【もち簡単アレンジレシピ】和洋中韓イタリアン・甘辛・スイーツ系!あるもので無限アレンジ


お正月はいろんなごちそうを食べますが「お餅」は一通りの基本の食べ方に飽きると「あまったお餅、どうやって食べる?」ということになります。
お餅のアレンジレシピは“無限大”と言っていいくらい、工夫次第でいろんな味付けでたのしむことができます。

こちらでは簡単に作れる
————————————————————
【お餅】和風アレンジレシピ
【お餅】スイーツ系アレンジレシピ
【お餅】辛い系アレンジレシピ
【お餅】洋風アレンジレシピ
【お餅】中華風アレンジレシピ
【お餅】韓国風アレンジレシピ
【お餅】イタリアンアレンジレシピ
【お餅】アレンジ自由自在「餅ペースト」の作り方 
ここに注意 「お餅のカロリー」 
【餅の基本の焼き方】オーブン・電子レンジ・フライパン料理にあわせた焼き方
————————————————————

Sponsored Link

【お餅】和風アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)


「青のり(あおさ)バター餅」
作り方:やわらかく焼いたお餅にバターで香り着けをし青のりをふりかけます

「梅干し磯辺巻き」
作り方焼いたお餅に梅干しを乗せて海苔で巻いていただきます。お醤油はお好みでつけます

「海苔の佃煮餅」
作り方:焼いたお餅に海苔の佃煮と醤油少々かけて絡めます。お好みですり胡麻・生姜をかけるのもおすすめです。

「卵黄もち」
作り方:焼いたお餅に、卵黄、醤油or麺つゆ、ごま油、お好みで鰹節、青ネギをトッピングしていただきます。卵かけごはんのお餅バージョンです。

「お茶漬け餅」
作り方:お餅はカリっと焼き、かつお節・醬油少々に熱湯をかけ、お好みの漬物、梅干し、塩昆布などでいただきます


「めんつゆバター餅」
作り方:お餅をごま油でフライパンで焼きキロが付くまで焼き、麵つゆ大さじ1/2、水1/2を入れてからめます。焼きあがったらバターを乗せていただきます。
簡単なのにおいしくてヤバイです

「えのきチーズ餅」
作り方
・食べやすい長さに切ったえのき(1パック)を、ごま油で中火で1分ふたをして蒸し焼きにします。
・お餅は野菜スライサーで薄く切って、えのきの上に乗せさらに2分蒸し焼きにします。
・最後にチーズを乗せて中~強火にし2分弱。えのきがカリっと焼けたら完成です。
風味つけにバターをつけると最高です

「イモチーズ餅」
作り方

・ジャガイモ(1コ)は皮をむき千切り。餅は水に浸してから千切りにします。
・切ったジャガイモ、お餅、シュレッドチーズ(50g)をザックリと合わせて、油を敷いたフライパンでこんがりと両面焼きます。
沢山量を作る時は蓋をして蒸し焼きにします。さつまいもでスイーツ感覚もおすすめです

「残りクズ野菜」
作り方

余っている野菜(なんでも可)にお好みの出汁の素とサラダ味をかけてフライパンに入れます。その上に薄切りしたお餅をお好み量並べ、蒸し焼きします(水分が足りなかったらお水を少し足します)お好みでチーズ、鰹節をトッピングしたり、コショウ、醤油など好きな調味料で食べます。

