【読書感想文2019高校生課題図書】簡単に読める書ける今年の本はコレ!

読書感想文の季節
2019年の高校生の読書感想文「課題図書」は全部で3冊です。
「読書感想文ほど憂鬱なものはない」
皆さんのお父さんお母さんよりもみーんな苦しんできました。

そもそも読書経験が少ないと、本を読むのも大変ですし、文脈から作者が何を軸に物語を作っているのか?読み取れません。さらには読後の感想(自分なりの意見)すら絞り出すという有様になります。
しかも、課題図書に選ばれる本は圧倒的に面白くありません。

うーん、これは絶望的な問題ですが
要は「読みやすくて、作者の意図がわかり、感想を持ちやすい本」を選べばよいのです。

こちらでは
————————————————————
■【読書感想文】感想文が簡単!読める!書ける本の選び方
■「この川のむこうに君がいる」あらすじと読書感想文オススメ度
■「ザ・ヘイト・ユー・ギヴ:あなたがくれた憎しみ」あらすじと読書感想文オススメ度
■「ヒマラヤに学校をつくる」あらすじと読書感想文オススメ度

————————————————————

Sponsored Link

 

【読書感想文】感想文が簡単!読める!書ける本の選び方

読書感想文で課題図書として選ばれる本には、いくつかの系統にわかれます。自分で本を選ぶときに、どんな内容が書きやすいか?考えて本を選ぶと感想文も書きやすくなります。

課題図書に選ばれる本の系統
【感動系】
感動のポイントは人によって違いますが、自分が感じた気持ちがあると読書感想文が書きやすくなります。
<テーマのたとえ>
友情、家族、学校、愛情、悲しい話、苦労、努力、根性 など
 
【ワクワク・ドキドキ心おどる系】
ワクワク・ドキドキする続きが読みたくなるような本はテンポが良いので、ページ数が多くても読むのが辛くありません。そのおもしろさを誰かに伝えたくなるので読書感想文が書きやすくなります。
<テーマのたとえ>
おもしろい話、冒険・探検などの話、空想(ファンタジー)の話、ミステリー・推理の話、歴史の話

【知らない事が書いてある本】
「へぇ~」「なるほど」「そうなんだぁ」という自分の知らない分野の本でも意外と読んでみるとおもしろかったりします。自然や生き物、研究、新発明や日本、外国のこと、知らなかったことなどからの新発見に心おどると感想文も書きやすくなります。
<テーマのたとえ>
自然、科学、生き物、歴史・伝記、国際社会、世界・日本、環境・自然、社会問題
 
【自分とくらべられる本】
登場人物と自分との共通点(同年代である、環境が同じ)や、身近に感じられる物事があると、主人公の行動や気持と自分をくらべて、自分の気持ちや考えを書く事ができます。
<テーマのたとえ>
進学・就職、職業、人、病気、障害、伝記・歴史、社会問題

読書感想文の本の選び方

ズバリ!「読書感想文の書きやすい本=興味のある内容やテーマ」ということです。
本はそもそも興味がなけれは読めません。
課題図書は高校生に「今、考えてもらいたい議題」として選ばれているのです。ほとんどの人はそれにハマる訳ではありませんので推薦されている本を読むのは大変なのです。
ですが「自分が興味のある内容やテーマ」の本なら、簡単に読めるページ数の少ない本でも「自分の言葉」や「自分の考え」が出てきやすく、感想文を書くのに苦しむということはほぼなくなります。

■文字数が少ない=簡単な本ではない
「文字数が少ない=簡単に読める本」ではありません。面白くなければ感想などいだかないからです。しかも文字数が少ないということは、感想文の中に引用できる情報や文章が少ないということです。「すぐ読めても書けない」になります。

■自分の日常の問題とリンクする本を選ぶ
読書感想文では「自分と対比する」という書き方が好まれます。だいたいの本は問題解決しているストーリーになりますので、自分と対比してどうだったか?小出しにしても大丈夫な自分のネタを出すと採点する先生からの評価は上がります。
例:悩み、趣味、部活、将来の夢、過去のトラウマなどなど
 
■読書の習慣がない子はプロに聞く
本屋さんの店員さん、インターネットのレビュー、図書館の司書さんなど「自分の興味のある内容で読書感想文向きの本」にどんな本があるか質問してみましょう。

【本屋さんで】
・本のポップに注目
・店員さんに人気のある本を聞いてみる
【インターネットで】
・本の内容やあらすじを確認
・読んだ人の感想からおもしろそうな本が選べる
【図書館で】
・その場で読みながら選べる
・無料
・司書の人にオススメの本を教えてもらえる⇔ヒマだとかなり一生懸命教えてくれます

Sponsored Link

  

「この川のむこうに君がいる」あらすじと読書感想文オススメ度


「この川のむこうに君がいる」(理論社)
著者:濱野京子・作
本体価格:1,400円
ISBN978-4-652-20289-0
【この川のむこうに君がいる/あらすじ・ネタバレ】読書感想文書き方例文・コツ・ポイント

