【百花・川村元気】あらすじネタバレと感想・映画のおすすめ度

『百花』は、日本の映画プロデューサー、小説家の川村元気氏の小説です。
2022年9月に原作者の川村元気氏が脚本・監督。主演 菅田将暉、原田美枝子で映画公開予定です。

主演の菅田将暉さんは「活動休止中」と言われていますが、本作も撮影済みで映画公開の2022年9月にはプロモーションで活動再開か?と言われています。

こちらでは
————————————————————
【百花】登場人物と小説・映画のキャスト 
【百花】原作あらすじネタバレ
【百花】映画・小説おすすめ度と読書感想文

————————————————————

Sponsored Link

【百花】登場人物と小説・映画のキャスト

内容紹介(出版社より)
「あなたは誰?」
息子を忘れていく母と、母との思い出を蘇らせていく息子。
大晦日に実家に戻った葛西泉が見たものはブランコに乗って揺れている母の姿。母の百合子は認知症を患っており、息子の泉のことを少しずつ忘れていく。母が自分の存在さえ忘れていくと分かっていても、それでも泉は母を介護しながら寄り添い、母との思い出を徐々に蘇らせていく。しかし、泉にはどうしても脳裏から切り離すことのできない、到底忘れ得ぬことのできない事件があった。それが「自分は一度母を失った」という事実。母の記憶が永遠に失われることを知りながら、泉は封印した過去に向き合おうとする。

【百花】登場人物:映画キャスト

葛西泉:菅田将暉
レコード会社に勤務する男性。母子家庭で育ったが母とは“あの日”以来、壁がある関係。妻の香織が初めての妊娠中

葛西百合子:原田美枝子
泉の母。泉を溺愛しているが“あの日”以来、距離を取られている。ある日、認知症であることがわかる

香織:長澤まさみ
泉の妻。同じレコード会社に勤務する音楽ディレクターで妊娠中。本音では妊娠に対して前向きではない

—-レコード会社—————————————
大澤哲也:北村有起哉
泉の会社のワンマンな部長。要領がよく人望もないが部下・田名部と不倫している

田名部美咲:河合優実
大澤と不倫中。仕事で大ミスする

永井翔太郎:岡山天音
会社の新人後輩。楽観的なようで社内の出来事を冷笑している

真希
香織の元同期入社の帰国子女の親友。現在妊娠中。
太郎
真希の夫

—-ピアノ教室—————————————
三好美久
百合子のピアノ教室の最後の生徒

三好
美久の母親で泉の中学時代の同級生。百合子の異変を感じていた

—-映画オリジナルキャスト—————————————
佐藤雅之:長塚圭史

関 綾乃:板谷由夏

工藤 恵:神野三鈴

—-なぎさホーム—————————————
観月ホーム長
百合子が入居する「なぎさホーム」の所長

——————————————————-
浅葉洋平:永瀬正敏
百合子の年下の不倫相手。大学で船の研究をしている

Sponsored Link

【百花】原作あらすじネタバレ

音楽ディレクターの葛西泉37歳は、同僚で現在妊娠中の妻・香織と初めて親になる不安を抱えながら、多忙な日々を過ごしている。

だが大晦日の日だけは、シングルマザーとしてピアノ教室で育ててくれた母・百合子を1人にするのも忍びないので帰省し親子で過ごす。
しかしなぜか母は不在で、几帳面なのに家も台所も汚れていた。近所を探しに行くと母は寒い夜の公園で、コートも羽織らずにブランコに乗っていた。
「買い物に行ったら少し疲れた」と言うが手には何も持っておらず、結局2人で買い物に行くと、買い過ぎな感じや百合子の財布が小銭やレシートでパンパンに膨らんでいる様子に違和感を感じた。
家を出て15年。1時間半ほどの距離だが年に2回しか母と会わないのは、あの時を境に気づまりな関係だからだ。
 