茹でる


「わさび磯辺」
作り方:お餅をやわらかく茹でて、きざみのりと醤油をたらし、わさびをお好みの量乗せていただきます。

「数の子わさびおろし餅」
作り方:お餅をやわらかく茹でて、数の子、わさびとお好みで大根おろしを乗せていただきます。

「チーズわさび餅」
作り方:お餅をやわらかく茹でて、パルメザンチーズ(粉チーズ可)とわさびを乗せていただきます

「ふりかけ餅」
作り方:お餅をやわらかく茹でて、ごはん感覚でご自宅にあるふりかけをかけます

電子レンジ


「たらこバター餅」
作り方:耐熱容器に餅を入れ600W50秒チンします。バター、たらこ、醤油少々をまぜていただきます

「塩こんぶ餅」
作り方:水で濡らしたお餅を電子レンジ600wで1分~1分半加熱します。塩こんぶをまぶしお好みで海苔を巻いていただきます。

炊く 

「餅おこわ」
作り方:おこわにしたい具材とお米、調味料を入れ、お餅1枚の1/3ほどをすりおろして炊飯します。炊き上がったらすぐに混ぜ合わせ温かいうちにいただきます。(冷めると少々固くなります)

「餅もちきりたんぽ」
作り方:米1合にお餅0.5合をすりおろして炊飯器で少し硬めに炊きます。炊き上がったら片栗粉(大さじ1)をまぶして、米粒が半分残る程度に潰しこねます。割り箸に握り固めて15分程度表面を乾かして、グリルなどで焼き色を付ける程度に焼きます。
お鍋に入れたり、甘いピーナツ味噌などをつけて食べてもおいしいです。

煮る


「お餅お稲荷さん」
作り方
・キッチンペーパーで油を押しふき取った油揚げを半分に切り、半分に切ったお餅を入れ爪楊枝で止めます。
・油揚げ10枚に対し、煮汁(だし汁「1カップ半」砂糖「大さじ5」醤油「大さじ3」りん「大さじ1」)
・強め中火で落し蓋をして7~8分煮汁がなくなるまで煮ます。

「もち米風おかゆ」
作り方:おかゆを作る際、お餅を少々すりおろして入れておかゆを作るともち米風になります

揚げる


「もち南蛮」
作り方:おもちを揚げて、しょうがが効いた南蛮酢に合わせます。具は冷蔵庫にあるお好きな具でも。

「揚げ出しお餅」
作り方
・お餅は4等分に切り片栗粉をまぶし、170度の油で揚げます(揚げ焼きでもOK)
・あんを作ります…水(100cc)和風だし(小さじ1/2)醤油(大さじ1/2)みりん(大さじ1/2)砂糖(小さじ1)を鍋で中火にし、沸騰したら弱火にして、片栗粉(小さじ1)水(小さじ2)入れ混ぜとろみをつけます。
・お餅が温かいうちにあんをかけて出来上がり。お好みで万能ねぎやショウガをそえるのもおすすめです
 

【お餅】スイーツ系アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)


「フレンチトースト餅」
作り方
・アイス(1個)を電子レンジ500w1分で溶かし、その中に切ったお餅(2枚分)をさらに500w1分加熱します。
・一度アイスとお餅を混ぜ合わせたら、もう一度1~2分加熱し混ぜトロっと合わせます。
・そこへ全卵1個を入れ更に混ぜ合わせます
・火をつける前にフライパンにバターを塗り、弱火で蓋をして5分~10分焼き色がついたら焼いた生地を半分に折り返して完成です
※アイスがなければ通常のフレンチトーストの液(牛乳、砂糖、バニラエッセンス)でOKです。


「黒豆餅」
作り方:やわらかく焼いたお餅におせち料理の黒豆をはさんでたべます

「栗きんとんバター餅」
作り方:フライパンでお餅をバター焼きし、栗きんとんの栗は粗みじん切りにし、焼けたお餅と絡めて食べます

「ジャムクリームチーズ餅」
作り方:やわらかく焼いたお餅にお好みのジャムとクリームチーズをのせて食べます。できたてのやわらかいうちに食べるのがおすすめです

「磯辺ピーナツバター餅」
作り方
お餅を焼いて、ピーナツバターを塗り、味付け海苔で巻くだけ!お好みでお餅に醤油を少々塗ったり、ピーナツバターにお砂糖を振りかけてもおいしいです。

