかりませんし
本人がこの経験から、できもしないのにやろうとする
無責任さを反省したり、まだ大人ではない無力感にさいなまれます。

友人吉岡らの「オレらにできることなんてないワケだし」と
最初から困っているモノに関わらないとする人は
見方を変えると無責任に引き受けない判断とも言えます。
一方でまーくんセンパイや獣医のように
「まずは助ける」「守ろうとする人間」もいます。
善意はあっても「力及ばず」というケースもあると思います。
一概にソレで人間性の良し悪しを決めて良いのかどうかは
答えの出ないテーマだと思います。

風汰は保育園の先生たちやまーくんセンパイ、獣医さんからの影響か
「自分にできる範囲のこと」でしおん君に愛情を与えます。

子どもや動物に好かれる人が良い人なのかどうかはわかりません。
ですが風汰の魅力は弱い人にとって
“肩ひじ張らない居心地の良い人”なのだろうと思います。

しおん君の未来があかるいものかどうかはわかりません。
犬は終生人間の庇護がなければ生きていけない動物です。
ですが人間は成長し自立しなければなりません。
「平等って全員に同じことをしてあげる事じゃないと思うの。
一人ひとり、その子にとって必要な事をしてあげる。」
守らなきゃならない時期に誰かが守る事。

自分はこの考えに「ただし自立を促すために」との
注意書きをつけ足したいです。
親であっても子供を一生、守ってあげる事はできません。
甘えさせる事に加え、生きる力を持たせないと
悲劇に胡坐をかくだけではダメになるからです。
重い荷物を一人で背負って歩ける人間に育てる事も
重要なのだと思います。

辛い人生の人をほおっておけない、助けたい、守りたい
そこに「自分が見た時に安心したいから」だけじゃなく
その先に「どのようにその人の辛さを支えてあげるか?」を
間違わない事が重要なのかもしれないと思いました。

Sponsored Link

【天使のにもつ】読書感想文の書き方・ヒント

【読書感想文の応募要項】
・中学生の部 本文 2000字以内
(作文用紙400字×5枚)

 
読書感想文コンクールの入賞した子は
原稿用紙5枚ほぼ2000字きっちりに書きます。
1800字以上を目安に頑張ってください。

字数が足りない場合は、以下のサイトの「文字数が足らない場合の対策」の部分が大変参考になります。
読書感想文の書き方 構成とコツ【中学生・高校生】コピペOK
 
 

 読書感想文の書き方

    ・この本を選んだきっかけ
    ・簡単なあらすじ
    ・感想、疑問点など
    (特に面白かったところ、感情が動いたところ)
    ・自分の意見、似たような経験談
    ・本を読んでの意見
    (本を読んで学んだこと、自分の意見、今後の生活に生かしていく。など)

あらすじは簡単でもいいですが
・自分がどう感じたか?
・本を読んで何を感じ、今後にどう生かすか?
は重要です。
また「似たような経験」の自己開示がある感想文は
なぜか評価が高いです。

—–感想文書き方のヒント—————————————
【感想、疑問点など】
・最初はいい加減な主人公が保育という職業訓練を通して
幼児のネグレクト問題に思い悩む作品で読みやすいけど課題は残った。

【自分の意見、似たような経験談】
・児童虐待などで近所の人や児童相談所も「家族の問題」といわれ
介入できず最悪の結果にさせない為にはどうしたらいいのだろう?
・自己犠牲を犯してまでなにかを救いに行くのは違う気もする。
自分のできる範囲という大前提も必要かもしれない。

【本を読んでの意見】
・その後もしおん君と母親の関係に改善の予感はないまま
物語は終わった。助けたくても他人が出来る事の限界にジレンマを感じた。
・まずは誰かのつらさに気づくことのできる人間になりたい。
・誰かを助けたとしても正直、自分が得することなどない。
それでも助けずにいられない、見過ごせないのが人間なのだと思う。
・風汰は職場体験で成長したのは「いのちの尊厳」について学べたことなのだと思う。

【2020年読書感想文】中学生の課題図書

「11番目の取引 」あらすじと読書感想文オススメ度

作品概要
アフガニスタン難民のサミと祖父の生きる術であり、心の拠り所だった伝統楽器ルバーブが奪われた! 買い戻すには1か月以内に700ドルが必要だ。サミは友だちの助けを借りて自分の持ち物で物々交換を始める。たった1か月の間に700ドルを稼ぐという試みは果たしてうまくいくのか。サミと祖父の関係、過去の出来事、家族のことなどは、サミが苦心惨憺する過程で、回想の形で効果的に挿入される。サミという人物と、アフガニスタンでの幸せな日々や衝撃の出来事が段々に明らかになっていく巧みな構成に、ページを繰る手が止まらなくなるだろう。本作品は作者のデビュー作であり、代表作になるに違いない秀作である。

【11番目の取引】あらすじ・ネタバレ・読書感想文の書き方と例文

読みやすさ ★☆☆☆☆
感想文の書きやすさ ★★☆☆☆
こんな人にオススメ
・本が好き
・おこずかい稼ぎに興味がある
・トラウマのある人の心情を知りたい
・国際問題に興味がある

「平和のバトン」あらすじと読書感想文オススメ度

作品概要
原爆が投下されてから、75年近くになろうとしています。やがて、被爆者がこの世からいなくなれば、記憶は失われていくでしょう。
「このままでは、原爆のことが忘れられてしまう」と、勇気を振りしぼって話しはじめた被爆者の声を、そして見た光景を、美術を学ぶ高校生が絵にして記録する「次世代と描く原爆の絵」プロジェクトが、2007年にスタートしました。
証言者と高校生が何度も会って、一年をかけて一枚の絵にしていきます。戦争も、原爆も、高校生にはまったく想像ができない状況であるがゆえ、証言者は絵にすることの難しさに何度も直面します。また、事実を正確に描くことが求められるので、高校生が勝手な想像で描くことができません。それでも高校生には知らないこと、わからないことだらけです。また証言者は、体験が衝撃的すぎたがゆえ、覚えていないこともたくさんあります。まさに二人三脚で、絵が描かれていくのです。
これまでに、40名の証言者の話を、111名の高校生が134点の絵にしてきました。この本では、その中から4組の証言者と高校生を取材しています。証言者と密に接することで、平和な広島で今を生きる高校生たちが戦争や原爆を見つめなおす姿は、まさにバトンが手渡された瞬間なのです。

【平和のバトン】あらすじ・ネタバレ読書感想文の書き方・例文

読みやすさ ★★☆☆☆
感想文の書きやすさ ★★★☆☆
こんな子におすすめ
・戦争や原爆などの問題に興味がある
・広島に住んでいる
・被爆者の人が知り合いにいる
・絵を描いている


読書感想文の書き方は経験者から学ぶ!

読書感想文の書き方にも“正解”があります。

入賞作は審査員が気に入る読書感想文は
まじめで真剣に本のテーマを考えている
「とても正しい優等生な意見」が書かれています。

それを「読書したうえでの学習効果が感じられるか?」
と先生方は判断するからです。

自分なりの意見があっても反抗的だったり
「いいと思います」「すごいと思います」などの
単純な感想ではいい点数をつけてくれません。

何をいいと思うのか?
前年の課題図書の読書感想文全国コンクールの
入賞作品を参考にすると書き方のコツが身につきます。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