冷蔵庫の中に食べかけのものや賞味期限切れや、重複した食材があったが、母は魔法のように手早く料理を作る。待っている間、自分たちはとうに折り返し地点を過ぎた親子だが、あと何回この家で来るのだろう?と考えた。
元旦は母の誕生日だ。母に一輪の水仙をプレゼントした。
  ★ ★ ★ ★ ★

香織からは「泉、がんばりすぎてる気がする」と言われるが産婦人科に付き合い、上司からは優秀な香織の代わりに「おまえが産め」とまで言われる。
 泉と香織は仕事で一緒になった。
期待の新人歌手KOEがデビュー直前に年上の男を追いかけ海外に行き、半年後に輝きが失せて帰国した。
香織はKOEについて「父親がいなかったのが原因だ」というので、泉はシングルマザーの母に育てられ祖父母とも疎遠であると打ち明けた。
香織は「血縁や家族が絶対じゃない、他人でもその役割を引き受けられるはず」との答えに距離が縮まり交際に至った。

雪の日に母の妊娠を伝えようと思ったので、百合子が父親代わりに無理してかまくらを作り高熱を出したので「お父さんはいらない、母さんがいればいい」と言ったことを思い出した。
母からはその後、真夜中に「目が覚めたから」と電話が来た。結婚報告した時は百合子に泣かれたが、今回は母の喜びながらも上ずった声に母がどこか遠くに行きそうな気がした。
  ★ ★ ★ ★ ★

百合子を香織の担当のクラッシクコンサートに招待した帰り外食しながら母は、最近疲れるのでピアノ教室の生徒を減らしてる事や、夜中目が覚めると聞かされた。だが「良いもの飲んでるから調子がいい」と言ったが、それは訪問販売で買った怪しげな水素水の機械だった。
泉はイライラしながら母を注意すると、涙が滲みだすので何も言えなくなる。子供の話に話題を変えると母は妊娠のことは覚えていなかった。
  ★ ★ ★ ★ ★ 

母の様子を見に行きたいが、仕事のトラブルで時間が取れない。
後輩の永井や田部井のミスに翻弄されているが、社内は大澤部長と田名部の不倫をみんなの嘲笑していると聞き、かつて母に向けられたものと同じだと気づいた。
田名部のフォローに休日出勤した日、百合子がスーパーで万引きで捕まったと連絡が来た。だが警察官は泉に百合子を病院に連れていくほうがいいと小声で勧められた。実家はヒドイ荒れ様だった。
  ★ ★ ★ ★ ★ 

百合子はアルツハイマー型認知症と診断された。
百合子自身は冷静に受け止め、一人で頑張ると言うものの頼れる人はいなかった。ピアノ教室も休むことにして泉が断りに行くと、母親の三好は百合子の最近の様子に老化やミス、おかしい時があったと言う。
母が寝たあと、泉は荒れた家を掃除しているうちに食器棚の引き出しから、認知症についての本を見つけた。その本には半年前に受けた「アルツハイマー型認知症の疑い」検査結果の紙が挟まれていた。

香織は「一緒に住んだほうがいいのかな」と言うが、マンションのローンはまだ30年あるし同居には狭すぎる。
泉は久々の美容室で、白髪が増えたと言われた。半年前に百合子から頻繁に電話がきたが、判然としないので相手にしなかったことにひどい後悔に襲われた。あと5か月で子供が生まれる。
  ★ ★ ★ ★ ★

百合子はヘルパー二階堂の助けを借りて一人暮らしを続けていたが、二階堂へ子供の様な不満やワガママ、認知行動も増えて来ていた。
ある日、二階堂から百合子がいなくなったと連絡を受けた。
徘徊は初めてでなく「ご本人はなにか目的があって出歩いている」と医者から言われたが、見つけると声を荒げてしまう。症状の進行は早く、夜中に起き出して泣き出したり、粗相をするのでオムツもつけるようになった。
泉も必死で探していると、警察から百合子が小学校の教室で見つかったと連絡が来た。
百合子にとって泉は小学生で「泉は昔からどこでも迷子になる」と言った。
泉は当時、母を心配させて探して欲しくてわざと迷子になっていたことを思い出していた。
  ★ ★ ★ ★ ★