「お好みフルーツアイス餅」
作り方:やわらかく焼いたお餅にお好みのフルーツやアイスを乗せていただきます

「シュガーバター餅」
作り方:お餅をカリカリになるまで焼き、フライパンに砂糖(大さじ1)お水(小さじ2)を熱しフツフツしてきたところにバター(20g)を入れて溶けたら、お餅をいれて絡めます。お好みで塩を少々振ってもおいしいです。細かく切ってアラレ風にするとスナック感覚でおすすめです

「メイプルシロップきな粉餅」
作り方:お好みの焼きかげんのお餅にメイプルシロップと和えて、きな粉をかけます。間違いなくおいしいです。


「シルク餅」
作り方:テレビで話題になった“餅スナック”とも言える「シルク餅」塩、コンソメなどお好きな味付けでいただきます

「もちワッフル」
作り方:ワッフルメーカーがあれば“モッフル”にして、バターやジャム、アイスなどお好きなトッピングで楽しめます

茹でる


「ナッツ餅」
作り方:お好みのナッツを適度な大きさに砕き、茹でたお餅にまぶします。お好みで砂糖をかけてもおいしいです。

「黒ゴマペースト餅」
作り方:お餅をやわらかく茹でて、「黒ゴマペースト・醤油(少々)・砂糖(お好み)」をあわせたものをかけて食べます。

「サツマイモ(かぼちゃ)餅」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でて、茹でて温かいサツマイモと練り合わせて丸めます。お好みで砂糖ときな粉を振りかけます

「はちみつコーヒー餅」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でて、はちみつとインスタントコーヒーを混ぜたものをお餅にかけて食べます。甘めの方が味を感じます。

電子レンジ


「バター餅」
作り方
・餅(3個)は4等分くらいに切り、耐熱容器で大さじ3の水を入れ、ラップをせずに600w3分加熱します
・混ぜてトロッとした餅に、砂糖(25g)卵黄(1個分)バター(15g)を入れよく混ぜます
・片栗粉を打ち粉にしたバットに餅をのせて、食べやすい形にまるめて完成です

「きな粉豆乳餅」
作り方:お餅にきな粉と無調整豆乳を加え、電子レンジ500W1分〜1分半ほどチンします。お好みでお砂糖やハチミツで甘みを加えます。トロッとしておいしいです。

「チョコレート餅」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でるor電子レンジ40秒温め、片栗粉をふったバットに置いて片栗粉をまぶし、生地(お餅)を引っ張って伸ばしながらチョコを包みます

「シナモンシュガー餅」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でるor電子レンジ40秒温め、シナモンシュガーをかけて出来上がり。


「練乳」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でるor電子レンジ40秒温め、練乳をかけるだけ。お好みでお醤油少々をかけてもおいしいです。
~応用編~
「練乳チーズ餅」
作り方:練乳と溶けるチーズを乗せます。甘しょっぱさが絶妙です
「練乳きな粉餅」
作り方:練乳ときな粉を振りかけます。間違いのない味です

「酒粕餅」
作り方:お餅がトロトロになるくらいに茹でるor電子レンジ40秒温め、鍋に酒粕(20g)味噌(小さじ1)水(100cc)砂糖(3g)を溶かし、できたお餅を入れてひと煮たちします。

「ドライフルーツ餅」
作り方
お好みのドライフルーツを電子レンジ600Wで耐熱容器にひたひたの水を入れ、1分半ほど加熱しふやかして水を切ります。牛乳(120cc)にお餅を入れ電子レンジ600Wで2分チンしたら牛乳と練り合わせます。もう一度600Wで1分~1分半チンして練り合わせ全体がクリーミーになったら、水を切ったドライフルーツを混ぜ合せます。
片栗粉をパットの上にまき、お餅を乗せて片栗粉で和えます。冷めたら食べやすい大きさに切ります。
冷めすぎて固くなったら30秒ほどチンして食べます。