こんな人にオススメ
・震災について考えたい
・ボランティア活動をしている、興味がある
・大切な人を亡くした経験がある
・心に受けた傷の回復の仕方を知りたい
・傷ついた人の癒し方を知りたい
 
読みやすさ ★★★☆☆
感想文の書きやすさ ★★☆☆☆
 

作品概要
梨乃は、あえて同じ中学出身者のいない都内の高校を選んだ。それは、3.11の被災者であることを隠し、高校生活をまっさらな状態で始めたいと思ったからだ。大震災から三年後の、被災地から遠く離れた場所で、若い心の軌跡を追う物語。

被災した二人の高校生は偶然高校の同じ吹奏楽部で一緒になります。人は移動し、震災の哀しみも移動して、さまざまな出会いを生んでいきます……。傍らのその人がそうかもしれない。その想像力を大事にしたいと思う物語。

高校生の震災被災者の主人公が抱える苦しみを音楽と友情を通じて、少しずつ立ち直り、前進できそうな予感で終わる物語。全体的に暗いものの、ヒューマンスキルをUPしたい人には特におすすめ。
  

「ザ・ヘイト・ユー・ギヴ:あなたがくれた憎しみ」あらすじと読書感想文オススメ度


「ザ・ヘイト・ユー・ギヴ:あなたがくれた憎しみ」(岩崎書店)
著者:アンジー・トーマス・作 服部理佳・訳
本体価格:1,700円
ISBN978-4-265-86043-2
【ザ・ヘイト・ユー・ギヴ(あなたがくれた憎しみ)あらすじ・ネタバレ】読書感想文の例文と書き方

こんな子におすすめ
・アメリカ文化、ヒップホップ系が好きな人にはおすすめ
・LGBT、マイノリティーなどへの差別撤廃を意識している人
・アメリカ留学など考えている人
・デモとか抗議活動に興味がある  など

読みやすさ ★☆☆☆☆
感想文の書きやすさ ★★☆☆☆

作品概要  
私は立ち上がる。撃たれた友の声になる。

ギャングが徘徊し、ドラッグが蔓延するゲットー(黒人街)で生まれ育った高校生の女の子スターは、10歳の時、友達が拳銃で撃たれるのを目撃していた。
その後、上流階級育ちの白人の子たちが通う高校に通っていたスターだったが、ある夜、幼馴染のカリルが警官に撃たれるところを目撃してしまう。しかし警察は、無抵抗のカリルを撃った白人警官の行為を正当化するため、カリルを極悪人に仕立て上げようとする。
カリルの声になることを誓ったスターは、カリルの汚名をそそぐ為、証人として法廷に立つことを決意する。

実際のアメリカでの事件や社会問題を強く想起させる、社会派ヤングアダルト小説。

  

「ヒマラヤに学校をつくる」あらすじと読書感想文オススメ度


「ヒマラヤに学校をつくる:カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦」(旬報社)
著者:吉岡大祐・著
本体価格:1,400円
ISBN978-4-8451-1554-9
【ヒマラヤに学校をつくる/あらすじ・ネタバレ】読書感想文書き方のコツ・ポイント

こんな人におすすめ
・世界平和に興味がある
・ボランティア活動に興味がある  
・教育関係の仕事につきたい
・子供が好き  など
 
読みやすさ★★☆☆☆
感想文の書きやすさ★☆☆☆☆

作品概要 
【貧しいけれど きっとここは 世界一幸せな学校】

トウガラシを体にすりこんで暖をとり、生活のために我が子を売る。
22歳でネパールに渡った著者は、そんな究極の貧困を目の当たりにして衝撃を受ける。

貧困から抜け出すには教育しかない。その支援をしたい。
けれど、自分は教育者でもなければ、社会に出た経験もない。そんな自分に何ができるのか……。
悩み、もがきがらも貧困家庭の就学支援をスタートさせ、
幾多の困難に直面しながらも、2004年「クラーク記念ヒマラヤ小学校」を開校。
その後もネパール大地震や病気(ガン)などに見舞われながらも、
これまで現在200人までに卒業生を送りだしている。

想いさえあれば、人はどこまでも行ける。
ゼロから学校づくりに挑んだ著者の、涙と感動の20年の軌跡。

えげつないネパールの婦女子の現実を乗り越えるには教育しかない!と20年学校づくりに奔走した人の実話。
国際ボランティアの難しさを痛感する1冊。
  

  

今年の高校生の課題図書3冊の共通のテーマは「差別・逆境・困難からの復活」などと言えそうです。正直どれもこれも「読みづらい」の一言に尽きます。読みづらさの種類は違いますが、なかなか手ごわい3冊です。

高校生の感想文ですから残虐なシーンに対して「良くないと思います」という単純な感想ではなく、自分なりの未来志向の問題解決策など+αの意見を書くのがおすすめです。
読書感想文の書きやすさ順でいうと・・・

興味のあるお話が一番感想文が書きやすい本です。見比べてみましょう~( ^ ^ )

関連記事と広告


関連記事


サブコンテンツ