香織の同期で親友の真希夫婦も妊娠中で、4人でよく食事をし出産準備を話し合う。泉たちは「普通の父と母になるのだ」と思うが百合子に翻弄され、知識が積もるだけだった。
徘徊したことで肺炎になり一時入院した百合子は、退院後は記憶違い、情緒不安定、そして千切ったチラシの味噌汁を作っていた。
「泉…置いていってごめんね」と言われ味噌汁は匂うはずもないのに、泉はトイレで嘔吐した。
  ★ ★ ★ ★ ★

後輩の永井の暴挙で激怒する大澤部長との板挟みで泉は振り回されていたが、結果大成功で大澤部長はあっさり手のひらを返した。
会社には百合子の症状を説明し、仕事の融通を効かせていて、無関心そうだった永井が初めて百合子の心配をしてきた。

香織には「中1のとき一年くらい母がいない事があった」と告げると「以前から近いのか遠いのかわからない、ちょっと変な親子」と空気に違和感を感じていたと言った。
香織も先日の母の様子を目の当たりにして施設に入れることを決め、運よく海の近くにある「なぎさホーム」という認知症でも生活のストレスを減らす努力をしている施設に決まった。
永井は本音を言うときはスマホをいじりながら呟く。そして無茶したことを詫び、永井自身が認知症の祖母を理解できないまま死なれたので、百合子に時間を使ってあげてください、と言った。
  ★ ★ ★ ★ ★

百合子の入居日、行きすがら子供時代の思い出話をし、百合子の方が記憶が鮮やかで泉のは曖昧で都合よく書き換えられていたと知った。だが中学2年の時、渡した誕生日プレゼントの花柄ポーチを握る手は小刻みに震えている様子に、見捨てるような罪悪感と、入居の荷物も少なさに死に向けて必要なものが少しずつ減っていくのを感じた。帰り際には母の方を見ることができなかった。

家主のいなくなった家の片づけに実家に戻り、古いアルバムや幼少期の写真は「あの日」何かをあきらめるように泉が捨てたことを思い出した。
その時、小さなメモが出てきて、百合子の字で「食材を買いすぎないこと、ヘルパーの来る時間、泉の名前、泉の好物、泉の仕事、泉に迷惑をかけないこと。そして「どうしてこうなってしまったのだろう。泉、ごめんなさい。」と書かれていて百合子の苦しみ、泉の得体のしれない感情に嗚咽を洩らしながら涙が止まらなかった。

だが1994年から1995年の地味な母の日記を見つけ、また味噌汁の匂いがこみ上げ嘔吐きそうになった。
中2になる4月の雪の日、百合子は朝食を作ってちょっと出かけてくると言い残し1年間、泉の前から行方をくらました。 
 ★ ★ ★ ★ ★

百合子の日記
     
    百合子と浅葉は、彼がピアノを習いに来たことで出会った。
    浅葉の父も学者で5歳の時、家族よりひとり海外での仕事を選んだ。母は仕事で多忙になりネグレクト気味に育った為か好き嫌い多い。
    ある日、百合子がどんな人生を過ごしてきたが聞かれたが、泉と生きていくのに精いっぱいで自分のことは思い出せないと言うと「これからは自分のために生きてみたら」と言われた。

    その時、百合子は霧が晴れたような気がした。
    浅葉は“神戸に妻子を残し教授職で行くことになった”というが、彼は来て欲しいとは言わなかったし、いつも決めるのは私だ。
    浅葉と暮らし、偶然神戸で会った音大時代の同級生Yには、泉もいる3人家族かのように、嘘とホントを混ぜて話した。
    覚えていられないことは所詮たいしたことではないのだろう…だけど今は、とにかく書いておかなければと思っている。だが気づくと2人で出かけることもセックスもなくなり、Yに嘘をつくように日記にすら嘘をつき始めていることに気付いた。 