「フルーツ大福」
作り方
切り餅を4~6等分ぐらいに切り、耐熱ボウルで砂糖(10g)水(50g)を入れラップをかけて600W2分チンします。一度出してヘラで滑らかに練り、再度ラップをかけて1分チンします。
柔らかくなじんだから、片栗粉を敷いたバットに出し、片栗粉を振りかけて4等分にし、薄く広げてお好きな果物やあんこ、アイスなどを包みます。(手にも片栗粉を付けてくっつかないように作ります)

【お餅】辛い系アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)

「食べるラー油と半熟卵もち」
作り方:焼いたお餅の上に、半熟卵と食べるラー油をのせて食べます、

「キムチ納豆きんちゃく餅」
作り方:袋状に開いた油揚げに入る大きさに切ったお餅、納豆、キムチ、ごま油を入れて爪楊枝で止めます。トースターで4〜5分。フライパンならば10分〜15分焼きます。お好みでポン酢でさっぱりいただいてもおいしいです。

「餅カレー」
作り方:お餅をバターで弱火〜中火でお好みの固さに焼いて、カレー粉(小さじ1)すりおろしにんにく(小さじ1)醤油(大さじ1)みりん(大さじ1)水(大さじ1)を入れます。調味料を入れ焦げないように味が絡んだら完成です。

茹でる

「紅ショウガチーズ餅」
作り方:餅がトロトロになるくらいに茹でるor電子レンジ40秒温め、お好みのチーズと紅ショウガを適量混ぜ合わせます。海苔で磯辺巻きにしてもおいしいです。

揚げる

「チリソース餅」
作り方:揚げ焼きしてカリカリになったお餅に、チリソースを入れて炒め合わせていただきます
 

【お餅】洋風アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)

「バターソース餅」
作り方:フライパンにバターを溶かし、中火〜弱火でゆっくりカリカリまで焼きます。焼けたらそこへ中濃ソースを入れ裏返しながら絡め、酸味を飛ばす程度に焼きます。

「オニオングラタンスープ餅」
作り方:通常パンを入れるスープの代わりに焼いたお餅を入れます。とろけたチーズとお餅が寒い日には最高です

電子レンジ

「味噌マヨチーズ餅」
作り方:電子レンジでトロトロに焼いたお餅に、お味噌(大さじ3)マヨネーズ(大さじ1~)を混ぜたものをお餅の上に乗せて、お好みで溶けるチーズを乗せて600w1分チンします。お好みでネギを散らしてもおいしいです。

【お餅】中華風アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)


「オイスターはちみつ餅」
作り方:餅を好みの固さに焼いて、はちみつとオイスターソースを絡め炒めます。

「マーボーお餅」
作り方:お豆腐の代わりにお餅を使ってマーボーお餅にします。多めの水で蒸し焼きし、とろとろになったお餅にマーボー豆腐の素、お好みで長ネギを加えます。ひき肉を加えたい場合は別のフライパンでお肉とマーボー豆腐の素を炒め、その中に火を通したお餅を入れます。

煮る


「餅カップラーメン」
作り方:好みのカップ麺に薄切りスライサーでカットしたお餅を重ならないように入れて、お湯をかけるだけ。麺の所定の時間でトロッとした餅入り麺になります。

揚げる


「もち餃子」
作り方:餃子の皮にサイコロ大に切ったお餅とお好きな具を入れ、揚げ焼きします
  

【お餅】韓国風アレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)

「ツナキムチ餅」
作り方:ごま油で揚げ焼きしたお餅にキムチとツナ缶を乗せて、お好みでソース、マヨネーズ、鰹節などをのせます。

「焼き肉のたれ肉巻き餅」
作り方:豚バラ肉でお餅を巻き、中火〜弱火でゆっくりカリカリまで焼きます。焼き肉のたれで味付けしていただきます

電子レンジ

「コチュジャン餅」
作り方:電子レンジでトロトロに焼いたお餅に、合わせみそ「醤油(小さじ1/2) ハチミツ(小さじ2)白ゴマ(大さじ1) コチュジャン(大さじ1)ゴマ油(小さじ1)」を混ぜ合わせます