 
浅葉が大学で泊まりで論文を書いている日、神戸震災に遭いガレキのなかで百合子は泉の名を叫んでいた。
  ★ ★ ★ ★ ★

百合子は病状の進行が早く、毎週日曜日にホームを訪れてもコミュニケーションが成立しないが、今の方が上手く話せる。
泉は思い切って自分の父親がどんな人か?聞いてみた。まどろみの中にいる百合子は答えられない。でも「俺…父親になれるのかな」と胸にしまっていた言葉が出た。泉にとって父とは得体のしれないものだった。泉は帰り際に百合子にどこかに出かけようと誘うと「半分の花火が見たい」と言い抱きついてきて「あいしている」と母親のそれとは違うもののようにささやかれた。

泉が最後に味噌汁を食べた日は、百合子が出て行った日だった。
百合子が家を出てから5日間、一人で待ち続けたが食べ物も金もつき、母の手帳にあった祖母の番号に電話をした。
祖母が来るまでの間、泉は百合子の写真はすべて捨て、疎遠の祖母は週に2度ほど義務で来てくれた祖母と「百合子はみっともない」との感情で繋がっていた。

1年後、百合子は何事もなかったかのように帰ってきて、味噌汁を作っていた。泉は、喜びも憤りもなく“あの1年間をなかったこと”にすることに決めた。ただ、それ以来2人とも味噌汁を飲めなくなった。
だが“あの1年”を百合子から説明して欲しかったが、もはや叶わないが、母の日記からあの1年間を一生かけて償おうとしていたのだと感じた。
  ★ ★ ★ ★ ★

永井の祖母は家族の愛情を引き寄せるために、わざと遺言書を書かなかったと言う。
KOEは人工知能研究者との対談で「人間は記憶でできている」と言われ、以前の感性を失くしたKOEはもう以前の彼女じゃないのか?
臨月の香織は正直に妊娠がうれしくなかったと言い、キャリアを失う事を恐れ、事実さきに出産した真希も「失うものだらけ」だと言った。だが泉は何も失わないことに怒りを感じていたが、泉も喜んでないことで2人で親になるということがわかった。それに愚痴りながらも真希は母としてとてもいい顔をしていた。
香織は「失っていくことが、大人になるということかもしれない」…泉は母はこれからどこに向かうのだろうか、と考えた。
  ★ ★ ★ ★ ★

泉は百合子に「半分の花火」を見せるべく湖で開催される花火大会に百合子を連れて行った。
花火大会が終わり帰り際、百合子は突然「りんご飴が食べたい」と少女のように駄々をこねたため、仕方なく百合子を待たせりんご飴を買いに行くと百合子の姿を見失ってしまった。必死で探しながら色んなことを思い出した。

高2の時、初めての年上の恋人ができて何日も帰らない事もあった。半年たち百合子に「どこにいってるの」と訪ねられた時、泉はこの言葉を待っていたかのように「よく言えるね?母さんに、そんなこと言う権利ないよ」と言い返した。
なぎさホームでは宗教狂いの峯岸さんが亡くなった。唯一の身内の娘は交通事故で亡くなっていた。泉が死んだら、母が死んだ時、現実でも記憶の中でも母はこの世界からなくなる。

母さんはかき氷の屋台の前にいて、泉が迷子になったことになっていた。「あなた探して欲しかったのよね」と愛情を試す親子であることを今さらに確認している。だがまた子供のように「半分の花火が見たい」と駄々をこねだし、ついに泉はキレて怒鳴ってしまうと百合子は幼女のように精神が後退し最後に「あなたは誰?」と言った。百合子の目にはすべてが見知らぬ人となった。
  ★ ★ ★ ★ ★

ホームでは難しい人に合わせてイベントを開いてくれる。
百合子もリサイタルを開いてもらえ、うまく弾けずびっしょり汗をかきながらやせ細った姿で懸命にシューマンのトロイメライを弾く姿に、母との長い旅がもうすぐ終わるのを感じた。でも演奏を終えた百合子と目があった時、その瞳は母のものだった。
 分娩室に入った香織を待つ間、泉はどうしようもない不安に襲われ自分がどうしたら父親になれるのかを考えていた。香織も「お義母さんも、手探りで母親になったんだと思うよ」言った。
だが生まれた赤ん坊の泣き声を聞いた時に、得体のしれないなにかがこみ上げてきて、恥じらいもなく嗚咽した。そのなにかをよりどこに自分も父になれる日がくるのだろうと感じられた。
  ★ ★ ★ ★ ★

 百合子が亡くなったが、泉は涙を流すことはなかった。
半年後、家の買い手もつき、母の遺品はほぼ処分する事にした。息子のもので部屋が埋め尽くされることに納得しているからだ。
片付けの疲れで眠ってしまった泉は花火の音で目が覚めた。

この家は、百合子が神戸から帰ってきた数か月後に新たな生活を始めるために越してきた家だった。
引越初日、遠くの空に花火が上がったが団地に遮られ、花火は半分しか見ることができなかった。
「今までで見た花火の中で一番きれい」と言う百合子に、泉は一瞬で消えて忘れるから悲しいと言ったが、百合子は「色や形は忘れても、誰と一緒に見て、どんな気持ちだったかは思い出として残る」だが「あなたは忘れるわ。だけどそれでいいと私は思う」

二十数年ぶりに半分の花火を見て、自分が忘れていたことを、百合子はずっと覚えていたことに悔いと悲しみが胸の奥からせりあがってきた。
次々と打ちあがる花火を見ながら、母との幾つもの想い出がよみがえった。半分の花火は泉と百合子が過ごした家で数百の花のように美しかった事だけを記憶に残し、やがて消えていく。

Sponsored Link

【百花】映画・小説おすすめ度と読書感想文

おすすめ度
読みやすさ  3  ★★★☆☆
サスペンス度 2  ★★☆☆☆
共感度    2  ★★☆☆☆

 
こんな人にオススメ
・親子関係の葛藤について読みたい
・老人介護系の小説を読みたい
・認知機能や記憶についての話に興味がある
・シングルマザー、シングルファーザーの話が読みたい
・初めて親になる人、子育ての感情を知りたい
・対象年齢:中学生以上~

全体としては「ちょっとベタすぎるな」と思いますが、文章が簡単なので読みやすく中学生くらいから大丈夫です。
泣くほどまでの感動とまではいきませんが、読書感想文などで「記憶」「無償の愛」などについて考察するには適度な内容かもしれません。

 【百花】の読書感想文

「百花」は記憶についての物語

百の愛情と一つの重大なやらかし、どちらが大切か?

人は親になった時、自分の親に対してどちらかの感想を持つことがあるそうです。
「こんなに大変な思いをして子育てしてくれたのか、親に感謝」
「子育てって言うほど大変じゃなかった、自分は親にヒドイことされてた」

感想がどちらかに分かれるのは、親とどのような関係だったかによるのかもしれません。

主人公・泉は母子家庭の息子として百合子がいなくなるその日までは素直な子供でした。ですが中学の時、母に捨てられたと自覚したことで、何かをあきらめるように母の写真を捨て、母との関係は希薄なものになり、味噌汁が飲めなくなるトラウマを抱えます。
大人になり、許しがたい感情を抱えながら“近いのか遠いのかわからない親子関係”を続けながらわずかに母と交流し、息子、社会人、夫として、次に父親としての役割を引き受けることになりました。
でもシングルマザーの百合子は泉に「自分の出生の秘密」は語らぬまま、親戚との関りもなく、父という存在が「得体のしれないモノ」という観念しかない為、父親になる自信のないままでいます。
そんな時に百合子に認知症の症状がでてしまいます。