【お餅】イタリアンアレンジレシピ

焼く(フライパン・魚焼きグリルなど)

「バルサミコ酢もち」
作り方:オリーブオイルで焼いたお餅に塩を少々かけ、焼いたお餅にバルサミコ酢をかけます。

「もちナポリタン」
作り方
・餅は薄くスライス。ウインナーは斜め薄切り。ピーマンは千切りにします。
・フライパンで餅を揚げ焼きし、膨らんで来たら一度取り出します
・フライパンの余計な油をふき取り、オリーブオイルを入れてケチャップ(大さじ3)コンソメ顆粒(小さじ1/2)を入れます
・ウインナー、ピーマンを入れて火が通ったら、お餅も絡めて出来上がり
お好みでモチモチに茹でたお餅でもオイシイです

餅ブルスケッタ(イタリア風トマトバケット)
作り方
・餅にニンニクをすり込みオリーブオイルでカリっと焼きます
・トマトを1cmの角切りにし、レモン汁、塩、胡椒、ちぎったバジル(適量)を混ぜます
・餅の上にトマトを乗せて軽食としていただきます

電子レンジ


「カルボナーラもち」
作り方
・お餅は4等分に切り、ニンニク1かけ、ベーコンも切ります。
・卵1コを割り、コンソメ(小さじ1/2)オリーブオイル(小さじ2)粉チーズ(大さじ11/2)入れて解きほぐします。
・耐熱容器にお餅、ニンニク、ベーコン、水(100cc)入れて電子レンジでラップなしで600w、2~3分加熱
・加熱できたらお水を捨てて、熱いうちに卵液を入れてよく混ぜます
・またラップなしで600w40秒加熱し、トロっとなるまでまぜます。
お好みで黒コショウをかけて完成

焼く+茹でる


「餅ニョッキ」
作り方
・お餅は1/4にカットして、天板の上でオリーブオイル、塩こしょうで下味をつけます
・オーブンで焼き色がつくまで3~4分焼き少し冷まします
・沸騰したお湯に入れ15秒だけ茹でます
・好きなパスタソースをかけてニョッキ風にいただきます

Sponsored Link

 

【お餅】アレンジ自由自在「餅ペースト」の作り方
お餅に日頃付け合わせない具材をトッピングして食べるアレンジ方法は簡単ですが、もっとて残った料理に挑戦したい場合は「餅ペースト」がおすすめです。

お餅ペーストの作り方
(1)耐熱容器にお餅1、水50〜100mLを入れ、餅全体を水にひたるようにします
(2)ラップをかけて500Wの電子レンジで1分加熱します
(3)よく練ってお水となじませ、さらに1分加熱します
(4)さらにかき混ぜて、また水50mLを加えて箸でかき混ぜて“餅ペースト”の完成です

“餅ペースト”は主に粉ものアレンジ料理に混ぜて使うと、モチモチの仕上がりになります。グルテンフリーやお餅が卵代わりにつなぎの役割になるので卵アレルギーの人にもおすすめです。(分量は、卵1個につき切り餅1つが目安)
食べ応えのある料理を作りたいときにおすすめです

レシピ例:お好み焼き、たこ焼き、ドーナツ、ホットケーキ、パン、ホワイトソース

ここに注意 「お餅のカロリー」



「お餅のカロリー」
切り餅1個分(50g)で約120kcalで、ご飯(白米)で換算すると1/2杯分に相当します。 つまり切り餅2個分(100g)=ご飯茶碗1杯分(150g)と同じカロリーです。

炭水化物ばかりが悪いわけではありませんが、年末年始はやはり食べ過ぎて太ってしまいますので、お正月明けにはカロリー調整頑張りましょう!

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