空虚な親子関係になったのは百合子の決定的な信頼の裏切りをしたためです。
幼い時は祖父母との付き合いがなくても、父親の役割もこなす懸命な母に「母さんがいればいい」と思う息子でした。現実でも、幼い息子の中には、恋のように母親を慕う子もいるように、現在も泉の中では百合子をうらみながらも「几帳面でキレイ好きの母」「魔法のように手早く料理を作る」とある種、能力への評価は持続しています。
ですがその母親への「神がかった万能感」「信頼感」は最も最悪な形で喪失しました。

不倫男を追いかけ思春期の息子を捨て出家した百合子。
子供がもっとも見たくない親の姿とは親の性的な一面でしょう。
初めて会う祖母との共通概念は「百合子はだらしない」という軽蔑の感情。世間的には嘲笑されてきたであろう百合子に「やっぱりか」と思う祖母の失望の再確認。泉には思い知らされた「母のもう一つの顔」。
百合子の味噌汁の匂いは「子供を捨てて男に走った母の匂い」「偽物の母性」を追体験するトラウマの匂いなのでしょう。


子供はいつか親を越えなければなりません。
望まずとも自然と親を超える日がくるものです。
それは尊敬する親、養育してくれる人から、親も自分と同じく悩みに迷い、恐怖しながら手探りで進んでいく一人の人間だった、と思い知らされる体験。信頼や依存が深いほどとてもキツイ「通過儀礼」ですが、その経験があるから人の親になれるのかもしれません。

泉は“あの1年”を百合子から説明を望んでいました。
母からの申し開き、見苦しい言い訳をして、どんな思いで泉を捨て、1年過ごしてきたのか?それを悔い改めたい事。もう一度「もとの関係」に戻りたい事…泉の高2の外泊「よく言えるね?母さんに、そんなこと言う権利ないよ」と百合子を責める言葉は、話し合いのチャンスだったのです。
「どれだけの悲しみだったか理解させたい」と「許したい」が混在していたはずです。
百合子はひたすら尽くすことで償い、泉は触れないが心も開かない愛情を試す親子。母親に失望した泉が父親になる自信を持てなかったのは、百合子を「ダメなところもある人間」まで下ろすことができず、薄っすら「許さない」ことへこだわりで乗り越えられなかったから、父親になる自信がなかった、と思います。

「俺の屍を越えてゆけ」

親孝行で産み育ててくれた恩義を、感謝の気持をプレゼントや旅行や介護で返す…というのは具体的なやり方なのかもしれません。
子育てとは無償の愛なくてはできないものです。
泉も香織もまだ自己愛が勝っていたから子育てを喪失と捉えますが、手探りで母親になった百合子は「あなたは忘れるわ。だけどそれでいいと私は思う」と言いました。
認知症の祖母を理解できないまま別れた永井は、百合子との時間を重視することを薦めましたが、結局病気の進行の速さで百合子と和解できないままの別れに至ります。
「忘れるのが大人になること」と香織は言いますが「忘れる」事は時に人生を生きやすくし、痴呆症とはその人に与えられた救いだったのかもしれません。

人工知能研究者は「人間は記憶でできている」と言いますが、そこには記憶を結びつける経験が必要だと思います。人工知能ならば記憶をリセットすることができるかもしれません。ですが生身の人間は、所詮たいしたことじゃない記憶でもそこに付随した経験、味噌汁が嫌な記憶を、ピアノが息子の存在を、半分の花火が母の愛情を呼び戻し泉が「愛されていた記憶」を取り戻させます。
母を許さなかった自分を後悔し、百合子がどれだけの愛情をくれていたか忘れていたことに悔いと悲しみで号泣します。

ですが後悔よりも、生まれた子に感じた湧き上がるような感情と共に百合子との経験で感じた、親子愛を取り戻せたのだと思います。愛された記憶は人間にゆるぎない自信を与えます。
泉は手探りでなく自然と父親になれる事でしょう。
親が子供に何かを求めるものは「子供が幸せになること」だけです。
百合子の遺品は無くても、「おばあちゃんはこんな人だった」と子供に愛をつなげていく…それが人間なのでしょう。

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